全1312件 (1312件中 1-50件目)
こう言うだろう。そんなにお金かけなくていいのにって。仏事に疎い私、葬儀にはこんなにかかるんだと改めて驚き。わずかな年金暮らしで、付き合いもほぼない人でも、それなりな形にしようと思えば七桁超え。脳出血で救急搬送され、緊急手術。手術前から宣告されていた通り、その後八ヶ月は、意識が戻るのも数秒でほぼ寝たきりで、麻痺と話すこともできず自身の状態を理解できているのかさえわからないまま。母が先月他界しました。医療院でコロナ感染したり、発熱が続いても理由が分からないとかで、結局肺炎が直接の死因でした。倒れたときから覚悟をしていたので、知らせを聞いたときも早かったな、としか思えなかった。四十九日を終えて、ようやく痛みから解放されて楽になったね、と思えるように。急に腰の痛みが増して背中が丸くなっていたし、片足が冷たくて仕方ないと話していたので、主治医にちゃんと話さないとダメだと言っていたのに。もう血管はボロボロだったし肺も悪かったので限界だったのかもしれない。それでも、ボケて迷惑かけるのは絶対嫌だって、毎日買い物に出かけていたよね。最後までボケなかったね。強い人だったね。そして優しい人だったね。孝行らしいことは何もできなかったけれど、こうして送ることができてよかったと思う。親より先に逝くのは一番の親不孝だっていうものね。次は私が行くことになると思うけれど、ジュンちゃんを送ってからでないと行けないからね。そちらではお父さんと仲良くしていてください。生んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。貴女がいつか言った、私のかわいい娘が、って言葉、なんだかいつまでも胸に刺さっています。愛をありがとう。
2024.07.04
コメント(0)

曲名や構成が少しだけ含まれます。これからライブに行かれる方は注意です。4年ぶりに会えました。6月3日、会場はhitaru。TVなどで、ラストツアーと言われていたせいか、すごい観客数でした。一階席だったので、上の階の様子は分かりませんが、一階はほぼ満席だったような気がします。会場に着く前から、これが最後かと思うと込み上げそうでしたが、ラストという言葉はパンフでもMCでも見聞きすることなく終演しました。選曲、良かったです。聴きたいと思っていた風のメロディ、めっちゃ嬉しかったです。アンコール2回で、ラストはやはり魔法の黄色い靴の大合唱。マスクは必須だったけれど、ちゃんとみんな歌えてたね。途中15分の休憩を挟んで2時間半以上ですか?27曲、すごいなー。サポートメンバー3人のおかげもあり、音はパワフルでした。そして財津さんがとてもおしゃべりで、札幌恒例の山の話の他メ、ンバーが話しているのに横から突っ込みを入れて宮城さんに怒られるおちゃめさんでした。歌声は元気になっていました。上田さんは日頃のトレーニングの努力のせいか、相変わらずの力強いドラムと声量でした。メンバーで一番若々しい。柄シャツも似合うね~。姫野さんが随分痩せたように思います。一時期あまり好きじゃないと思っていた年をとってからの歌い方も、以前のようにストレートな歌い方をしていていい感じ。宮城さんは相変わらず、見ていてホッとする。そして、今回の50周年ツアーの言い出しッペ、安部さんの存在を見せようとした演出(だと思っている)で、またまたウッとなりそうでした。ギターの方の影が後ろに浮き出て、見ていると安部さん、そこにいるよね?って思えてしまった。2000人の会場が埋まるのだから、まだまだラストなんて言わないでほしい。ツアーが大変なら単発でいいじゃない。楽しそうに演奏しているTULIPをまた観たいです。60代ファンが一番多いバンドっていいですよ、お金に余裕がある年代なんだから、もったいないよー。…と、次があることを期待してしまいます。でも、またお会いしましょうという言葉は聞けなかったけれど、ね。ちなみに、横の女性の拍手の音が響きまくっていて、なにかコツがあるのかと試してみたが、ちっさい音しか出なかった。いいノリしてました、ありがとう。きっと道外から遠征してらしたんだと思います。北海道を満喫していって下さいねー。50周年、おめでとう&ありがとう。14歳の時、今は無き4プラのプレイガイドに、初めてチケットを買いに走ったあの日が昨日のことのように鮮明です。シワも白髪も増えてしまったけれど、あの頃と何も変わっていない自分が疎ましくもあり誇りでもあります。TULIPとファンの皆様の健康をお祈りしています。また会える日まで。
2023.06.07
コメント(0)
![]()
まだ朝晩10度以下の日は続いておりますが、木々も芽吹きだしようやく春かなという今日この頃。先月退職した私は1か月間のんびりと過ごさせていただきました。観たかった映画を観て、モンキーさんの撮り溜めたDVDを観て、美味しいものをたくさん食べてようやく慢性の胃炎症状がなくなりました。毎日たくさん眠れて快適。最近ブームなのはアスパラとブロッコリー。ほぼ毎日食べてます。美味しいアスパラに当たるとめちゃくちゃ嬉しいです。楽天市場で見つけたこれ、富良野産2Lサイズのアスパラ。こんなに太くても生でも食べられるってすごいね!アスパラに含まれるルチンという成分は美肌やアンチエイジングにも有効だそうです。だから食べったかったのかも?身体が求める物を食べるのが一番。1kgあれば食べ応えもあるってもんです。アスパラ グリーンアスパラガス 北海道富良野産 極太 2Lサイズ 1kg ハウス栽培 送料無料 2021年春ご予約販売うちの子ジュニタ君も1歳9か月になり、少しだけ落ち着いてきたようですがまだまだやんちゃ。朝は決まった時間に唇をペロペロと舐めて起こしてくれます。出かけて帰ってくると「待ってたよー」と飛びついてきます。おもちゃを持ってきては遊びの催促に忙しく飽きずに遊んでくれます。いやー、猫って最高です。最近はトンネル遊びにはまってます。猫壱さんの木目調のトンネルは中が白で足跡がかわいい。暴れ放題でもかなり丈夫です。猫壱 キャットトンネルスパイラル 木目柄 【猫のおもちゃ・猫用おもちゃ】【猫用品/猫(ねこ・ネコ)/ペット・ペットグッズ/ペット用品/オモチャ・玩具】【あす楽対応】家に来たころは1.7kgだった体重も今では5.1kgに増えました。先代のジュンタンが4.8kgが最高だったので、それを超えてしまいましたね。この子には病気にならないでほしいと、食べ物から排泄物の管理までしっかりとするようになりました。おかげで1年目の定期健診では健康体でした。残りの人生はこの子とまったり暮らしていきたいです(いや、働かんと)
2021.04.03
コメント(4)

