全76件 (76件中 1-50件目)
明日から仕事や…。気が重い。体も重い。パソコンも重い。軽いのは財布の中だけ。トホホ…。では、おやすみ。
2005年08月17日
コメント(2)
なんて暑さなんだろう。とは言いつつ、ただ今連休中。5日まで休みなんだ。(嬉)明日は、何しようかな?パチンコでも行くってか?(吉幾三風)がんばろうっと!
2005年05月01日
コメント(7)
明けましておめでとう。ようやく日記を更新することができた。と言っても、今までにも更新できたんだけど。さぼってただけ…。仕事が忙しいのは事実なんだけどね。でも今日は休み。久しぶりにゆっくりした!少しずつここと本館を更新していこうかな?でもたぶんペースは鈍行。興味のある方はのんびり乗ってちょうだい。では、今日はこの辺で。バイバイ!
2005年01月11日
コメント(7)
今日は車検で車がよくなって戻ってきたからごきげんなので、日記を書こう!(本当はいつもたいがいごきげんなんだけどね。)あまりにも放置していると誰かから忘れさられても寂しいし。と思って書こう!でも、ネタがない。で、無理やりだけど。この前まで(今でも上映しているのかな?)「下弦の月」という邦画がやっていたと思うけど、月で下弦の月は右半分が光っているのか左半分が光っているのか知っているかな?わかっている人には何でもないことだけど。そして、どうしてその月を下弦の月と呼ぶか知っている?わかった人は答えてちょ!じゃお風呂に入って寝るとするかな。おやすみ!
2004年11月09日
コメント(6)
あ~あ…。休みはどうして早く終わるのかなぁ?明日から仕事だ。トホホ…。この休みはパチンコ行ったり、テレビでオリンピック観戦したりと、ゆっくりはできたけど。だから余計に休みが終わるのが悲しい…。オリンピックは今日までにもいろいろドラマがあったな~!今回のオリンピックは面白い!!愛ちゃんガンバレ!!今日は強かったゾ!!
2004年08月17日
コメント(1)
17日まで休みだよ~ん!嬉しいな~!何しよっかな?どこも人いっぱいだし、ゆっくりアテネオリンピックをテレビ観戦するのがいいかな?仕事で休みがない人には申し訳ないけど…。(笑)
2004年08月12日
コメント(4)
ジャッキーチェン。「メダリオン」を見た。面白かった!50歳とは思えない動き。鍛えているからできるんかな?俺も鍛えなくっちゃ!ところで、今の奥さん(前の奥さんも今後の奥さんもいないけど)との初デートがジャッキーチェンの映画だった。試写会の券があったので誘ってみた。見たのは「プロジェクトA」。奥さんが横にいるのも忘れて夢中で見ていた気がする。後で、散々イヤミ言われたけどね。(笑)それからかな~?ジャッキーチェンが好きになったのは。今回の映画が製作50作目だとか。全部見たわけではないけど、どれも面白い。さすがジャッキー!世間では世の奥様方を中心にヨン様ブームだけど、俺はやっぱりジャッキー!ヨン様に夢中の人にも見てもらいたいな!
2004年07月06日
コメント(3)
週末は雨が降るのかなぁ?天気がいいのか悪いのかわからない一日だったよね。車のタイヤのローテーションをしに行ってきた。そろそろタイヤを替えないといけないらしい。(重い荷物載せているわけではないのだが…)でも先立つものがない。ボーナスまで待つべきか。ところで、タイヤの値段が6月から上がるって知ってた?四駆に乗っている俺からするとこれは痛い!なんで?安くしてよ~!ほんまに!誰か助けて!友達に相談しよっかな!その友達もボーナスの使い道決まっているやろな。なんでもソフトのバージョンアップをその友達の友達から頼まれているらしいから。んで、お待たせしました!(「待ってました!」と言う声も聞こえませんが…。もうええって?別の表現思いつかなかった!)何かって?テストだよ~ん。今回は現代力テストです。最近のニュースに強いかな?世間知らずってことない?我こそは情報通と自負している方の挑戦をお待ちしております。興味のある方は上のバナー(Tsuminakata Train)から本館にアクセスして、クイズ2のページへどうぞ!
2004年05月27日
コメント(5)
惜しかった!!何がって?もちろん男子バレー。今回は新戦力が加わったから強くなって臨んだ中国戦。ワールドカップでは勝ってたのに、負けてしまった…。しかもフルセットの末だから余計悔しい!杉山マルコスを最後まで使ってほしかったなぁ!アテネいけるかな?ガンバレ日本!!
2004年05月23日
コメント(3)
いやー今回は本当に強かった!レギュラーも控えもないってこのことかな。今日はロシアに完敗だったけど、アテネ五輪に向け課題が明確になったということで、それはそれでいいやん!中学時代にバレーボールをしていたので、このアジア予選は気になったよ。俺らのときと違ってルールもスピード時代に沿って楽しいし。貝塚(堺に近い)で合宿するらしいから応援に行こうかな?(笑)さて、ここで問題です。俺が一番気に入っている選手は次のうち誰でしょう?1.栗原 恵2.大山 加奈3.高橋 みゆき4.大友 愛5.杉山 祥子正解しても賞品はないけど…。考えてみてちょ。
2004年05月16日
コメント(4)
昨日久しぶりにバッティングセンターに行った!110km/hの球を50球ほど打った。これでも(どれでもかって?これでもやん!)、大学時代に野球部だったので、快調に?ライナーを連発。 (^。^) ホホホホホ・・・(時々、ポップフライやファールチップ。そして空振り…。イヤン♪) ♪( ´▽`) たらりら~♪ もう少しとも思ったけど、「これぐらいにしといたろ」と自分に言い聞かせつつ終了。(本当は、握力もなくなるし、ふくらはぎもつりつつあったので、や~めたのであった。うふっ♪) (^_^;) いや~(アセアセ)ほどよい疲れを残しつつ就寝。そして、今日。うっ!痛い!左わき腹が!!右なら盲腸。まだなってない。そんなことはどうでもいい。関係ない!痛いのは右じゃなく左や!左?左が痛むということは、便秘か?いや、快調に出ている。イヤン♪となると考えられることは…。昨日のせい?えっ!そんなバカな!自称スポーツ万能の(誰も言ってくれないし)俺が?そんなはずがない!でも、痛い!我慢できないくらい痛い!バッファリンはどこ?効能を見てみる。「筋肉痛」の文字が目に飛び込んでくる。仕方ない!信じたくないけど、この痛みを抑えるためには飲もう!飲んだ。しばらくうつ伏せになってみる。30分ほど経ったころようやく痛みが治まった。やっぱり筋肉痛?そんな歳なんか?( ̄◇ ̄;) ガビーン!今は全身にほどよい痛みが…。明日は温泉にでも行こうかな?では、おやすみ!
2004年05月01日
コメント(7)
奥さんの作るお好み焼きは美味しくない。俺だけの意見じゃなく子供も同意見。奥さんも認めているし…。(笑)今日子供の友達の家からお好み焼きをいただいた。早速食べてみた。「めっちゃうまい!」「うちのとは大違い!」みんなそれぞれが黙々と食べた。奥さんも食べた。美味しいらしい。ぷっ♪そして一言。「今度レシピ聞いておこ~っと」だって。「たぶん腕の差やから無理と思うけど…。」(心の中だけでつぶやく)美味しいお好み焼きならまた食べたい!
2004年04月13日
コメント(1)
日記の更新ができた。今までは、パソコンのモニターの調子が悪くて。2~3分ももたずに消えてしまってた。そこで、思い切ってパソコン本体ごと買い替えることに。データの移行に時間がかかり、この楽天の管理画面にもなかなかいけなかったけど、今日ようやく。単に、IDとパスワードが違ってただけだけど…。(笑)友達のHPもほとんど見てなかったので、これからたっぷりと見るつもり。だから、ここにも訪問よろしく。忘れないでね!
2004年04月01日
コメント(6)
冬眠から覚めたはずがなかなか日記更新できなくて…。やはり筆不精なのかな?その間に訪問いただいたみなさま、すみません!で、久々に日記更新。日記ネタは何にしようかなと考えて。それはやっぱ「モスバーガー」!今日から期間限定で、「大根バーガー」が発売されたのはご存知かな?という俺も、今日知ったんだけどね。(笑)でもまだ食べてない。「匠の味」バーガーもまだや。大阪といえど近くには販売している店がない。HPで検索したけどない。奈良なんか検索する県名のリストにも載ってない!プッ♪まずは大根バーガーから食べてみよう!そしていずれは「匠の味」を食べるゾ!ではでは、またね~。
2004年02月10日
コメント(7)
仕事も一段落、風邪の方も一段落。ようやく日記を更新できた~!もちろん、「もっとマメならいつでもできたやろ!」と思いつつ、ついついサボってしまいました!他の人の日記を読んでいると、凹んでいるとき、日記を休んでいるみたいだね。いろいろあるんやなと、他人事のように、でも自分事のように思いをはせながら読んでいるよ。そんな俺は幸か不幸か、楽天家なのか凹むことがあまりない。だからか、進歩もない。(ほっといて!)凹んだときは、思いきり泣けばいい。思いきり叫べばいい。思いきり眠ればいい。人間凹む回数が多いほど成長する。by 罪な方
2004年01月13日
コメント(8)
Merry Christmas!そしてA Happy New Year!ちょっと早いって?確かに…。でも、明日から朝早く~晩遅くまで仕事になるので、しばらく冬眠しよかなと。(今でもあまり日記更新してないけどね!うふっ♪)それで、新年のあいさつもしておきました。みなさんも風邪など引かぬように。ではでは、バイバイ!
2003年12月24日
コメント(5)
めっちゃ寒い~!今までが結構暖かかったから、余計に感じるのかな?今熱い?お風呂に入ってきた~!気持ちよかった!お風呂の温度を設定できるんだけど、(ちょっと自慢♪)ある雑誌に42℃の半身浴が健康にいいと書いてあったので、(特に痩せる効果ありとか)俺はそれに設定しようとするんだけど、奥さんは嫌がるんだ。熱すぎるって!40℃でも熱いぐらいらしい。変な人や! 俺 「一家の主は誰や思ってねん!」奥さん「私や!」 俺 「……。」だからお風呂入るのは一番最後。うふっ♪さて、みなさん。寒い日に暖かいお風呂に入ったとき出てくる一言は次のどれ?①「あ~極楽極楽!」②「いい湯だな♪ハハハン♪」③「は~気持ちいい~!」④「……。」(無言)ちなみに俺は②番かな?つい口ずさんでしまう!では、湯冷めするといけないので、この辺で。おやすみ~!
2003年12月11日
コメント(6)
D…どうして?N…似ていたらA…あかんの?俺は何か勉強するとき、横になってする。(今はあまりすることないけど…)その方が頭に入りやすいから。それを、上の娘が受け継いだ。俺は寝入るとき、両手をお腹のところに入れる。(いつもではないけど…)その方が落ちつくから。それを、下の息子が受け継いだ。それを奥さんは、嫌そうに言う。「そんなとこまで似なくてもいいのに」と。(決して微笑ましく言っていない…。)(笑)「なんでや!」似るのが当たり前やん!そう思わない?みなさん!ちなみに、DNAとは、「生物において、親から子に受け継がれる形態や性質のもとになるもの」なのにな~!ではでは、バイバイ!
2003年12月06日
コメント(5)
今日も寒かったな~!休みだったので、家でのんびりしようと思ったけど、どうも車のタイヤの一つが他のタイヤに比べて空気が減っているので、見てもらうことに。たぶん重い?荷物を乗せたからかな?って思いつつ。ドライブが好きな俺にとってはタイヤは命の次の次の次ぐらいに大切。では、2番目と3番目に大切なのは何か?それは内緒うふっ♪結局パンクまではいかないけど、小さな穴があいていたらしい。見ておいてもらってよかった!ところで、最近街を走っていて思うんだけど、信号機が少しずつ新しく変わっているよね?みんな気づいていた?さて、問題です。その新しい信号機は古い信号機と比べてどこが変わっているでしょう?わかるかな?鼻炎か風邪なのか鼻がむずがゆいし、少し頭痛が…。温かいお風呂に入って早く寝よっと!みんなも風邪をひかないように気をつけてよ!では、バイバイ!二人だけのクリスマス外にはパラパラちらつく白い雪見ているだけでとても寒いでも心が通いあえるから感じる暖かさそれは目には見えないけれど手にとるようにわかる目で見るより鮮明にby 罪な方
2003年12月04日
コメント(8)

いよいよクリスマス。その前に風邪が治ってきてよかった!ご心配をおかけしたみなさん。この場を借りて、「ありがとう!」「復活!!」で、本題。クリスマスと言えばクリスマスツリー。さまざまなものが街を飾っているけれど、関東・関西を代表してのクリスマスツリーの写真をHPから見つけたよ。さて、あなたはどっちが好みかな? [お台場] [神戸]ふくろうさんのために横浜のクリスマスツリーもどうぞ!奈良のはやっぱりない!>王女誰か探してあげて!プッ♪ [横浜]
2003年11月30日
コメント(15)
東京の友達が「喉が痛い~!」って、叫んでた。次の日、その友達が「治った~!遊べる~!」って、さらに大声で叫んでた。その次の日、俺の喉が…。う~痛い。熱も少しある。頭痛もする。あっ!さては…。うつされた!くそっ!そんなわけで、日記書いている場合とちゃいまんねん!この辺で…バイバイ!
2003年11月25日
コメント(11)
今日の男子も惜しかったな~!と言っても、仕事で今帰ったばかりなので、見てないけど…。うふっ♪それにしても、最近のバレーは変わったなぁと感じた。先日の女子バレーを見ていると、アナウンサーが叫んでいた!「吉原のブロード攻撃が決まった!!」って。以前は、移動攻撃と言ってたよね。さすが、ブロードバンドの時代だな~!それと昨日の男子バレー。対アメリカ戦。アメリカのベンチでコーチはノートパソコンを見ている。刻々と入ってくるデータを基に位置を修正しているんだって。それでか、1セット目は日本がとったけど、2セット目からはアメリカのやりたい放題。IDバレー恐るべし。しかし、そのIDバレーを驚かせたのが、スーパーエース山本の存在。つまり、IDバレーをするには、データが必要。そのデータが少ない山本はまさにIDバレーを覆す存在ってわけ。パソコンはデータがなければただの箱だもんね。2敗して、一歩後退したけど、ニッポン頑張れ!!では、おやすみ!もうすぐクリスマス今年のイヴはどんな夜になるのだろう?窓から見える雪の結晶小さいけどすごく綺麗耳をすませば聞こえてくるのはジングルベル?それともホワイトクリスマス?ワイン片手にいつまでも君と語り明かしたいby 罪な方
2003年11月21日
コメント(4)
今日は今年一番の晴天と言ってよいほどいい天気。奥さんと休みが重なったので、京都へ出かけることになった。行った場所は鞍馬と大原。鞍馬は王女に先に行かれてしまったけど…。(笑)俺もコナンの映画を見て行きたかったんだな~!奥さんは鞍馬寺とかの紅葉やおみやげ屋さんを見るのがいいらしいけど、俺はやっぱり温泉。露天風呂につかって、しばし呆然。空を眺めていると、飛行機雲が一筋流れている。しばらく眺めていたよ。それにしてもいい湯だったな~。で、その後は大原に。ここは結婚前に奥さんとデートで行ったらしい?(何年も前のことなんですっかり忘れてた!)今日は観光シーズンということもあって人だらけ。(人ごみは嫌いだ~!)鞍馬や大原を歩き、しかも往復の車の運転。もう~疲れた~!今日はゆっくり寝よ~っと!では、おやすみ!追伸ところで、飛行機雲はどうしてできるのでしょうか? ①エンジンから小さな水滴が放出されるから ②エンジンから細かい塵が放出されるから ③エンジンから放出された煙が雲に見える眩いばかりの朝陽が射し込み聞こえるのは風の囁きと落ち葉を踏みしめる音だけあとは何も聞こえないそんな静寂の自然の中を手を繋いで君と歩きたいいつまでもby 罪な方
2003年11月18日
コメント(21)
言葉なんて まるで 意味ないくらい恐いほど 一途だった初恋はバラの花みたいに 好きも嫌いも咲いてた痛いほど感じた あなたの気持ち二度とは出来ない first kiss初恋よ短くも激しく 不器用ゆえの純愛誰より輝いた 二人の季節青き春の日に say good-byTUBEの[初恋]より俺の初恋は、小学校6年の時かな?それほど意識していなかったけど…(少しだけ)。よく覚えているのは、中学1年のときに転校することになったときのこと。その時に、その子からハート型のペンダント(2つ合わせるとハートになるやつ)をもらい、嬉しかった思い出がある。今思えばそれが初恋ってやつ?その時にはわからなかったな~。
2003年11月13日
コメント(23)
世間は選挙選挙。テレビも今日1日はそればかり。「どの局もせんでもええやん!」と思うのは俺だけ?バレー見たら寝ようかな?背景にあるような夕日をボーッと眺めていたいな~!また、癒せるサイトを紹介するね。一度覗いてみてごらん。http://homepage2.nifty.com/sadayuki/index.html
2003年11月09日
コメント(10)
先日の日記で言ってたように、金曜の夕刊で映画紹介を見ている。それで今日も何気に見て、いいなぁと思ったのを紹介するね。「ブルドッグ」ヴィン・ディーゼルの映画。前の日記で言った映画は、動物園前まで行かないと見れないが、今度のはだいたい上映している。と言っても、数は少ないが…。見だしは、「噛みついたら、はなさない」「う~たまらん」と思うか「う~こわ~い」と思うかは、あなたの日ごろの行いの違い?(笑)とにかくアクション系好きな人にはいいかも?俺は見に行きたいと思っている!「ラストサムライ」ご存じトム・クルーズと日本の俳優が共演している映画。内容的にはあまり好きな方ではないような映画だけど、話題性はあるかな?これも機会があれば見てみよう!他にもあったけど今日はこの2つ。では、おやすみぃ~!
2003年11月07日
コメント(6)
長嶋ジャパンが台湾に大勝した喜びもあり、日記の表現の仕方を少し変えてみた。他の人はもうとっくにしていることだと思うけど…。楽天でも凝っている人は、いろいろなことをしているもんね。俺も見習って…。今日は朝から出かけて一仕事を済ませ帰宅。帰ってから少し昼寝をして夕方からは野球観戦。バレーボールもCMで切り替えながら応援。野球もバレーボールも高橋(野球は「由伸」、バレーは「みゆき」どちらもカッコいい!)を応援!!しかしバレーの日本はやはりアメリカに敗戦。残念!野球は昨日と今日といい、中畑じゃないけど絶好調!明日の韓国戦も勝ってアテネへGO!応援してますよ!長嶋さん!!
2003年11月06日
コメント(9)
金曜の夕刊には映画の宣伝が載っている。何かいい映画がないかといつも見ている。「シャンハイ・ナイト」ご存じジャッキーチェンのシャンハイシリーズ第2段。痛快アクション系は好きなので、これは見に行こう!「ノックアラウンド・ガイズ」トリプルXで一躍人気者になった、ヴィン・ディーゼルの2作目。これもパワーあふれるアクションになりそうなので、是非見に行こう!でも、上映する映画館が一つしかない。なんでや!動物園前まで行かないとあかんやん!でも見たい。う~ん…。「アイデンティティー」出ている俳優は知らない人ばかりだが、妙にタイトルに興味がそそられる。横文字に弱いということもあるが…。(でも洋画はだいたい横文字か?)それに、見出しが「もう一度確かめたくなる、極上の罠。この謎に、リピーター続出。」う~、興味津々。津々浦々←(関係ないけどなんか似てたので)これも、見に行こう!そして、今日の本題。「死ぬまでにしたい10のこと」見出しが「女性たちの共感を呼んで大ヒット。この秋一番の感動作。」感動作と言われるたぐいの物は今まであまり見ていない。映画館で泣きたくないから…。うふっ♪前置きはこれぐらいして、予告編でこの10のことのいくつかを見た。本当にそう思うんだろうか?思うんだったらそれは女性でも男性でも多かれ少なかれ同じだろう。自分もそう思うのかな?寝る前に、何気に気になって眠れない。だから、こんな時間に日記を書いている。明日は朝から仕事だと言うのに…。ではでは、おやすみ。
2003年10月31日
コメント(2)

今日も休み。うふっ♪で、ビデオを借りてきてのんびり鑑賞。借りてきたのはコナンの「迷宮の十字路」決して「迷宮の十字架」ではありません。でも、単に面白かっただけではつまらないので、以前のように記憶力・注意力テストをアップしました。「記憶力いいもん」とか「注意力は大丈夫!」と思っている人。本当にそうなのか試してみては?まだ見ていない人は是非ビデオ屋さんで借りてきて!興味のある方は上のバナー(Tsuminakata Train)から本館にアクセスして、クイズ2のページへどうぞ!たくさんの方の挑戦をお待ちしております。それと、あるホームページを以前の日記で紹介したら、一部?の人には好評だったので今回も別なのを紹介します。この映画は京都が舞台なので、そんな京都の写真などを載せているところです。綺麗ですよ!一度覗いてみてください。 アドレスは、http://homepage3.nifty.com/iyashimado/ です。
2003年10月30日
コメント(6)
今日は休み。家でのんびり~。でも、一応家のことはするよ。奥さんも働いているし。何したかな?う~ん…。①洗濯物干して、とり入れた。②風呂掃除。③食器洗い。④お米を洗って炊飯ジャーに。そしてタイマーセット。の4つだけど。あかんかな?足りない?他の旦那さんってもっとしてるんかな?これだけで許してほしい!んで、本題。お待たせしました!常識力テストの新バージョンの第4段がアップしました。今回もちょい難しい2級問題です。前回同様25問にしてるので、気軽にできるよ。たまには、頭を悩ませるのもいい刺激になるから是非挑戦してみてちょ!興味のある方は上のバナー(Tsuminakata Train)から本館にアクセスして、クイズ2のページへどうぞ!たくさんの方の挑戦をお待ちしております。
2003年10月28日
コメント(4)

夜景を見に行くことも最近ないな~と思っていたところ、素材で「夜景」を提供しているHPを見つけた。日々の仕事に埋没する毎日はなんとなくつまんないよね。ふと、ボーッと夜景を眺めていたいな~と思う。寒くなってきたけど、どこかの夜景を見に行こうかな?忙しくてなかなか時間のない方へ一度、http://tokyoyakei.cool.ne.jp/ のHPを覗いてみてちょ。
2003年10月26日
コメント(8)
休みだったんだけど…。朝から用事があって出かけそこで一仕事。一昨日は温泉に行ってのんびりしたんだけど、今日は疲れたなぁ。でも、嬉しいこともありその疲れもなんのその。(なら言うなって?うふっ♪)友達からDVDでも見ればと渡されたけど、見ながら寝てた…。ほんとうに疲れたんやと思う。(まだ言うかって?うふっ♪)んで、本題。お待たせしました!常識力テストの新バージョンの第3段がアップしました。今回はちょい難しい2級問題です。今までの50問の半分の25問にしてるので、気軽にできるよ。たまには、頭を悩ませるのもいい刺激になるから是非挑戦してみてちょ!興味のある方は上のバナー(Tsuminakata Train)から本館にアクセスして、クイズのページへどうぞ!たくさんの方の挑戦をお待ちしております。
2003年10月23日
コメント(4)
朝から雨が降っていたので、温泉に行こうかどうか迷っていたけど、結局行った。うふっ♪しとしと雨の中露天風呂に入るのもいいよ。誰もいなく一人だったので、ゆっくりのんびり日ごろの疲れを癒して。お昼には、生ビールに天婦羅御膳。ちょっとカロリーが気になったけど、まぁいいかと。んで、帰ってきてひと寝入り。あ~あ、よく寝た。こんな休みなら何日あってもいいな~。明日は朝から仕事。頑張るか!
2003年10月21日
コメント(7)
あのこんにゃくの味は出せなかった。似てはいるものの…。醤油味が薄いのかな?唐辛子が多いのかな?なんとなくわかるんだけど…。奥さんに頑張ってもらったけどなんか違うな~。ようし明日は休みだし、どこかまた温泉に行ってそこの美味いものを食べるぞ!ではでは。
2003年10月20日
コメント(3)
2日間の研修旅行?を終え帰ってきたよ~ん。研修はしんどかった!あまり寝てない…。んで、今日心身ともにリフレッシュするために、温泉へ行ってきた。行って気づいたんだけど、そこは天然温泉ではなかった…。(笑)でも、山奥で今日みたいな日に来ていたのは、俺だけ。一人のんびり露天風呂につかった。気持ちよかったよ~ん。帰りに道の駅に立ち寄り、そこで売っていたこんにゃくをほおばる。このこんにゃくは1つ100円なんだけど、けっこう食べ応えがあって、美味しいんだ!!おばちゃんに、俺「味付けは醤油?」おばちゃん「そうやで!それに塩、砂糖、みりんかな。」俺「ピリッとしてるけど?」おばちゃん「唐辛子入れてるねん。」俺「ふ~ん。家でも作りたいけど、味付けの分量教えて!」おばちゃん「目分量や!!」俺「が~ん…」仕方なくこんにゃくだけ買ってあとは奥さんにまかせよう!でも、あの味は出せないやろな~!
2003年10月17日
コメント(8)
今日はポカポカして暖かかったよね。あまり外に出てないからわからないけど…。休みの日に運動しないといけないとはわかっているんだけどね。問題をアップするために…。なんちゃって。んで、お待たせしました!(「待ってました!」と言う声も聞こえませんが…。もうええって?別の表現思いつかなかった!)常識力テストの新バージョンの第2段がアップしました。今回も3級問題です。我こそはと自負している方の挑戦をお待ちしております。興味のある方は上のバナー(Tsuminakata Train)から本館にアクセスして、クイズのページへどうぞ!
2003年10月09日
コメント(0)
お待たせしました!(「待ってました!」と言う声も聞こえませんが…。前も言ったかな?次は違う表現考えよっと!)昨日のコナンスペシャル見ましたか?面白かったよね!でも、単に面白かっただけではつまらないので、予告した通りの記憶力・注意力テストをアップしました。「記憶力いいもん」とか「注意力は大丈夫!」と思っている人。本当にそうなのか試してみては?興味のある方は上のバナー(Tsuminakata Train)から本館にアクセスして、クイズのページへどうぞ!たくさんの方の挑戦をお待ちしております。
2003年10月07日
コメント(5)
お待たせしました!(「待ってました!」と言う声も聞こえませんが…。)以前好評だった?常識力テストの新バージョンの第1段がアップしました。とりあえず、一番易しいはずの3級問題です。日ごろ脳みそが怠けてしまっている方・上司に問題を出してギャフンと言わせてやりたい方などなど、いろいろな思いで取り組んでみてください。きっと新しい発見があると思いますよ!興味のある方は上のバナー(Tsuminakata Train)から本館にアクセスして、クイズのページへどうぞ!たくさんの方の挑戦をお待ちしております。なお、明日月曜日はコナンの1時間番組があり、それを題材にした記憶力クイズを火曜日アップする予定です。(以前の日記を参照)これにも是非挑戦してみてください。
2003年10月05日
コメント(0)
人間の記憶力や注意力はどこまであてにできるのか?興味のあることでさえ、忘れてしまっている…。ましてや興味がなければ…。と、前置きはこれぐらいにして、挑戦してみませんか?記憶力?注意力?テスト。でも、まだ問題は作っていません。これから作ります。題材は10月6日(月)放送の「名探偵コナン」から。たぶん、7時~8時の1時間番組。まずはこれを見てください。当日見れない人は、ビデオに録画して後で見てもかまいません。ただし、何回も見直すのはルール違反です。あくまでも見るのは1回だけです。そして、10月7日(火)にアップする予定のテストに挑戦してみてください。ビデオで見る人は、見て1日置いてからテストしてください。では、頑張ってみてね!
2003年10月01日
コメント(1)
『モスフードサービスは30日、従来の2倍以上の価格で売り出した高級バーガーの販売店を、10月1日から100店増やし、全国1478店のうち378店にすると発表した。既に今月5日に161店増やしたばかりだが、販売店拡大を求める声が多いため、急きょ店舗増を決めた。 高級バーガーは「匠味(たくみ)」(販売価格580円)と「匠味チーズ」(同640円)の2種類。オーストラリア産牛のステーキに使う部位だけを厳選して使用するなど素材にこだわった。1店での1日の販売数は限定10食で、昼のランチタイム後の午後2時前後から販売している。』と、ニュースで報道していた。モスの宣伝するわけじゃないけど、やはり食べてみたい。「匠の技」はよくリフォームなんかで聞くけれど、ハンバーガーにも「匠の技」が…。誰か食べた人いる?いれば教えて!味はどうだったか?ただ、明日からでもまだ全国でも3分の1程度の店でしか販売していないみたいだから、田舎?の店ではまだかな?(笑)でも、一度行って確かめる価値はあるね。さあ!午後2時前にモスへGo!
2003年09月30日
コメント(5)
友達のHPで最近算数の問題を毎日解いている。別に頼まれたわけでもないのに…。解くのは面白い。 ↓解くと時間を忘れる。 ↓睡眠時間が減る。 ↓翌日頭痛がする。最近頭痛が多いのはこのせいかな?仕事では頭を使わないのに、趣味で頭を使いすぎているからか…。そうや…!算数の問題を解いた褒美に友達にテンピュールの枕をもらおう!頼むよ!生駒の…が勤めるデパートで買ってきて!
2003年09月23日
コメント(8)
言い忘れてたけど、本館(上のバナーからTsuminakata Trainへ)のほうに「おもしろ科学クイズ」を3つアップしています。身近なところにある疑問をクイズ形式にしているので、興味のある方は一度やってみてください。たとえばこんな問題。体重計には「平らなところにおいて静かに乗ってください」と書いてあります。もしも上昇するエレベーターの中で体重を計ったら、体重計の値はどうなるでしょうか?①動いていないときに計った値と変わらない②上昇し始めたときに値が大きくなる③上昇が止まりそうなときに値が大きくなるさて、どれでしょう?体重が気になるあなた。考えてみてください。でも、決して体重計を持ってエレベーターに乗らないように!(笑)
2003年09月11日
コメント(4)
4時間立ちっぱなしらしい。忙しいらしいことはわかっていたと思うが、これほどとは思わなかたみたい。息子にとっては、仕事のあとにもらったソフトクリームが何よりもうまかったとのこと。息子は帰ってきたら即昼寝。まっ初めての体験は何事も疲れるやろ。緊張感もあるやろし。「寝かしといてやるか」と思いながら横で俺もグーグー…。俺は今日の会議で疲れたから…。許してちょ!
2003年09月09日
コメント(1)
今日から三日間、息子が職業体験で近くのレストランに行ってる。1日4時間働いて、学校にその報告をするという勉強。教科の勉強するよりも案外いいかも?注文を聞く仕事らしいけど…。そのレストランは主婦族が多いらしいから大変かな?(笑)親は見に行ってはダメということ。はたしてちゃんとやっているだろうか?何気に気になる…。
2003年09月08日
コメント(18)
お待たせいたしました!(なぬっ?待ってないって?)そう言わずに!8月29日以来の復活でやんす。なんでかって?聞いて聞いて!実は…。さる夏の終わりに雷が激しく鳴り響く夜があったとさ。その雷の一つが我が家の近くに落っこちたんだ。普通ならそれで終わるとこなんだけど、どういうわけかその雷が我がPCとつながっているモデムに悪さをしたらしい。で、次の日からネットに繋がらない。「どうしたんや!」「メールもできん!」「HPも更新できん!」等々独り言を言いつつ、いろいろ原因を探してみたが、ダメ。プロバイダーに聞いてみても「?」結局、モデムを交換してもらうことに。そして、今日そのモデムが着き、早速替えてみると…。「繋がった~!」「ワーイ!」やっぱ、ネットが見れないPCなんてゲームやるしかないもん!つまんないよね?みなさん、雷には注意を!と言ってもアースつけてないからなるようにしかならないんだけど。では、これからまたよろしく!
2003年09月06日
コメント(10)
タイトルのようなことを友達の日記に書いてあった。「誰が単なるハンバーガー好きやねん!」と言いたいけど、大きな声では言えない。だって、好きやもん!(笑)で、モスの期間限定の新商品「ジャンバラヤチキン」を食べてみた!「うっ美味しい!」チキンが好きだから余計にそう思うのかも。別にモスの宣伝するつもりはないけど、やっぱモスはうまい!たまにマクドも食べるし、美味しいと思うけど、やっぱモスかな?この日記を見た人へ「ジャンバラヤチキン」食べてごらん!美味しい~よ~!
2003年08月28日
コメント(10)
前回の日記はどうだった?さて、寝相から判断できるものは?A型(胎児型)…内向的で依頼心が強い人によく見られる。つまり、母親の子宮が恋しいから、と分析できる。マザ-コンプレスの男性にこのような寝相が多いらしい。B型(半胎児型)…右利きの人は右側を下に、左利きの人は左側を下にすることが多い。胎児型の変形だが、性格的にはバランスがとれ、安定した人柄で、人に安心感を与える。C型(王者型)…安定した人柄で、自信家。オープンで柔軟な精神を持っている。子供時代に、親の関心を一身に集めて育った人に多い。D型(うつ伏せ型)…一晩中うつ伏せで寝ている人はまずいない。ほとんどの人は、無意識のうちに相当の回数の寝返りをうっている。そのため、寝つくときにうつ伏せのほうが寝やすいという人はこのタイプに入る。 このタイプの人は、自己中心型で、身の回りに起こる出来事について、いつも自分が中心になって処理しないと気がすまず、常に周囲に細心の注意をはらう几帳面な性格である。E型(鎖につながれた囚人型)…寝ている間のくるぶしの交差は、不安のとりこになっていることや仕事がうまくいっていないことを示しており、何か悩みを持っていることを反映している。F型(スフィンクス型)…眠りを拒否しており、眠りの浅い人が多い。闘争心が強く、闘争を続けるために、早く昼の世界に戻りたいと望んでいる。どうかな?当たっている人は何人か楽しみ。感想を書いてほしいな!
2003年08月21日
コメント(8)
いくつかの心理テストをしてみましたが、どうでしたか?当たっていた?はずれてた?で、少々ネタがつきたので、番外編でここに載せます。人間、寝ているときはまったくの無防備状態。ということは、心理的にも、心をさらけ出している状態だと言える。そこで、あなたの寝相は、次のパターンのうち、どれに最も近いでしょう?A型…子宮の中で眠る胎児のように、体を丸めて寝るスタイル。B型…横を向いて、膝を少し曲げて寝るスタイル。C型…仰向けに、「大」の字に寝るスタイル。D型…うつ伏せに寝るスタイル。E型…膝を離し、くるぶしを強く重ねて横向きに寝るスタイル。F型…背中を丸くもちあげ、ひざまづいて寝るスタイル。結果は明日と言いたいとこだけど、できるだけ多くの返答がある方がいいのと、盆休みも終わりまた仕事で忙しくなるので、21日(木)の休みの日に発表します。
2003年08月16日
コメント(4)
人生、ここ一番という時が何度かある。いわゆる「正念場」というヤツだ。これに勝たなければ、サバイバルゲームには勝ち残れない。ところが、そんな時にかぎって、一発奮起できないとか、別のことばかり頭に浮かんで身が入らないという人いませんか?できる人間は勝負に強いのが条件。勝つ人間と負ける人間との間には、特有の傾向がある。それは、頑張れる人と頑張れない人という点。「人生は粘り勝ちだ」と言われる。確かに、気にくわない人間がいても、その人よりも長生きすれば、悪口の言い放題。死人に口なし。(笑)長生きも粘りのうちと心得よう!というわけで、今回の一つは粘着度チェックテスト。もう一つは、リーダー型か部下型を判断する信頼度チェックテストだよ~ん。やってみたい人は上のバナー(Tsuminakata Train)からどうぞ!
2003年08月15日
コメント(0)
予知能力度と決断力度のチェックテストを追加しました。この2つが兼ね備わっていたらすごいよね。これから起こるであろうことがわかり、それが現実になれば即動ける。恐いものなしの人生?が送れるかな?テストしてみたい人は上のバナー(Tsuminakata Train)からどうぞ!
2003年08月14日
コメント(0)
全76件 (76件中 1-50件目)


