「BIG FACE」


  公演を行っています。

  2000年まで筒井康隆作品を舞台化した『筒井ワールド』シリーズ
  を上演していましたが、2002年より伊沢弘のオリジナル作品『笑
  う女。笑われる男』シリーズを上演しています。

  毎年2月と7月に両国の「シアターX[カイ]」で上演されるのですが、
  2003年7月の公演は、伊沢弘が外部出演するためお休みです。
  (※明石屋さんま主演『奇人たちの晩餐会』
    7月30日~8月3日 世田谷パブリックシアター
    8月7日~8月12日 近鉄劇場         )

  次回公演は2004年2月『笑う女。笑われる男4~黄色のシャツを、
  あの人に』の予定です。


「BIG FACE」公演記録

  『筒井ワールド』
  ●1995年1月20日~22日 新宿シアター・モリエール
  ●「言葉と<ずれ>」「陰悩録」「うるさがた」「団欒の危機」

  『筒井ワールド2』
  ●1995年10月13日~17日 渋谷ジャン・ジャン
  ●「信仰性遅感症」「熊の木本線」「通いの軍隊」

  『筒井ワールド3』ロサンゼルス公演
  ●1996年7月12日~13日 ロサンゼルス全米日系人博物館
   1996年8月1日~5日 新宿シアター・モリエール
  ●「ジス・イズ・ジャパン」「走る男」
   「最悪の接触(ワースト・コンタクト)」

  『筒井ワールド4』
  ●1997年2月5日~11日 シアターX[カイ]
  ●「座敷ぼっこ」「こぶ天才」「懲戒の部屋」「最高級有機質肥料」

  『筒井ワールド5』
  ●1997年8月18日~24日 シアターX[カイ]
  ●「ブルドッグ」「改札口」
   「発明後のパターン/姉弟/傷ついたのは誰の心」「断末魔酔狂地獄」

  『筒井ワールド』コマーシャル・サーカス 98
  ●1998年1月13日・15日 シアターサンモール
  ●「最悪の接触(ワースト・コンタクト)」

  『筒井ワールド6』
  ●1998年2月4日~10日 シアターX[カイ]
  ●「さなぎ」「おれは裸だ」「ウィークエンド・シャッフル」

  『筒井ワールド7』
  ●1999年2月24日~3月2日 シアターX[カイ]
  ●「エンガッツィオ司令塔」「天の一角」「風」
   ※ぺれこ、演出助手として初参加

  『筒井ワールド8』
  ●1999年8月25日~31日 シアターX[カイ]
  ●「おれに関する噂」「かゆみの限界」「ヒノマル酒場」

  『筒井ワールド9』
  ●2000年2月23日~29日 シアターX[カイ]
  ●「走る取的」「老境のターザン」「妻四態」「関節話法」

  『筒井ワールドFINAL』
  ●2000年8月2日~27日 シアターX[カイ]
   2000年9月8日~10日 HEPHALL(大阪)
  ●「人間狩り」「おれは裸だ」「夢の検閲官」
   「座敷ぼっこ」「最悪の接触(ワースト・コンタクト)」「熊の木本線」
   「信仰性遅感症」「新・発明後のパターン/情報/姉弟」
   「ウィークエンド・シャッフル」
   「通いの軍隊」「陰悩録」「ヒノマル酒場」
   ※週変わりで12作品を上演。総出演者90名弱


  『笑う女。笑われる男/お熱いのがお好きですか』
  ●2002年2月6日~11日 シアターX[カイ]

  『笑う女。笑われる男2/眠れない夜。あなたは』
  ●2002年7月2日~7日 シアターX[カイ」
   ※ぺれこ旅回りのため不参加

  『笑う女。笑われる男3/貴方なしでは、いられない。』
  ●2003年2月4日~9日 シアターX[カイ]









© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: