「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.12
XML
カテゴリ: 室温管理
セミも元気に鳴きだして夏本番といった雰囲気だけどまだ梅雨明けしておらずお天気は不安定のよう。

 あちこちで豪雨やら雷やらのニュースも多いけど
自然の事に関してはどうする事も出来ないのでもどかしい。



 昨夜もひすいはへやんぽでこってーん。目までつぶって熟睡モード。
ゆっくり撫でてしばらくそのままお昼寝タイム。

 こんなのでへやんぽと言えるのかどうか定かではないが
私にとっては、そしてひすいにとってもきっと至福の時間。

 夏も近いとあって室温は冬と比べると4度ほどは高くなっている。
この4度のせいなのか最近ひすいのお水の飲む量がものすごく増えてきた。


合わせて400ml。冬の倍は飲んでいる。

​​​​​​  かかりつけの先生によるとうさぎは
1日に体重1kg当たり50ml〜150mlの水を欲する動物 だそうな。

 この100mlの差が夏と冬の差、あとは個体差と考えるとほぼぴったり。



 去年も真夏はたくさんお水を飲んでいた。
お腹の事を考えると飲む量が多いのは喜ばしい。

 ん?であれば冬場もひすいに少し暑いくらいの室温にした方がたくさん飲んでくれる?

 ひすいと過ごした初めての冬は暑すぎないようにでも人も寒くないようにと
18度から22度くらいにしていた。

 これを20度から22度くらいまでは上げてもいいのかもね。


「ひーちゃんお水たくさん飲んだね」「のどかわくもん」



つきちゃん。
つきみもディッシュドリンカーのそばで寝ていた時もあったね。
​​​​​​

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.21 14:07:15
コメントを書く
[室温管理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: