全6件 (6件中 1-6件目)
1
いろいろ分析していくと、ネットの場合、自然にいろんな方法が思いつくことに気がついた。その記録を取っていく事でその後のやり方を改善できる。毎日少しづつでもノウハウを蓄積していければいずれ必ず成功できるだろう。今日そうしたノウハウを少なくとも数個は考え付いた。これを毎日考えてどんどん知恵を付けていけばうまく行き過ぎて困るようになるはずだ。実は本業はうまく行き過ぎてちょっと加熱気味なので少しブレーキをかけたいところなのだが、ライバルもいるのでそうも行かない状態である。これはうれしい悲鳴といったところだが、体力的にきつい面はある。拡張するか、さもなければ死、というほどでもないが、拡張できなければ衰退あるのみ、といったところか。できる範囲で成果を出す、つまり、20%の努力で80%の成果を出し、後はぼちぼちやるのがよいだろう。全部全力でやっていると確実に時間が足りない。今後人が増える予定なのでその点何とかなると信じたい。
2005/09/07
コメント(0)
最近聞いた話では、情報起業で成功している人の中には月収2000万以上とか、海外では年収7億とかいう人がいるらしい。しかし、他の情報では、ネットビジネスは連続して収入が無いので、一度値上げして販売したら、その後さっぱり売れなくなる、という話もある。そういう意味で情報起業家の多くはネットからリアルビジネスやセミナー等に力を入れ始めているようだ。アメリカでも一時は情報販売のブームだったが、その後ほとんど消えていったという。情報販売は魅力的だが、やはり、本業で成功している人でないと継続して成功することは難しいと思われる。本業で成果を出すのが一番確実で手っ取り早いのかもしれない。
2005/09/05
コメント(0)
現状メルマガの人数はそんなに多くは無いが、毎日着実に増加している。このまま行けばいずれ1000人は可能だろう。成功はどんどん加速すると言うことを最近感じている。全くうまく行かない状態から一度脱すれば、徐々にはずみ車がまわり始める。そして徐々に加速がつき、いずれものすごい勢いで回り始めるのだ。最初は動き始めるのに時間がかかっても着実に進歩していくことでいつかは必ず車が高速回転を始める。
2005/09/01
コメント(0)
よくもまあ情報起業のノウハウは出てくるものだ。今日のメールでも3つくらい紹介があった。3ヶ月で10万円てえのもあった。よほどの自信があるのだろう。確かにインターネットでは次々に新しいサイトが出現し、新しいノウハウが生まれている。それを毎日研究している人は強いだろう。それに比べ仕事の片手間にやっているビジネスマンは有利とは言えない。とすれば、時間を買う意味で10万払うのも一つの選択だろう。しかし、どれだけの人が月10万以上稼げているのだろう?そして参入者がどんどん増えてくるとすればパイが同じであれば利益は減っていくことになる。つまり、これからは競争が厳しくなると思われる。その中で勝ち残るには差別化できる何か、ブランディングが必要だろう。今後は本物が長く生き残れるような気がする。
2005/08/17
コメント(0)
情報起業ではメルマガ、HP、ブログ等多くのやり方がある。どれでも成功する方法はあるが、複数をうまく組み合わせるのがよさそうだ。しかし、一つ一つが強力でそれだけで十分な収入が得られるのが望ましい。ブログだけでも相当の収入があり、メルマガでも同じ位とか言うように複数の収入源を持つことが大金持ちへの道であるとロバートアレンも書いていたと思う。私の場合はまだ発展途上でなかなか収入が増えない。これはどこに問題があるのだろうか?それはやはり、制約率が上がらない点にある。これは今のままでは難しそうだ。何らかの工夫が必要だ。また、潜在意識にお願いしよう。
2005/08/16
コメント(0)
私は今情報起業を始めようと情報収集をしているところだ。それとともにいくつかのブログも立ち上げた。だが、アクセスは毎日数件しかない。1日300件以上もアクセスのあるブログはどうやったら作れるのか?やはりテーマ設定が悪いのだろうか?あるいはニッチ過ぎてその分野に興味のある人に知られていない可能性もある。これらは徐々に広げていく手はあるだろう。そうだ!コメントとトラックバックを忘れていた。これをやれば確実にアクセスは増やせる。少なくともその日位は。とすれば、強力なブログにコメントを付け、トラックバックをすればいいだけのことだ。何だ。簡単なことじゃないか。よし、頑張ってコメントをつけよう。
2005/08/15
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1