「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.13
XML
カテゴリ: 室温管理
連日コロナの感染者数が過去最高とのニュースが流れている。

 持病がある身で平日は会社に出勤。
テレワークを願っても費用が掛かるからと叶わなかった。

 となると自衛の為に外出は極力避けて。
最近は食料品さえネットスーパーを利用している。

 おかげでカードの引き落としの金額が凄い事に。

 いつまでこんな生活が続くのか。
ワクチンが出来たとしても安全性が怪しい内は打ちたくないし。

 となれば出来る時は自主的に家に籠ろうと。


これはコロナ以前からの過ごし方だけど私にとっては最高の休みの過ごし方。

 ずっと家にいるからこそ普段見る事の出来ないひすいが見られるし
色んな事も検証する事が出来る。

 昨日は交換したエアコンを早速24時間稼働させてみた。
設定温度19度で稼働させるとひすいのケージの温湿度計は20度から21度といい感じ。

 何より直風が当たらないし暖まり過ぎない。人も寒くない。



 エアコンを入れてからのひすいを見ていると室温は20度くらいが1番良さげ。

 夜中の牧草消費量が増えてお水の飲む量も増えて。結果おしっこも増えていた。
流石に18度は体調を崩すほどではないにしても少し低かったのかもしれない。

 しっかり覚えておこう。
ひすいの快適に感じる室温は19度から22度。許容範囲は18度から24度まで。


でも出来るだけ快適に感じる温度で、特に上限は越さないように気を配ろうと思う。

 何といっても毛が密なライオンロップだものね。

「ひーちゃん夜中もたくさん食べてお利口ね」「あったかかったもん」



 つきちゃん。
うさぎは寒さに強いとは言っても寒いよりは暖かい方がいいよね。


にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.13 09:49:22
コメント(2) | コメントを書く
[室温管理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: