ふんわりやさしい風にのせて…

ふんわりやさしい風にのせて…

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

花南♪

花南♪

カレンダー

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/6hvo8b-/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

フリーページ

2006年10月10日
XML
カテゴリ: 八乙女光君
あぅ~、最近ぐだぐだの生活を送ってる…。

今日は寝過ぎたせいか頭がぼ~としてるし、もうちょっと生活態度を改めなくちゃ!
とか言って仕事から帰ってきてからずっと「眠い、眠い…」って言ってる私って一体…。
寝過ぎるのって実はあんまり体によくないって分かってるのに、なんで寝ちゃうかな~。
あぁ…もう私のバカー!!


なーんて私のアホな独り言はどうでもいいとして(笑)
今日はヤー番と少クラの感想です~。




ます、先日のヤー番です。



光君・翔央君、立会人が彦摩呂さんです。
あ~このふたりすごく可愛い。


今回の料理はぷるぷる焼き(国産黒毛和牛の激レアのバラ肉を使った野菜がいっぱいはいった焼き肉みたいなもの)です。
これが、また美味しそう~!!


結果は二人とも食べれます~。
なんだかどんどん芸人さんが面白くなくなってる気が…まぁ、光君が食べれるならいいけどね(爆)←失礼。
お笑い芸人さんの芸を見た後に光君が…

「あの方、僕しか見てない!」

って言うんですが、それが可愛い~。
光君って時々妙に可愛い喋り方するだよなぁ。
しかも、その時の光君の手が大きくて綺麗で…あ~も~可愛いぜ、ちくしょう(笑)。




「(パンツが)めちゃ食い込んでる…」とポツリ…。

しょーおーん!いきなりそんなこと言うから吹き出してしまったじゃないか(笑)!!
しかも、その時の光君の笑い顔がすごい可愛いし…。
なんなのこの二人は。
すっごい可愛いコンビだ!大好きよ。






今回は薮君・太陽君、そして中川家の二人です。


なんだかちょっとぐだぐだがあったけど、それが可愛くかんじちゃう~。
やっぱりこういうのは太陽君の方が得意だね。
上手くリードしてたね。褒めるのはあんまり上手じゃなかったけど…(笑)。


目標の1時間以内になんとかご一食をさせてくれる人が見つかりました!
ピアノを弾いたり、ご飯を食べてる二人は可愛い♪
何はともあれ食べれてよかったね!






続いては少クラです。



「サヤエンドウ」
太陽君、格好良かったー!!
歌が上手くなったね。いつかきっと聞ける、太陽君のオリジナルソロ曲を楽しみにしてるね♪


「フィーバーとフューチャー」
みんな楽しそうでいいね♪
いのちゃんの「いっちゃいなよ」が可愛いんですけど(笑)。
光君が決めポーズが可愛いな~。


「おれの道!」
この時の光君の衣装はすっごく好き~。
登場の仕方から可愛いし(笑)。
なんか今回はすっごくすっごく可愛いんですけど!!
スティックを出すときの顔と言い、喋り方と言い、先輩達との絡みといい…全部がツボ!!
笑顔なんてす~ごい可愛いしさ!!
あ~、可愛い、可愛い~~~~。
ドラムさばきもすごく上手だったし…もう大満足です!!!


「世界がひとつになるまで」
この曲も大好きです~。
薮君のソロもよかったし(その時の光君の様お子も可愛い)、みんなすごく可愛かった~。
光君のソロもまだ少し声が苦しそうだけど、なんかちょっとジーンときてしまったよ…。
この曲はずっと歌い続けてほしいなって思います。
この曲は大人が歌うより、少年くらいの年齢の人が歌ったほうがいい感じ。すっとジュニアに語りついでってほしいなぁ。





感想とかいいながら可愛いという単語ばかりだった気もするけど(笑)。
ヤー番も少クラもすごく可愛くて、楽しかったです♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月11日 00時02分13秒
コメント(10) | コメントを書く
[八乙女光君] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: