2005/05/09
XML
カテゴリ: second sonーSoraー
今日は月一回の Sora の検診なので大学病院へ・・
担当の先生は自分で開業しているのだが、月曜日の午後だけ大学病院で診察をしている
でも、この先生たまに自分の病院が忙しく抜けられず大学病院をやすむ事があるのよね
せっかく行ってても別の先生になったりするから
なんとなく不信感というか、不安感と言うかしっくりこない

今日の検診は・・・というとちょっと・・・って感じだった
「今日はどうして病院に?」って雰囲気で
3ヶ月も過ぎたし、診察を受けてOKだったらBCGを受けたいというと


そしたら話もそれで終わりのように言うから
この後、合併症系の検査はないのか聞くと
「心臓はなにもなくて良かった」と言うばかりで話が前に進まない

私が「甲状腺の血液検査は?」と聞くと
「産婦人科で受けた先天性の検査で異常がなければ良いですよ」と言う

「目の検査は?」には「大丈夫でしょう」
「耳は?」には「耳は新生児検査の時の左が聞こえないように結果が出てるのでそちらを先にしましょう」
       「来月の診察時に耳鼻科に予約を取りましょうね」で、終わった

どうして、今予約取らないの?
調べられる月齢でないならそういう説明をして欲しいし
ただ、大丈夫でしょうでは・・・・・


私の目を見て話さないし・・・・・ダウン症のこと本当に知ってるのかなぁ。。。
検査ってそんなにしていかないものなのかしら?
あまりにもこの調子が続くなら先生変更する事も考えようかな

BCGはこんな感じだった?と思うほど
強く強く針を押し付けられ、私が心の中で「痛い、痛い」と叫んでおりました
Sora
2回目は「まだあるの?うそ?」とばかりに目を丸くさせ、声もでないようだった
これから注射は続くのよ~、頑張ろうねぇ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/10 11:43:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
[second sonーSoraー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: