尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2014年01月27日
XML
経済は常に成長し続けなければいけないって。
日本はすでに成熟しているのにね。(笑)

人間は成長を止めてはいけない。
人間の成長は肉体を使って成長するんですよね。
だから
成長するための人生だから
成長すると本当の自分が喜ぶんですね。

近ごろゲームが流行っているそうです。
僕はまったくしないけど。

ロールプレイングゲームですよね。

・ロールプレイングゲーム(略称はRPG)とは、
参加者が各自に割り当てられたキャラクター
(プレイヤーキャラクター)を操作し、
一般にはお互いに協力しあい、架空の状況下
にて与えられる試練(冒険、難題、探索、
戦闘など)を乗り越えて目的の達成を目指す
ゲームの一種。(ウィキメディアより)

仲間と協力し合って自分が成長していく。
良いこととは思うんだけどね。
それを実生活で活かすことが大切だと思うよ。


わからなかった事を理解する
そうすると
階段を上がって行くような感じになるんです。
それは
井の中の蛙からの卒業みたいに。


出来なかった事が出来るようになる。
出来たことが上手くなるようになる。
遅かったことが早くなるようになる。

体は小さくても
年齢が少なくても
人の器は大きくなるんですね。

他人と比較する楽しみより
過去の自分と比較する楽しみのほうがいい。

そして
成長という進化は
感謝の心が早めてくれる気がします。

共鳴と言うか引き寄せと言うか
目には見えない何かが支援してくれる。

お金のない社会はそれが簡単に出来ます。
お金を稼ぐために働くのではなく
自分を活かすために働くんです。
互いが感謝する生き方が出来る社会だからです。

どんな時でも
「ありがとうございます」は自分のためです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月27日 00時04分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方・考え方の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: