そろそろお茶にしよっか

2012.07.27
XML








衝動買いしたアレ。



なんとか食べ終わりましたので



アプします。




DSCN3359
能登の海鮮丼 +  オマケの香り箱2個
なんつったってお安くて飛びついちゃったんだな・・・。






DSCN3372
まずはそのまま解凍してご飯にのせてみたんだな。(1人2パック使用)
魚は鰤の出世途中のふくらぎっていうもので

脂はのっていなくてあっさりめの切り身なのですね。タレが相当染みてます。
イカはまあ・・・あっても悪くはないかな。
エビは・・なくてもよかったかな?な程度の量でした。
タレは全部捨てて身だけを乗せたけどそれにしてもしょっぱかったな。
どなたかのレビューでお茶漬けがいいかも・・・というのもわかります~



DSCN3395
で・・・後日。一気に消費してしまおうと思って・・・・
手こね寿司っていうのをなんとなくイメージしたらいいのかなと
適当に盛ってみました。
前回と違うのは酢飯であること。
しょうがや大葉やごまなどをちらしてみたこと。


酢飯にしたらさかなのしょっぱさがやわらぐかな?と思い・・・
たしかに白いごはんよりは良かったです。
あとしょうがなどの薬味によりだいぶ変化が(笑)



お安く買ったがやはり消費に苦しむことになるのは少し悲しいかもしれません。



それにしてもけっこうな方が「半解凍」で到着したなどというレビューを拝見。
味うんぬん以前の問題ですね。
我が家には凍って届きましたけど
実際途中で溶けていたかもしれないという想像も・・・・
運送途中のすべての状態を確認しているわけではありませんので
実は夏のおとりよせはドキドキなのです。
できるだけ生物は避けたくなってきますネェ。
それでも買っちゃうんだけど。



なんか難しいところです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.27 16:46:03
[楽天買い物レポ(魚)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: