ショッピング/アンダマンへ出発

弐月五日・ショッピングスプリー


5 Feb.19xx
今朝食べたのは、おからみたいなUppma。 粉を水で練って野菜類と炒める。砂糖をかけると美味!今日はラジとSpencer Plazaに行った。高級店らしく、エスカレーターと透明のエレベーター、噴水があり、豊かな黒髪をほどいた都会美人が椅子に腰掛けていたりした。日ごろあまり出歩かないラジはとても楽しそうで、目をキラキラさせていた。彼女はシャナーズフセインのアイクリームを購入、帰宅してから「見て見て~!」と、嬉しそうにラビに報告していた。ボシュロムのOxiseptが激安だった。それもそのはず、インドはほとんど輸入をしないか、又は高い関税をかけるらしく、現地に工場を構えている外資系会社が少なくないのだ。    

ここのアメリカンエクスプレスの向かいにあるマネーチェンジャーはスムーズな対応でレートも良い。

アンダマンチケット往復、30歳以下のディスカウントでRs9,036-。

その他今日の買い物:

「ラクメ」化粧水

Rs 48-

「オーガニクス」シャンプー

Rs 22-

「サーフ」洗濯石鹸

Rs 20.15-

ティッシュ

Rs 19-

合計Rs 109.15-

銀のアンクレットが欲しかったけど、細いやつでもRs 800-。結構高いのね。

dosa

弐月七日・は~るばる来たぜアンダマン


7 Feb.19xx
6日の出費:
エコノミスト Rs 80-
ランチ(四川チャオメン) Rs 45-
ディナー Rs 120-
その他 Rs 40-

7日の出費:

ブレックファスト(バナナUttapam+コーヒー) Rs 30-
フルーツサラダ Rs 20-
ビスケット Rs  6-
Rs 15-
ロープ Rs 80-
帆布 Rs 75-
ポリエステルの布 Rs 175-
縫賃 Rs 10-

マドラス発のフライトは早朝で 、暗いうちに家を出た。動物もいる道はさすがに気味悪く、ラビがタクシーで送ってくれてよかった。しかし、チェックインの後、濃霧で離陸できないとかで、延々待たされた・・。バックパッカーの男の人が1人いて、暇つぶしに本を読んでいた。結局飛行機が発ったのは午後1時半くらい。疲労困ぱいって感じだった。

で、昨日は、その空港で会ったEdの勧めもあり、2人で行けばタクシー代も半分になるので、Jagganath Hotelにチェックイン。午後は自転車であちこち見て、夕食はライトハウスで四川風マグロを食べた。

今日は、同じホテルに泊っているイタリア人3人、ドイツ人1人、韓国人1人と友達になった。ポートブレアは坂が多いのでやっぱりスクーターの方が自転車よりいいかな。特にキレイなものは無い。が、買い物には事欠かない。明日はHavelock Is.に行こうと思ったけど、フェリーは月曜日まで出ない。で、金曜まで帰ってこないのでパーミットとエアチケットをエクステンドしないといけない *5 。まあ、のんびり行こう。イタリア人のルイジとヨークが、他の島でキャンプをすると言うので、「え?付いて行ってもいい?」というと、軽く「いいよー」と言ってくれた。そこで、ドイツ人らしく大男で豪快さんのヨークがスクーターで帆布とロープを買うのに店に連れて行ってくれ、布の両端をテーラーで縫ってもらった。

*5:1週間滞在の予定だった。


Next


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: