全614件 (614件中 1-50件目)
ついにホームページが出来ました!この時代にHPが無いってすごくないですか?笑というわけで当ブログもこれで最後!これからはhttp://www.tetsu102.com/をご覧ください!長い間ありがとうございました!
2012/03/25
予定ではホームページが出来上がっているはずなのに・・・というわけで当ブログを全く更新していなかったのですが、HPの進捗状況・・・どうなってるの?(業務連絡)まぁ更新するネタも無かったといえば無かったのですが・・・2月20日(月)に「つけめんTETSUさいたま特別版」が浦和にてオープン致します!「何が特別なんだ?」という声が今にも聞こえてきそうですが、話せばとてもとても長いお話・・・遡ること3年前・・・って感じなので、簡単言うとTETSUとしては初めて豚骨魚介を出さないお店(笑)※僕の中では「TETSU」と「哲」は別ブランドです。本店の夜のつけめんをメインにしたお店で、去年のつけめん博で出した「カニミソつけめん」とそれのラーメンバージョンなんかもご用意してます!新店の住所は手元に資料がないので追ってご報告します。場所はコルソの裏で、りそな銀行の前、マツキヨの斜め前、伊勢丹やコルソの提携駐車場の隣!こんな感じです(笑)皆様のご来店お待ちしております!
2012/02/14
16日から約1か月間、携帯のラーメンサイト「超らーめんナビ」の会員さまを対象とした限定ラーメンを販売致します!甘海老をじっくり煮込んだ味噌らーめんです。あまりにも美味すぎるラーメンなのでご注意ください(笑)
2012/01/13
あけましておめでとうございます!年末に携帯をスマートフォンに変えたのですが、ブログは更新できないし、ツイッターもフェイスブックもパスワードを忘れてしまって・・・何にも出来ません(笑)近日中には頑張って思い出します!昨年は日本に大変なことが起こり、こうして無事に年を越すことが出来たのも応援してくださったお客様・業者さんのおかげです。本当にありがとうございます。年末にオープンした「村上朝日製麺所」も順調な滑り出しですし、この勢いを今年にしっかり繋げていきたいな・・・と思っております!というわけで今年も応援よろしくお願い致します!
2012/01/04
本日「博多屋台豚骨 村上朝日製麺所」が高円寺ラーメン横丁にてオープンします! 濃厚過ぎず薄過ぎず誰が食べても「美味しい」と思える一杯です! 魚の旨味もほんのり見え隠れ… 是非お試しください!
2011/12/25
今日は1日物件調査。 昨日の夜中に見つけた物件で朝から張り付き、急遽施工業者さんにも来てもらい…そしてまだ張り付き(笑) お昼にラーメン花月でラーメン評論家の大崎さん監修ラーメン「大崎食堂」を食べました。 すごい旨かった! もう少し頑張ります!!
2011/12/17
先月末から「江戸前煮干中華そば きみはん」の試作を続けて来ましたが、13回目にしてやっと納得出来るモノが出来ました! 1回目と13回目で出来に大きな違いはありませんが、ちょっとしたことが気になって、結局13回(笑) 金曜日の営業中に少しずつ変わっていき、土曜日には完全に変わっている予定です! 現行と比べるとダシ感がアップ!その分、塩分控えめでも麺を食べさせる力が充分あります!! 本当に贅沢な一杯! きみはんは趣味だと言い切るしかない原価率(笑) それでも業者さんの協力無しでは成し得ないラーメンです! 皆様いつもありがとうございます!!
2011/12/15
高円寺ラーメン横丁内の「つけめん102サクラサク」は12月19日の営業をもって閉店となります! 4日間の内装工事後、12月25日からは「博多屋台豚骨 村上朝日製麺所 」がつけめんTETSUプロデュースで営業を開始致します。 臭みの全くないクリアな豚骨スープをお楽しみください! ちなみに1杯500円ですが、500円とは思えない出来です!
2011/12/14
今日は豚骨ラーメン、担々麺、酸辣湯麺、昭和っぽい中華そば、きみはんの煮干そばの試作を! それぞれが近日中にどこかのお店でデビューするかも…(笑)
2011/11/26
23日24日と1泊2日で博多に行って来ました。 とにかく食べまくりました(笑) 何となく目指す豚骨ラーメンのイメージが出来て来ました!
2011/11/25
昨日も今日もハードスケジュール… きっと時間の使い方が下手なんだな… 今日も1日が長い…
2011/11/15
先日から製麺の小麦粉を変えました。 とにかく扱い難い粉ですが、そんな粉を使いこなせればオンリーワンの麺が出来るはず… というワケで色見はあまり良くないですが、香り高くネッチリ(もっちりではなく)した極上の麺が出来ました!! 超自信作! 是非お試しを! ご協力頂きました千葉製粉、村上朝日製麺の皆様、ありがとうございました!!
2011/11/14
先日オープンした「駒鉄」ですが、明日4日金曜日はお休みとさせて頂きます。 大変ありがたいことに、オープンから予想以上のお客様にご来店頂き、駒鉄の厨房で作れるスープの限界を超えてしまいました。 明日、TETSUの厨房にてスープをたっぷり仕込んで土曜日からの営業に備えます。 ご来店を予定していたお客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
2011/11/03
2日から始まった東京ラーメンショー! 全国からたくさんのラーメン屋さんが集まっています! 是非遊びに来てください! ちなみにウチは頑者さんと六厘舎さんとコラボでラーメンを作っています。
2011/11/03
「駒鉄」には超有名店で料理長などを務めてきた坂本さんという方がいます。 とにかくこの坂本さんがスゴイ! 料理の腕は言うまでもなく52歳とは思えないほど動く! 坂本さんの作る賄いがとにかくウマイ! そしてムードメーカーとして駒鉄スタッフの精神的支えにもなっている気がします! ホント素敵なオヤジです! 駒鉄にお越しの際は是非「坂本さん!」って声掛けてみてください!
2011/11/02
先日オープンした「つけめん駒鉄」ですが… 「夜は簡単な中華料理とお酒が飲める店」の予定でしたが、しばらくは、つけめん&中華そばを主力とした営業となります。 営業時間は11:00~18:00となります! 今後とも「つけめん駒鉄」をよろしくお願い致します!!
2011/11/01
つけめんTETSUプロデュース「つけめん駒鉄」駒場東大前駅前に本日11:00よりオープンします! お近くお通りの際は是非お立ち寄りください!
2011/10/30
本日より駒鉄に入りオープン準備!オペレーションを考えながら丼、タレなど全ての配置を決めていきます。同時に、予想よりお客様が多かった場合、少なかった場合のオペレーションの第2案、第3案までを考えていきます。とにかくウチでは出来ないくらいの素敵なお店…「良い店」作りのお手伝い…頑張ります!!「つけめん駒鉄コマテツ」10月30日11:00~18:00住所:目黒区駒場2-1-7※駒場東大前駅徒歩すぐ電話:03-3465-2100
2011/10/23
つけめんTETSUプロデュースのお店「駒鉄」が今月30日に駒場東大前駅からわずか14秒のところにオープン致します!! お昼はつけめん&中華そばのお店。 夜は簡単な中華料理&お酒が楽しめるお店です。 僕たちの仕事はお昼の味作り&店舗立ち上げです。※夜は担当外。 オーナーさんの希望で僕らの得意な豚骨魚介のつけめんをご用意致します。スープの濃度はウチの品川レベル…味はちょっと違います!! ウチは全店完全ダブルスープ…駒鉄は厨房が狭いので寸胴1本で仕上げます! 駒鉄の鉄が哲でないのはお店がオープンしてからのお楽しみ!! 今年最後の大仕事…頑張ります!!
2011/10/18
お会いしたこともないのに勝手に名前を出したら怒られそうですが…つけめんあびすけの店主さんのブログってめっちゃ面白くないですか? 噂によると僕と同じ大学で年齢も同じ!まぁ僕はちょっと人生に躓いたので3年遅れ(笑) とにかく頭がキレる感じがするというか…内容が深浅深い(深いようで浅い…が深いの意味)ところが絶妙! ぜひ皆様も! っていうか電車内とかで読むと笑っちゃうので気をつけて!! ちなみにホントは同じ大学ではありません。
2011/10/15
浜松町で開催中の大つけめん博に「彩未×TETSU」コラボで出店します! 彩未さんとの試作では入れてなかったカニミソなんかも勝手に入れてますが、めっちゃ美味い味噌つけめんに仕上がってます…真剣にコレで店やっちゃおうかなってくらい(笑) 濃厚だけどバランスの良いスープです! 明日は彩未のご主人の奥さんも夕方くらいまでいらっしゃいます!! ぜひお試しください!
2011/10/09
皮だけの唐揚げが載ってた→麺に添えてある唐揚げは鶏皮の唐揚げで「きざみ揚げ」と僕らが名付けたモノです。単品の唐揚げは鶏モモ肉を使用しています! 「食券をお先にご購入の上、お並びください」の案内がない→実はあえて貼ってません。貼り紙って意外と見てもらえないんです。そうなると買った順なのか?並んだ順なのか?とお客様同士のトラブルに発展します。なので、しばらくはこちらの案内で食券をご購入頂くようにしています。 美味しくない→すいません(笑) でも美味しいというご意見も多数頂いてます! 量が少ない→1人前200グラムです。もし300グラムにしたら食べきれないお客様も多いと思います!物足りない方はアンケートに記入で大盛券をゲットしてください。「美味し過ぎる」のも少なく感じる要因かも(笑) スープが足りない→つけめんに関してはご遠慮なくお申し付けください!かけそば&中華そばについてはベストバランスだと思っていますのでお応え出来ません。 また何かあったらご報告します!
2011/10/09
プロデュースの仕事や打ち合わせをしていてホントによく思うこと…「ラーメン屋をナメてるなぁ」ってこと…そんなに簡単にお金は稼げませんって…そういう方とは絶対に仕事しません…わざわざ負け試合をする必要ないですから…
2011/10/05
今月もバタバタしそうです 笑 溝の口の新店のオペレーションの確立、10日からの大つけめん博、今月末オープンのプロデュース店「駒鉄@駒場東大前」の準備とオペレーション…さらに8店舗のラーメン屋さんを経営している会社の立て直し計画…シンガポールの展示会でのラーメン提供… でも忙しく飛び回ってる方が気持ちが全然ラク! ヒマだとめちゃくちゃ不安になります 笑
2011/10/05
Twitter始めました… @kazunoriKOMIYA です。 よろしくお願いします。
2011/10/03
絶好調の「鶏と魚だしのつけめん哲@溝の口」ですが、ただいま弱火炊き、強火炊きともに、直火にかけられる器でグツグツ煮立てて提供しています。 色々と検証している中で、弱火炊きはグツグツ煮立てるより、普通の丼で食べた方が美味いという結論に至りました!! というワケで本日より、弱火炊きのみ丼提供に変更しています!
2011/10/03
新店の「鶏と魚だしのつけめん哲」絶好調です! ここで1度お客様にお願いを! 「鶏と魚だしのつけめん哲」は「つけめんTETSU」とは別ブランドです! ですから味も違います。 お客様からのアンケート結果はとても嬉しいお言葉をたくさん頂戴しておりますが、中には「これはTETSUではない!」といったご意見も… 店名に「鶏と魚だしの…」と付けてみたり、店内や店外に商品説明を貼ってみたり、僕なりに「哲」と「TETSU」の違いを打ち出してはいるのですが…すいません。 人は何か飲食する際に、まず頭で味わいます。子供の頃に麦茶だと思って飲んだらめんつゆだったってことありませんでした? 最近の若い方はないのかな? 笑 麦茶だと思って飲んだものがめんつゆだったら、「オエッー」って吐き出します。つまり人は飲む前に味を予測しているワケです。麦茶もめんつゆも美味しいのに… というワケで「哲」を「TETSU」だと思わないで頂けると幸いです!
2011/10/02
つけめん哲溝の口オープンです。 今朝はいつ目覚ましを止めたか?覚えてません… やっとスタート地点に立ちました! 良い店を作っていきます!
2011/09/30
9月30日オープンの「鶏と魚だしのつけめん哲」で販売する「かけそば550円」…めちゃくちゃ美味いです…ぶっちゃけ僕の選ぶラーメンオブザイヤー2011です。 時代に… 時代に乗り遅れんな! というワケで魚が嫌いでなければオヤツに食事に食べてみてください!
2011/09/28
今日は帰るのを諦めました 笑 オープン前って感じですね! 今回はフライヤーを厨房に! つけめんに合う…スープを吸って美味くなる唐揚げを作りました!
2011/09/26
溝の口… オープン準備中!
2011/09/23
お願いランキング…なんとも悔しい結果となりました…でも、つけめんを売りにしている六厘舎とウチが同点1位っていうのは非常に嬉しいというか面目を保つことが出来たというか…とにかくホッとしています 笑今回は濃厚な鶏白湯に煮干、サバなど定番の魚出汁に加え、タイ、キンメ、カレイなどの白身魚のアラを使用しました!ホント…美味しいつけめんでした………悔しい…というワケで9月30日つけめんTETSUプロデュースの新店「鶏と魚だしのつけめん哲」の主力商品としてご用意します!!スープは2種類!強火炊き→鶏スープに煮干、サバ、鰹に魚のアラをふんだんに使ったズッシリ濃厚スープ!弱火炊き→上記と全く同じ材料で火加減だけを変えて作ったすっきりしたシャバシャバスープ!弱火炊きスープベースのかけそば&中華そばもご用意しています!9月30日11:00オープン鶏と魚だしのつけめん哲住所:神奈川県川崎市高津区溝口2の8の12東急田園都市線溝の口駅すぐJR南武線武蔵溝の口駅すぐ駅前のケンタッキーの裏です!電話:044-811-1363営業時間:11:00~翌01:00お待ちしております!
2011/09/23
「お願いランキング」にTETSU六本木ヒルズ店店長の小嶋が出ます! 僕も少し出ると思います… ご都合合いましたら是非ご覧ください!
2011/09/22
高田馬場のHALUですが、立ち上げ&オペレーションの指導を完了し、任務終了となりました! 僕らも新店のオープンがあるので、9月中旬までしかお手伝いが出来ないという点と僕らが動けば当然費用が発生します。なるべく早く僕らがHALUから抜け、HALUが1人歩きすることがオーナーさんにとっても僕らにとってもプラスです! これからもHALUを応援してあげてください!
2011/09/20
完全にブログを放置… 笑 今日シンガポールから帰って来ました! シンガポールの店はフードコートで、まともな厨房ではないってことで現地の業者さんにスープ作りをお願いしてたのですが、在庫は切らす、レシピ通り作らない、納品時間は守らない…挙げ句の果てには腐ったスープを持ってくるはで… やっぱり自分たちで作らないとね!ってことで現厨房で作れるモノを作って来ました! やっぱり全然美味い! TETSUシンガポール再発進!
2011/09/18
新店の準備中…今日で試作4日目… 次のお店は、今までのTETSUとはちょっと違う…9月末デビュー! 乞うご期待!
2011/08/31
正直、ちょっと疲れ気味… 肉体的には、まだ一晩寝れば回復する年齢だと信じていますが、精神的な疲れはなかなか取れません。 まぁこんな時に重要な事案を考えても絶対に良い方向には行きません…頭をリフレッシュせねば…です。 仕事のことを頭から無くす方法… 1人で映画館で映画を見る 大好きなラーメン屋でラーメンを食べる…伊藤とか永福町、春木屋… というワケで高円寺で打ち合わせ前に春木屋へ! ぶっちゃけ小学生の頃から親に連れられ行ってます!メンマが赤かった頃から 笑 誰が何と言おうと美味し!
2011/08/18
僕は野菜が苦手… 間もなく7歳になる娘の方が食べれる品目が多い…ダメな親です 笑 そんなワケで毎日サプリメントで足りないモノを補っています。 サプリメントの瓶を一振り… 規定量の10粒が一発で! なんか…幸せ 笑 明日もきっと晴れ! 以上!
2011/08/15
この度は大変失礼致しました。 すぐに対応させて頂きます。
2011/08/14
8月11日、昨日は創業記念日! 6年前の8月11日にTETSUは開業しました! 開業当初は1日に30名様くらいのお客様数…当時はホントにお金が無くて自動販売機でジュースを買うのも考えるくらい 笑 『美味しいモノさえ出来ればお客様はきっと来てくれる』 との思いで毎日毎日スープの研究をしました。作りは捨て…作りは捨て…あまりに惨めな自分から早く脱却したかった… しかし、自らが美味しいと思っていないモノでお客様からお金を頂戴するワケにはいかないという思いもあり臨時休業ばっかり…惨めな自分は変わらず… 当時はホントにご迷惑をおかけしました。すいません。 でも、きっとその日の売上だけを考えて美味しくないモノで営業していたら、今のTETSUはなかったと思う。 そして何より僕が恵まれていたのは、お客様! 『美味しくなってきたね!』と味の変化を楽しんでくれるお客様がたくさんいて応援してくれたこと! 普通だったら『前回と味が違う』って愛想を尽かされてると思う… だからTETSUというのはホントにお客様に育ててもらったお店! 皆様に育てて頂いたTETSUというお店…7年目に突入しました! これからも素晴らしい仲間と共に僕がしっかりと守っていきたいと思います!
2011/08/12
10月10日より出店予定の大つけめん博の完成品…めちゃくちゃウマイ! これはマジでウマイ!
2011/08/11
8月11日… 今の僕にとって1年で最も大切で過去を振り返る日! 今日も頑張ろ! いざ!
2011/08/11
シンガポールに来ました! ありがたいことにシンガポール店も大盛況です! でもまだまだやることはたくさん! 麺もスープももっと美味しくなるはず! スタッフのレベルももっとあげていかないと!
2011/08/07
今日は朝イチから水戸に巡回! 売上は良いですが、問題が山積みの店舗…来週から1週間マネージャーを投入し、良い店作りを! で東京に戻り、大つけめん博の試作…彩未さんとのコラボ以外の企画…なかなかのでき! で、18時から子供を連れてディズニーランドへ! たぶんこの夏、最初で最後の家族サービス…途中豪雨に見舞われて… 笑 明日は三鷹スタート!
2011/07/30
つけめんTETSUでは配送ドライバーを募集中です!足立区の製麺工場から川口店と大宮店に麺やその他資材等を配送して頂く仕事です。15時以降に出発して頂き、22時までに足立区の製麺工場に戻ってきてください。つまり、22時までに戻ってきて頂ければ出発時間は自由です。みなさんのご都合に合わせて勤務可能です!足立区→川口→大宮→足立区で4時間くらいのコースになります。資格は普通免許を持っていて、マニュアルの1.5tトラックを運転可能なこと。もちろん保険はバッチリ加入しているので万が一の時もご安心ください!車通勤可!日給は1勤務5000円です。週2日以上勤務可能な方からのご応募お待ちしております!お問い合わせ:080-6744-3178(採用担当電話)その他、各店でアルバイトも募集中!上記採用担当まで!TETSU品川店※時給1000円~1200円以上TETSU横浜店※時給1000円~1200円以上TETSU六本木店※時給1000円~1200円以上TETSU三鷹店※時給1000円以上102大宮店※時給1000円以上102川口店※時給1000円以上サクラサク高円寺店※時給1000円以上きみはん五反田店※時給1000円~1200円
2011/07/27
大宮の卓上ウォーターピッチャーの件ですが貴重なご意見ありがとうございます。 来週の水曜日には新しいモノに変更致します。また、それまでは細心の注意をはかり対応させて頂きます。
2011/07/24
これから札幌へ! と、その前に横浜の店をチェック! スタッフも育ち、いきいきしていてとても良い店だなとちょっと安心! タリーズで一息入れて羽田へ!
2011/07/24
TETSUの初プロデュース店『つけめんHALU』が19日11時よりオープン致します! そのオープンに先駆け、明日18日 昼11:30から100食 夜18:00から100食 のプレオープンを行います! プレオープンは昼、夜共に無料での商品提供となります! お近くお通りの際は是非ともお立ち寄りください!
2011/07/17
いやぁ暑い…とにかく暑い! 暑いには暑いのですが、なんか今年からエアコンが苦手な体質に…老化でしょうか? まぁエコな体質になったということで良し! 笑 皆様も熱中症対策、水分補給を忘れずに!
2011/07/13
日本に帰ります! 現段階ではつけめんもラーメンも満足いくモノが出来ました! これで美味しくないって言われてしまっても諦めがつきます! 笑 来月もう一度シンガポールに来て味とオペレーションの確認をしようと思います! 帰ってからも大忙し! 今月は高田馬場で初めてのTETSUプロデュース店がオープンします! 基本的には味作りとオペレーションの構築までがウチの仕事となります! 味は梅トンコツ! けっこう良いモノが出来てます! 本オープン前にプレオープンで練習&勉強させて頂きたいと思っています! このブログをお読み頂いた方は是非ともプレオープンにお越しください! 詳しい日時は追ってご報告致します!
2011/07/07
全614件 (614件中 1-50件目)


