愛する奥さまのために頑張る旦那さま、とっても優しいですね!!!
ウチの旦那なんて、私の実家に帰るとプリンス扱いですよ♪笑←ちなみに実家ではこんな私もプリンセス…あははは♪
学生の頃から、私が友人を連れてくると男女問わず、ご飯を運んできたり、お酒の買出しをしてくれたり(夜中でも)、時には一緒に会話に交じってたりしたなぁーーー…
そんなお父さんを見て泣きながら「お父さんありがとう」とお父さんの寝室でいつも泣いていた自分が懐かしいです。

親っていろんな面を持っているけれど、それでも子供を愛する気持ちは変わらないよね。つつんさんのお父様もとーーーーっても素敵な方なのはよく分かるよ♪つつんさんを育ててくれたパパだもんね♪ (Apr 18, 2007 10:49:13 AM)

TSU★TSUNファミリーDIARY

Apr 17, 2007
XML
カテゴリ: ママ便り(o^∇^o)
今日は旦那様は飲みで遅いから
寂しいなぁ~しょんぼり

うちの旦那様は日々必ず同じ内容で
電話をしてくる・・・・


大体・・・
午後になると
「今日はどう?調子は。」という気配り電話と
「今、トイレいったとこ」というどうでもいい電話・・・。
毎日なので笑ってしまう大笑い

後は帰るコール♪
「今、会社出たとこ」と「今、駅」という短い電話。

この電話で私は旦那の夕飯の作る
タイミングを計っているんです。

ちょうど旦那が帰って
着替えて、リビングに来てテーブルに座ると
料理が温かい状態でセットされてるって感じで。

朝も旦那がシャワーから
出て、髪を乾かしてセットして
着替えてリビングに入ってくると
朝食がセットされるってタイミングで
作るようにしてます。
特に朝は 一分一秒を争っている旦那


この料理のタイミングはとても大切。

早すぎるとうちの猫がいたずらしようとするので
ダメ!冷えちゃうし。
遅いと彼の遅刻を私のせいにされかねない!

もうちょっと余裕を持って起きたらいいのにねぇ。
でも、夜残業で遅い旦那のことを想うと
仕方ないかなぁ。
ちょっとしか寝れないもんね。

それから、今日はうちの両親の愚痴をこぼしたいのです!!!!!!

前から思ってたんだけど
うちの両親はうちの旦那をPCのSEかなんかと間違えてる。
っていうか、PCについての質問とか多すぎ!
しかも、何度もPCのことで分からないとか
PCの調子が悪いとかでうちの実家に
旦那がサポートしに行ってるのです!!!!

年齢が年齢だし、ある程度コンピュータが分からないことは
仕方ないから質問してくるのと頼られるのも分かる!

だけど、彼らは全く理解しようとしないし
どうせ○○君(うちの旦那)がやってくれるって
気持ちだから、私はちょっと頭にきてしまう。

私と旦那が3時間もかけながら
一生懸命PCのトラブルを治したり
原因の説明をしてもまるで聞いてない。
だから、また同じことを電話で聞いてくる。

しかも、パソコンで何をやっているのかというと
インターネットでオンラインゲームをしているだけ。
で、そのオンラインゲームのルールとかも平気で破って
そのゲームでのプレイ禁止になったり・・・。
じゃ、登録時のメールアドレスを変えればいいんだと
平気で何度もメールアドレスを変えたり。
あげくの果てにメールアドレスがなんだったか
分からなくなるんですよ!

いい加減呆れてしまう。

ゲームがしたいならWIIでも買えばいいのにぃ。

とにかく、うちの両親特に父親は新製品好きで
I-POTとかもすぐ買ったりするけど
使い方が分からなくて
「○○君、やって」と電話が来るのです。

うちの両親のこの点だけは
本当に勘弁してほしいです。

すいません、今日の日記は思いっきり愚痴でした!

******************************************************************************

夜でーす星

今日の日記に追加です!

結局、のんびりカフェインレスのコーヒーを飲みながら
ゆっくり時間を過ごしたら
うちの両親のPC分からない問題に対して
ちょっと穏やかな気持ちにもなり 今日、電話してきたPCトラブル質問に対しては
私が対処しました。

トレンドマイクロに電話しなくちゃ分からないような
ウイルスバスターによる不具合だったんですね。
トレンドマイクロにうちの親が電話してトラブル現象説明を
出来ればいんだけど、出来ないので・・
私が電話して対処したんですね。

だけど、案の定、我が家に実家のPCがないので
色々分からない点が・・。

つまり、近々、その問題解決の為に
うちの旦那が私の実家に赴かなくてはならない感じ
本当に旦那には申し訳ないけど
色々お世話にもなっているので
力になってもらうしかないかな。

ていうか、旦那は嫌な顔しないで
うちの実家の我がままに付き合ってくれるんですけどね。
本当に優しいなぁって思う。

ま、特にうちの父親は他の点でも
平気で人を傷つけることも言ってしまうし
短気だし、うちの旦那には申し訳ないなって
思うところも本当に多々ある・・・←本当に!

例えば

美味しいお店があるからと
奮発してご馳走しても
「別にたいしたことない」とか平気で言う。

一生懸命料理を作っても
食べたことない料理だと
食べる前から「いらない」とか言う。

プレゼントをあげても
以前は有難うさえ言えず
包みを開けることさえなかった。

家族での外食は
父親が面倒くさいという理由で
ほとんどなし。

うーーーーん、問題点はキリがない。

が、皆さん、
いいところも沢山あるんですよ。
うちの父親。

フォロー、フォロー♪

ま、欠点もあるのが人間。
そして、親だから許せるのかな。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 17, 2007 08:49:00 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ママ便り(o^∇^o)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いろいろと大変なんですね  
旦那様もそれは大変だぁ。。。

間に立つつ・つんさんの苦しい立場、良く分かります。
妊娠中で辛いでしょうけど、旦那様を癒してあげてくださいね~ (Apr 17, 2007 07:59:23 PM)

バヌアツのカラテマスターさんへ  
TSU★TSUN  さん
>旦那様もそれは大変だぁ。。。
★本当に。
たまに旦那もうちの父親の問題点を指摘します。
こっそり。
でも、私もそう思うから「うん、うん」って感じです。

>間に立つつ・つんさんの苦しい立場、良く分かります。
★まぁ、私はどっちかと言うと、気を遣って言えないだろう旦那をかばっての発言をはっきり言うかもしれないですねぇ。

>妊娠中で辛いでしょうけど、旦那様を癒してあげてくださいね~
★そうですね。
カリカリしてしまってはお腹の子供にも悪いし
旦那を癒すことも出来ないですね。
うーん、親だから安易にムカついてしまうけど
そういう時はお茶でも飲んで落ち着くようにします! (Apr 17, 2007 08:53:00 PM)

Re:旦那の電話&今日は愚痴を言わせて!!!!!&追伸(04/17)  
あ~らぶらぶ♪
優しいなあ、ダンナサマ。愛されてるなあ。

ご両親に対しても、いいダンナサマですね。
いやな顔ひとつせず、根気よく対処してくれるんだ。
まぁそれも、TSU★TSUNさんを愛してるが故ですね!!

年を重ねると、だんだん新しいことを覚えられなかったり、依存してしまったりってなりがちですよね。
大変でしょうが、TSU★TSUNさん、うまくフォローしてあげてね。

そうそう、なんだかんだ言って親子だから思うところとかってあるある!

私はやっぱり、TSU★TUSNさんのベビーを心待ちにしてお買い物いっぱいしてくれておいしいものをごちそうしてくれる、そういうお母様のイメージのほうが強いよ~!
(Apr 18, 2007 12:29:11 AM)

Re:旦那の電話&今日は愚痴を言わせて!!!!!&追伸(04/17)  
花音*kanonn  さん

Re:旦那の電話&今日は愚痴を言わせて!!!!!&追伸(04/17)  
私たちくらいの年齢になると、親も子供みたいに思えてきませんか?うちも親からPCやらのことでしょっちゅう呼び出しされてます。 (Apr 18, 2007 11:04:41 AM)

おまめ まめさんへ  
TSU★TSUN  さん
>ご両親に対しても、いいダンナサマですね。
>いやな顔ひとつせず、根気よく対処してくれるんだ。まぁそれも、TSU★TSUNさんを愛してるが故ですね!!
★基本的に私以外の人にはとことん優しいんです。
勿論、私にも特別な優しさをくれるけど。
私には素直に嫌な顔したりもするなぁ。

>年を重ねると、だんだん新しいことを覚えられなかったり、依存してしまったりってなりがちですよね。大変でしょうが、TSU★TSUNさん、うまくフォローしてあげてね。
★そうなんですよね。分かってるけど、たまに心無いことされると親とは言え、頭にきちゃうんです。
私って頭固いのかなぁ。

>そうそう、なんだかんだ言って親子だから思うところとかってあるある!
★ですよね。友人なら目をつぶってやり過ごせることも親とはうやむやに出来ないっていうか。

>私はやっぱり、TSU★TUSNさんのベビーを心待ちにしてお買い物いっぱいしてくれておいしいものをごちそうしてくれる、そういうお母様のイメージのほうが強いよ~!
★ふふふ、母も父もいい時と悪い時がすぱっと分かれるタイプなんですよね。気が変わりやすいから。
だから、機嫌のいい時にうまく付き合うようにしてます!
(Apr 18, 2007 07:13:21 PM)

花音*kanonnさんへ  
TSU★TSUN  さん
>学生の頃から、私が友人を連れてくると男女問わず、ご飯を運んできたり、お酒の買出しをしてくれたり(夜中でも)、時には一緒に会話に交じってたりしたなぁーーー…
★いいなぁ!!!!うちの父も母も私が社会人になってから、だんだんと優しくなって柔らかい人になったけど、それまでは私の友人に電話して「うちの子と遊ばないで下さい」とか言ってましたよ!その頃は正直親が嫌いだったけど、うちは今だからいい関係なのかも・・。

>親っていろんな面を持っているけれど、それでも子供を愛する気持ちは変わらないよね。つつんさんのお父様もとーーーーっても素敵な方なのはよく分かるよ♪つつんさんを育ててくれたパパだもんね♪
★昔の頃の子供に対しての接し方については今も疑問を持つけれど、それはやっぱり昔のことで今言い関係を築いていることが大切だなって思います。
今、自分が妊娠して、両親が働いてお金を稼いで大学までいかせてくれたことだけで感謝出来ますね。
(Apr 18, 2007 07:18:23 PM)

mg8812さんへ  
TSU★TSUN  さん
>私たちくらいの年齢になると、親も子供みたいに思えてきませんか?うちも親からPCやらのことでしょっちゅう呼び出しされてます。
★自分自身も子供ではないから、親を客観的に見ることも出来るようになったからかもしれませんね。
うちの両親はすごーーーく子供みたいですよ。
昔から、うちの父程、わがままな人は見たことないし。うちの母ほど、気ままな人も見たことないです。だけど、楽しい我が家です。不思議。
(Apr 18, 2007 07:20:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

TSU★TSUN

TSU★TSUN

Comments

タニャ @ Re:ブログ長期間お休みします(11/13) おひさしぶりです♪ うんうん、赤ちゃんが…
バヌアツのカラテマスター @ Re:ブログ長期間お休みします(11/13) 子どもが小さいうちは仕方が無いです。落…
mg8812 @ 了解です 仕方ないですよ。きっと私も同じような状…
ぱい* @ がんばってね!! 赤ちゃん産んだばっかりだもん。しばらく…
バヌアツのカラテマスター @ Re:一ヶ月検診♪&乳児の心配事(10/24) 自分の赤ちゃんだから可愛さも格別ですよ…

Favorite Blog

HAPPY DIARY さくじゅん4377さん
りんりんと2ニャン生… つつんさん
おまめちゃん日記 おまめ まめさん
Ecoute-moi! ぱい*さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: