PR
サイド自由欄
カレンダー
7月5日日本から飛び立ちパラオへ向かいました。
到着は真夜中となりホテルに着いてすぐに就寝
7月6日
6時起床 雨の中、近くのスーパーにて朝食を調達し、ダイビングの準備
食事を済ませ、9時いよいよダイビングです。
天気は快晴のち曇り

1本目
ゲロン インサイド
透明度15m 水温29.7℃ MAX 25.9m
スカシテングダイ/イエローカーディナルフィッシュ/クジャクスズメダイ/ギンガハゼ
チンアナゴ/ハナビラクマノミ/オルネイトイーグルレイ etc.
鼻炎の薬を飲んで潜ったのですが効き目が微妙で、なかなか耳ヌキが出来なく
エントリーを止めようかと思った瞬間耳ヌキできました。
初日だし無理はいけないし、この時は正直どうしようかと思いました。
まずは体慣らしでしたが、
近くで珍しいオルネイトイーグルレイというエイを見る事が出来ました。

2
本目 ゲロン アウトサイド
透明度15m 水温29.6℃ MAX 24.4m
クマノミ/クマザサハナムロ/ユメウメイロ/ヤマブキスズメダイ/
ハタタテハゼ/オレンジフィンアネモネフィッシュ/巨大シャコ貝/マスの群れ etc.
パラオに来たらブルーコーナー、ブルーホールに潜りたい所ですが
あいにく波が高く今日は無理とのこと
南に出来た台風の影響でしたが明日も様子を見てからという事で
運が良ければ潜る事が出来るが、大きな期待はしない事にしました。
念の為、点鼻薬に変えて鼻の通りも快調に
足下にサメを見つけましたが写真に写らない深さでした。
でも、沢山の魚を見る事できましたよ。


そして相棒フィンと記念撮影

3
本目 ヘルメットレック
透明度10m 水温31℃MAX 23.7m
ゴルゴニアンシュリンプ/ハナミノカサゴ/アオリイカ etc.
パラオダイビング旅行2008☆その4 2008.08.04 コメント(2)
パラオダイビング旅行2008☆その3 2008.08.02 コメント(2)
パラオダイビング旅行2008☆その2 2008.08.01 コメント(2)