尽くす愛実践大学

尽くす愛実践大学

2014年07月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大震災と大津波から3年になりました。
本当に辛い出来事でした。

これからも起こるであろう大震災と大津波。
それを危惧して書いた日記です。


・生きるために必要な行動(2011年03月15日)

計画停電で多くの電車が一時不通になりました。
出勤はしたものの会社帰りの電車に長蛇の列。

多くの人たちの出勤風景を見て思うんだけどね。
この人たちの会社が倒産したとしたら

この人たちの会社は本当に社会に必要なんだろうか?

震災の避難場所は生きるための機能がありません。
義捐金や募金活動が盛んだけど
多くの避難場所に必要なものはお金ではありません。
生きるための衣食住が必要なのです。

仮説住宅、お風呂、トイレ、発電機、暖房器具、畳、
炊飯器、調理器具、ガソリン、灯油、政府備蓄米、
医療や医薬品などすべて無料で送ることです。

お金も経済も役には立ちません。
むしろ障害になります。


生きるために必要なものは人の行動と生活必需品です。


そして、お金が無くても
助け合って生きていける社会を実現させて欲しい。
自分が出来ることで社会貢献すればお金は必要ないです。



・被災者はお金より人の助けを求めてます
 (2011年03月19日)



義援金などでお金を集めて何をしようとするんですか?
被災者の皆さんは助けを待っています。
お金を送っても誰も喜びませんよ。
お金が無いと何も出来ないんですか?

あなたの家族や大切な人が困っている時
募金活動に力を注ぎますか?
助けに行きたくなりませんか?

あなたに行って下さいと言っているのではありません。
お金が無いと何も出来ないシステムをやめて欲しいのです。

建設会社は公共事業と思って被災地へ赴いてください。
建設機械と人材が道や家を蘇られてくれます。
運送会社は資材などの運搬にトラックを提供してください。
被災者の皆さんはあなたたちの行動に命を託しているのです。

お金が無くても助け合って生きていける社会を作ってください。
お金が無くても何処にいても誰かに助けてもらえる
そういう社会が良いと思いませんか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年07月21日 00時07分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

マー坊007 @ Re[1]:身近な外国の問題 (10/25) オペラさん コメントありがとうございます…
オペラ@ Re:身近な外国の問題 (10/25) スペインには、村が土地を所有していて住…
マー坊007 @ Re[1]:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) 元禄あげはさん >はじめまして ★こんにち…
元禄あげは @ Re:未来を思い出してみませんか?(8)(12/05) はじめまして あなたはなぜ、お金を敵視…
マー坊007 @ Re[1]:記憶は残したほうが良い?(05/23) kawasaki12rさん こんばんは。 >みたく…
kawasaki12r @ Re:記憶は残したほうが良い?(05/23) みたくなるときが来るかもしれない。 その…
マー坊007 @ Re[1]:ボランティアは楽しい (05/21) kawasaki12rさん こんにちは。 >私もと…
kawasaki12r @ Re:ボランティアは楽しい (05/21) 私もときどきボランティアをしますが、利…
マー坊007 @ Re[1]:何じゃコリャ?(09/29) 遅咲きの桜さん >私もいつも見ていますよ…
遅咲きの桜@ Re:何じゃコリャ?(09/29) 私もいつも見ていますよ~ 不思議ですよね…

Freepage List

Profile

マー坊0011

マー坊0011

Favorite Blog

【天風先生金言・至… New! おぎゃりん☆さん

ふと思ったこと(1090) New! マー坊007さん

ザ大学 ubongohさん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
夢色にきらめいて 水15さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: