marosu no nikki

PR

サイド自由欄

ゆずまろすと申します。

何かありましたら下記のアドレスまでお願いします^^

yuzumarosu@yahoo.co.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村











PVアクセスランキング にほんブログ村





まろすのROOM




o0300007313218334995.jpg



IG、楽天roomもひっそりとやっております。


だいぶ気まぐれな更新ですが、よろしければフォローしてください♪


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Aug 29, 2013
XML
カテゴリ: キッチン
P8291783.JPG





ルクルーゼのベジタブルシリーズのトマト。


数年前、偶然にも近所のホームセンターで叩き売りされていて、


これは買わないと後悔すると思い、即買い。


容量は小さいけれど、ご飯を3合炊くにはちょうどいいサイズ。


後ろのオレンジがオーバル25センチ。


カレーなど、ちょっとした煮込み料理に使います。


あとはロンドの26センチ、グリルがあります。


ロンドの26センチはあまり出番がないのですが、


冬におでんを作ったり、鍋をする時に使います。








次はキャセロールがほしい






P8291794.JPG



キッチンのこの2段の引き出し。



P8291784.JPG



全部出してみたの画。


フライパン、大、中、小。


ミルクパン1つ、片手鍋が2つ。


両手鍋1つ、圧力鍋1つ。


しゃぶしゃぶ鍋1つ(ほとんど出番がない)


蒸篭が1つ、焼肉鍋?が1つ。


そしてルクが4つ。やかん1つ。


量的に標準なのかどうかはわかりませんが、


これらがちょうどおさまっています。


P8291785.JPG



とりあえず身軽になった引き出し。






P8291789.JPG



アルミのクッションシートを敷いて、収納!



P8291788.JPG


横から見た画。


鍋敷きや鍋の蓋の収納に悩んでいて、


扉の裏面にタオルハンガーみたいなのをつけて、


ひっかけてみようかと・・・





かといって接着シールはちょっと抵抗が・・・







定番マヤムー。


何気に出番多いです。




P8291792.JPG


そして下の引き出しには、比較的大きくて重量がある鍋を入れています。


ルクルーゼは蓋をひっくり返して、その上に2段置き。


シラルガンの圧力鍋は最高に重いですが、


見た目も機能も素晴らしいです。








シリコンスチーマーも便利でいいけれど、


私はやっぱり蒸篭派。








食べ物の香りがいい!






9月1日から始まる、スーパーセール。


とりあえず確定なのが、





ジョンマスター、ジン&セージのビッグボトル。


どこも在庫がなくて、やっと探し当てました〜


売り切れませんように 笑






実家からの頼まれもの。


どちらにしようかなー


味は値段と比例しているのかしら。



とりあえず他はまだ悩んでおります・・・






本日も最後までお付き合いくださってありがとうございました。


ランキングに参加しています。


よろしければ応援クリックをお願いします♪



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧モダンインテリアへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます^^














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 29, 2013 06:03:48 PM
[キッチン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: