marosu no nikki

PR

サイド自由欄

ゆずまろすと申します。

何かありましたら下記のアドレスまでお願いします^^

yuzumarosu@yahoo.co.jp


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村











PVアクセスランキング にほんブログ村





まろすのROOM




o0300007313218334995.jpg



IG、楽天roomもひっそりとやっております。


だいぶ気まぐれな更新ですが、よろしければフォローしてください♪


キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Apr 14, 2014
XML
カテゴリ: 日常
P4114184.JPG



初っぱなから、えー・・・的な画像ですみません。


先日、IKEAのもふもふを洗ってみました。


坊やお気に入りのこのもふもふ。


それはもう、汚れた手足で散々触ってきたので


ダマになっていたり。


仕舞う前にも洗うかクリーニングかなと思っていました。


でも、革だし、クリーニングは高そうだなぁと思い、


自己責任で、試しに洗ってみることに^^





ふわふわでもふもふ。



P4114186.JPG





一度ざっとタブトラで洗い、


数時間湯船の中に入れて付け置きをしました。





なかなか濃厚。





洗濯カゴとしても使っています。


子どものおもちゃ入れにも。



P4114191.JPG


数時間後。


まぁ結構な汚れでございました。


なので途中経過の画像は自粛 笑


水に浸けた時点で、「あーやっちゃったかなぁ」的な感じはあったのですが、



P4114193.JPG


まぁちょっと予感は的中し、





P4114194.JPG


あはは。


まぁちゃんと乾いてブラシを通せばきっと元通りよね!と


自分を励ましながらブラシを通しました・・・が





こちら。



P4144231.JPG


も・・・もふもふが





見るからに綿の塊。笑


乾けば確かにふわふわにはなったのですが、


明らかに手触りが違う〜


だけど、羊本来の姿を取り戻したのかなぁと納得することにしました 笑









P4144232.JPG


でも、ボリュームは前より出たかな。


別な物体になっちゃった 笑


でも、キレイさっぱりになってスッキリ♡


今回、お洗濯したことでどうやら革部分もちょこっと変わってしまったのか、


洗濯前は革部分が滑り止め的な役目をしていたのですが、


洗濯後、革部分が少しパリパリ気味の乾燥肌になってしまい、


つるつる滑ってしまいます。


洗わずにはいられなかったけど、


元通り〜という結果にはなりませんでしたー・・・私はですが。


正しい洗い方をすれば、もしかしたら元のようなもふもふに戻ったりするのかも?





本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!


ランキングに参加しています。


よろしければ応援クリックをお願いいたします^^


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


いつもありがとうございます♡


更新の励みになっております^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 15, 2014 12:09:28 AM
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: