尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2006年01月25日
XML
僕の母は乳ガン、父は肝臓ガンで亡くなりました
抗がん剤投与で命は続いたけど「痛い痛い」の言葉が口癖
痛み続けて亡くなりました
寿命だったんでしょうね
痛い思い出だけを残して逝ってしまった感じです
どうせ逝くなら気持ち良く逝かせてあげたかった
両親が亡くなってからいろんな気付きをもらいました

闘病って病と戦うんですよね
病は自分へのメッセージ


子どもが悪さをして困らせるのも心のメッセージなんですよね
子どもに口で諭す(さとす)のではなく心の声を聞いてあげる
たったそれだけで解決できるんですね
自分に振りかかった災いも病も「いったい何だろう?」と
メッセージに耳を傾ける事が大切なんじゃないかな~って思う
兄弟ケンカも夫婦ケンカも地域紛争も敵と戦うことなんです
戦いに勝っても負けてもいい気持ちにはなれないんですね

自分の中のイヤな部分を無くす努力よりしっかり見てあげる
見てあげると不思議とイヤな部分が悪さをしなくなるもんです
敵とは戦うことなくしっかり見てあげるそして聞いてあげる
これは負けることのように見えて勝ってるんですね

人の器が大きくなると戦うことを考えなくなると思う
友合(融合)すると良い所が見えるようになるんじゃないかな?

地球とその上に住む生き物も友合出来るよう環境蘇生化が必要
化学薬品で生態系を壊さないようにして欲しい
体の中も薬だけで解決する事は避けて欲しい

心のあり方で健康になれます
病気の無い社会は作れるはずです

あらゆる出来事にはメッセージが潜んでいるようです
それに気付くか気付かないか?
考えていくと感性が磨かれていくかもしれませんね
気付きはそこにあると思う
戦うことじゃなく気付くことが良いと思う





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月25日 09時55分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方・考え方の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1091) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: