TSU★TSUNファミリーDIARY

Apr 18, 2007
XML
カテゴリ: ママ便り(o^∇^o)
前回の日記で色々愚痴ってしまってペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコです
愚痴とかマイナスオーラって、読んでる人の気持ちも
↓させてしまいますよね

でも、でも、その流れでちょっと不安な気持ちを激白したいです

私、本当に今では両親のこと好きだし
前回お話したように
今でもたまに頭にくることはあるけど
それはそれでお母さんと買い物したり
実家に帰った時は

沢山過ごしてるんですスマイル

だけど、以前も話したと思いますが
25歳くらいまでは本当に両親のことが
理解出来なかったんです。

悪いことして怒られるのは分かるけど

小さい頃にたまに物を買ってもらえて嬉しくて
レジに並んでいるとお父さんがレジが混んでるって
理由で買ってもらえなかったり。

勉強時間が小学生から決められて
夜7時から10時まではテレビを観るのも禁止だったり。

中高校時代も熱があっても

休ませてもらえなくて
肺炎になりかけたり・・

鞄や机、財布の中のレシートまで
無断でチェックされたり。
酷い時は友人からの手紙の封も切って


耳が悪かったおじいちゃんが
聞こえなくて聞き間違えると
笑ってバカにしたり・・

友人に電話して「うちの子と遊ばないで下さい」とか
友人が遊びに来ると「どこの学校に通ってらっしゃるの?」と
学力の程度を必ず聞いたり。
(公立の学生とは付き合うの禁止だったり)

私も大人しいほうじゃなかったから
頭にきて、ケンカになったり・・

そんな時は髪を引っ張られたり
蹴られたりもした・・・

私、あまりに家が辛くて
自律神経がおかしくなって
メニエール病になって、
ストレスで喘息が出るようになったんですね。

でも、理性が強かったから
親に反発して不良になったりはしないって
思ってたし、
むしろ、結婚して
穏やかな家庭を築こうって思ってました。

で、大好きなおじいちゃんが
亡くなって・・・・
本当に辛かった時に

そんなときに今の旦那と出会って

ある時、理不尽なことで
父に何度も蹴られて
何か一気に今まで我慢してた気持ちが
溢れ出しちゃって
家を1ヶ月出て、
もう耐えられないから
友人の所にしばらく泊まるからって
旦那の所に逃げたんです。

でも、1ヶ月して帰ったんですけどね(笑)

そうしたら、両親が私に接する態度が急変。
急に優しくなったんです。

私が何するか分からないから危険だって
思ったらしい・・・

ま、そんな過去のことで
今、両親を憎んだりはしてないんです。

今は私も幸せで余裕もあるから
両親のいい部分を見るようにして

今、うまく関係を築いていることが大切だから
両親との関係については
何も悩んではいないんです。

楽しい時だけに目を向けるようにしてます。

だけど、自分が子育てしていく際に
自分の過去の辛かった経験から
何らか影響を及ぼさないかと不安なんです。

よく・・・何か問題を起こす親は
幼少時代のことが影響しているっていうじゃないですか。

私は少なくても15年くらいは
親との関係でいつも死にたいくらい
哀しいって気持ちを持って生きてたんです。

小学生くらいからだから
楽しいことがあっても
不思議と親が自分に向ける厳しさで
追い詰められていることだけで
心がいっぱいになってしまっていて

それを隠して
学校で異常に明るく笑っていて

何かとても不安定だったんです。

そういう不安定さ・・・
今は完全に消えたのかな???

たまに今、こんなに幸せでも
急に不安に襲われることもあります。

昔のように夜中突然起きて
泣いたり・・
眠れない日々が続くことは
なくなりましたが。

私、子供も大好きだし
旦那も大好きだけど

母親として
凛とした存在でいつづけられるか
不安です。

私の潜在的な不安定な気持ちを
子供が感じて
子供まで不安定になったりしないか。

旦那のおかげで
大分、心に溜まった哀しさは
癒されてるので

もう、今は大丈夫なのかな・・・・。

すみません、暗い話続きで。

ブログでは明るい話を披露したいんですけど
リンクしている皆さんにだから
言えるっていうか。

次は楽しい話にしますね。

追伸:今日は子供にフェルトで絵本を作ってましたスマイル
完成したら、画像UPします


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 18, 2007 07:56:02 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ママ便り(o^∇^o)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:両親との付き合い方&子育てへの不安激白(04/18)  
*タニャ*  さん
こんばんは☆
私も今日は朝から気持ちを吐き出しちゃいました。
でもおかげでスッキリ♪
子供って親を選んで生まれてくるっていうけど、
そう考えると確かに子育てってしやすいけど、
自分のことを考えると親を自分が選んだっていうのは当てはまらないかなーなんて思ったり・・
私も両親に対しては今は本当にありがたいって思えるし、好きだけど、子供の頃はむしろ嫌いだったので未だにべったり甘えたりってできないです。
手をあげられた経験はないんですけどね・・
とにかく親は仕事仕事って感じであんまり遊んでもらった思い出がなくて。。
暴力を受けて育った子は、実際自分が子育てをする時に手を上げてしまう可能性は高いそうです。
でも、それも自分次第だと思います。
つつんさんが理想とされる家庭を常に思い描いていたら、きっとその通りの家庭が作れるんじゃないかな~。ご主人様も温かい方だし♪
私もまだまだ家庭の基盤を作ってる状態です。
お互い頑張りましょうね゚・*:.。. .。.:*・゜ (Apr 18, 2007 08:06:19 PM)

Re:両親との付き合い方&子育てへの不安激白(04/18)  
普段のつつんさんから想像もつきませんでした。私も色々と親との確執はあるんですが、結婚してから完全無視状態で両親も色々と反省している(怪しいもんですが)ようなので、次の正月にはカオを出そうかと考えています。 (Apr 19, 2007 03:42:14 AM)

*タニャ*さんへ  
TSU★TSUN  さん
>子供って・・・考えると確かに子育てってしやすいけど、自分のことを考えると親を自分が選んだっていうのは当てはまらないかなーなんて思ったり・・
★成長していく段階でお互いが一人一人の人間だっていうことも確立されていって、だからこそ、ぶつかる時もあるんでしょうね。

>私も両親に・・・思えるし、好きだけど、子供の頃はむしろ嫌いだったので未だにべったり甘えたりってできないです。
★分かります。
私も今、親との関係はとても楽しいものですが
私は親を目の前にするといつもより声も張り、
いつもより気が強くなってしまいます。
自然に自分を守ろうとするのかな。

>とにかく親は仕事仕事って感じであんまり遊んでもらった思い出がなくて。。
★うちと一緒ですね。
うちも共働きだったし、休日は勉強、勉強か両親二人で外出してしまうことが多かったから。

>暴力を受けて育った子は、実際自分が子育てをする時に手を上げてしまう可能性は高いそうです。
>でも、それも自分次第だと思います。
★本当にそうだなぁって、今朝、起きて思いました。きっと、昨日は気持ちが弱くなっていたんだと思います。っというか過去の辛かった話をしていると不安定な自分が出ちゃうのかも。

>つつんさんが理想とされる家庭を常に思い描いていたら、きっとその通りの家庭が作れるんじゃないかな~。ご主人様も温かい方だし♪
>私もまだまだ家庭の基盤を作ってる状態です。
>お互い頑張りましょうね゚・*:.。. .。.:*・゜
★有難うございますo(*^▽^*)o
自分次第で幸せって全然作っていけるもんなんですよね。気持ち次第で変わるっていうか。
私は赤ちゃんもだんなも猫も大好きだから
それを信じていれば大丈夫って思います!
有難うございます。
(Apr 19, 2007 07:47:59 AM)

mg8812さんへ  
TSU★TSUN  さん
>普段のつつんさんから想像もつきませんでした。私も色々と親との確執はあるんですが、結婚してから完全無視状態で両親も色々と反省している(怪しいもんですが)ようなので、次の正月にはカオを出そうかと考えています。
★昔から人前では辛い顔出来ないタイプです。
俗に言う強がりタイプ(笑)だから、きっと、溜め込んでしまうのかもしれません。
あ、でも、年齢を重ねたせいか辛いことも眠ったら自然に忘れたり出来るようになりました。
私は今や今後が大切だから、いつもそこに重点を置いて力を注いでいたけれど、疲れていたのかな・・昨日は。
-----
(Apr 19, 2007 07:50:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

TSU★TSUN

TSU★TSUN

Comments

タニャ @ Re:ブログ長期間お休みします(11/13) おひさしぶりです♪ うんうん、赤ちゃんが…
バヌアツのカラテマスター @ Re:ブログ長期間お休みします(11/13) 子どもが小さいうちは仕方が無いです。落…
mg8812 @ 了解です 仕方ないですよ。きっと私も同じような状…
ぱい* @ がんばってね!! 赤ちゃん産んだばっかりだもん。しばらく…
バヌアツのカラテマスター @ Re:一ヶ月検診♪&乳児の心配事(10/24) 自分の赤ちゃんだから可愛さも格別ですよ…

Favorite Blog

HAPPY DIARY さくじゅん4377さん
りんりんと2ニャン生… つつんさん
おまめちゃん日記 おまめ まめさん
Ecoute-moi! ぱい*さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: