Sora
Shungo
の一学期も終わります。
バスケ部に入り、毎日朝連&午後連
帰ってきてから塾とハードな毎日ですが
学校も部活も楽しく仕方がないと言って
わいわいがやがややってます。
それだけ楽しんでいたら、やっぱりお勉強はで
初めての期末テストは・・・・結果は言えません
塾行ってるのに散々な結果で
一時は我が家に嵐が吹き荒れてました
夏休み気合入れてちょっとはお勉強の方にも目を向けてももらわないと
そんな兄ちゃん、、、、
先日近所でお祭りがありました。
小・中学校の先生方が見回りに出るのですが
そこでばったり Sora
の補助の先生と会ったようでした。
Shungo
から「会ったんだよ」って聞いてましたが
あっ、そうなのぐらいで流していた所
補助の先生が
「お祭りでお兄ちゃんに会いまして
しっかり挨拶してくれましたよ」と言ってくださり
「ちゃんと挨拶出来てましたか?」って聞くと
「ええ、しっかりと
Sora
の事をよろしくお願いしますって頭を下げてましたよ」って・・・
もうね、聞いてダメでした
思わず涙があふれてきてしまい
補助の先生はびっくりされましたが(^^ゞ
「お兄ちゃんの成長が嬉しくて」とね
まだまだだな~って思っていたけど
ちゃんとそこまで言える息子に育ってくれていて
すごく嬉しくていいプレゼントもらえた感じ
またそれから数日後
手をつなぐ親の会の講演会があり
内容が兄弟児の話だったので行ってきました。
色んな兄弟の思いや親としての受け止め方や
とても濃い内容でとても参考になり
家に帰ってから色々 Shungo
と話していた時に
「Soraがいなければ良かったって思うことはあった?」って聞いたら
「それはない。ダウン症の Sora
が Sora
だし、俺の弟は Sora
がいい
Sora
じゃなきゃダメ。だってかわいいもん」
思春期に入り、新しい友達が出来てくる中で
どうなのかなって思っていたけど
こう言い切ってくれた事は本当に嬉しくて
また。。。涙
彼は、体も心も大きく成長しています。
頼もしく素敵なおにいちゃんです
思春期講習会 2011/09/27
12歳!!(^ー^* )♪ 2011/03/07
PR
Calendar
Category