全7件 (7件中 1-7件目)
1

どうもっ・・!冷えてはいたが最低ではない土地の関係で有給でした・電化製品の買い換え第2弾IH前の三菱が酷くて12年で2回故障2回目は保証期間外だったのでPANAに変えたなんか火力が弱い感じでまた外れの商品だったのかも・・?EDIさんは相性悪すぎ。。。この前のエアコンはEAONトータル56って大変また金無くなった。。。・土曜日の酎のアテヤッコ残ってた、生姜焼き。。新しいIHを試したくなったと言い訳してカップ麺とJI-JOの誕生祝いの残りのちらし。。。・タマネギを植え終わった畝に殺菌消毒した・白菜畝はトリアエズ綺麗だったけど消毒この後雨もあったので。。。。・日曜日雨の止み間に収穫水菜と見えないけど春菊来週は寒くなるみたい・・・!?対応は。。。じゃ
2025.11.12
コメント(0)

どうもっ・・!今朝は最低気温更新だと思うまだ霜は降りてませんが・・!実際はシランケド。。。。・土曜日の収穫赤ダイコン2種ダイコン四角豆を少しキュウリは収穫出来てうれしいけどさすがに終わりと。。。。・タマネギの植え付け終わらせた早生分は小さくても植えつけて中晩生は良いのを選んで植えつけ早生分でダメになるのが多いと思うので予備苗は残しておく。。。で苗床があいたので空豆播いたどうなるかワカランけどタマネギの植え付け終了。。。来年は半分ぐらいでもとは思う。。。。じゃ
2025.11.11
コメント(0)

どうもっ・・!日曜の雨で進捗はイマイチ楽天のENTRYがダメになってるのでどうなるかワカラナイトリアエズ記録が残せればと思ってますがこのままだと放置しよう。。。。案外楽になるし。。。。・木曜日収穫シシトウ・ピーマン類をタップリ収穫で種採りように残してますがシシトウ類は混じるのでドウしよっか・・?・茄子も種採りに残して撤収・・・!オクラのあとに麦の麦わらとり・種採り用の種を播いたタマネギの植え付けを少し進めた早生分は終わって今年はOK黄にしてみたどうなるか??じゃ
2025.11.10
コメント(0)

どうもっ・・!気温は高めになりましたRAKUTENのENTERがおかしいです今後どうなるか???・月曜(祝日)の朝イチゴのマルチに穴をあけて支柱を立てる横の畝ネギの横に大根の種播いてたら日影になってネギの成長が悪く消えたのもあり大根の葉っぱを取って日当たりを良くし消えたところは小さな苗を移植・日曜日の酎のアテ飲みすぎてたので味噌汁のみ。。。午後イチゴを植え付けかなり消えてしまってたので5か所ほど足らなかった育成場所を考えないと。。。不足分はホムセンで追加する出来るだけランナーありに・・!収穫オクラ・茄子オクラは限界か・・?ってことでほぼ撤収種取だけ残そうと思ってたけど間違えて落としたとこ多数多分前のが間に合うかと・・・11月に入ったので残渣入れを閉じて麦を播く種取用のはまだオクラを完全に片づけないと・・!いつもより遅れてるかも・・?ソレナリニは進めたけど。。。じゃ
2025.11.06
コメント(0)

どうもっ・・!予報程度に雲が多かったなので気温は低めまあこれからはこんなもんだ、。。。・日曜日昼一でエンドウ類にネット張りこれで安心もっと寒くなれば藁囲い。。。・土曜日の酎のアテ買ってあったサラダ紫高菜の浅漬け日曜の午後早生分の玉ねぎの植え付け1畝終わって折り返し苗はあるけれど小さめなので液肥をやって1週間様子見することにする。。。午後一に収穫したけど雨が降り出したので倉庫に・・!小松菜・水菜・春菊をたっぷり小松菜はジャンボサイズになっていた。。。じゃ
2025.11.05
コメント(2)

どうもっ・・!冷えた6度台今日から長袖・上着だったので大丈夫。。。もう霜だ・・・!・土曜日白菜の点検さらに巻いてきた多少穴あきはあるけど虫は発見できずデンデンかも・・?ってことで薬味追加したけど午後に雨降ってもた・・・。様子見して追加かも・・?・金曜日の酎のアテヤッコ四角豆の姿焼き。。。・土曜日の収穫ショウガ8株残りは1/3ぐらいだけど小さくなってきた里芋6株数は少ない。。。大根デッカクなってるのがあった・・!ほうれん草は初収穫虫食いが多いのもあったのでそのあたりは処分した午後エンドウ類に支柱をたてた収穫したほうれん草処分したほうれん草あたりに種を播く大きくなるかな・・?もう少ししたらビニトンが必要だろう。。玉ねぎの早生分を植えた淳子あたり150ほどともう一つの早生分もいくらか。。。いや~~淳子はどこいった??シランケド。。。畝が徐々にうまっていく。。。。やはり苗は小さめ枠の中で育ててるので日当たりが悪いかも・・?じゃ
2025.11.04
コメント(0)

どうもっ・・!3連休の最終日天気はまずまず中日に自治会の用事があったので存分ではなかったが作業は進んだと思う・木曜日エンドウ類途中追加播きもしてそろってきた空豆も出てます・先に収穫シシトウ・ピーマンはピークですが気温の低下で終わりが近い茄子・キュウリも同じ感じかも。。。タマネギ畝に肥料を入れて耕運日曜に雨だったので土は、やや重だったけどなんとか鋤けた一気にマルチを張って終了午後勢いに乗って超極早生タマネギを植えつけ時間があったので赤タマネギも植えつけトータル270ぐらい。。。チト小さめだけどなんとかなるっしょ・・!心配は病気だけ。。。。じゃ
2025.11.03
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