明けましておめでとうございます。昨年は世界中が大変な年で、わたくし自身もジュンたんを見送ったり、新たな殿を迎えたり、会社は休みなく働いたのに、夏と冬にどんな時でも公務員が必ず貰えるアレはなく頭が痛い年の瀬でした。とは言っても、どうにかなるさのいて座なわたくしは前向きに大切なことだけを見ていれば大丈夫と相変わらずに生きております。こんな時だからと福袋を予約購入。最近好きなエスニックのお店です。楽天市場にもありますしオンラインショップもあり、北海道は狸小路と千歳のレラに店舗があります。綿や麻の素材が好きなもので。シルバーのアクセサリーもたまにお安いものがあります。私的には店舗のお香の香りが苦手なのですが、変な雑貨が結構面白い。3千円・5千円・1万円のうちの1万円のものを今回は購入。毎年10倍は入っているという噂の福袋です。入っていた不織布の大きなバッグの上に広げてみたら、バッグが見えないほど入っていました!ノースリーブのワンピース2枚・チュニック・パンツ・ストール5枚・いろいろ使えそうな大判の布が4枚・のれん・ショルダートート2点・ポーチ2点・革財布・手鏡・シャスタボトル・シャスタジャー・メイソンジャー・コーヒーカップ・ボウル・花瓶・アクセサリーはピアスだけで12点・ヘアゴムや良くわからない雑貨がたんまり・リングやネックレスもたんまりで総額で定価10万円以上は入っていました。恐るべしこの量。これが福袋だという感じでした。実は欲しいと思っていたチュニックとトートが入っていたのでそれだけで元は取れてます。シャスタボトルとジャーもセールにならないのでラッキーです。しかし・・・ピアスの穴が空いていない私に不要なピアスはどうしたらいいものか・・・。それにしてもお得には違いありませんでした。新年早々仕分けに大忙しでした。何かしらちょっとだけ楽しいことを見つけて今年も前向きに進んでいきましょうね。新たな殿のお話もそのうち。・・・めんこいよぉー(〃艸〃)エスニック雑貨・アクセサリーとお洋服のお店マライカです。
2021.01.03
コメント(2)

ちゅんたんが来た日から13年半。2月7日の午後8時過ぎ、私が仕事から帰ると間もなく逝ってしまいました。推定年齢15歳の一生でした。来た日から手のかからない気遣いのある優しく賢い子でした。とても元気でやんちゃな筋肉質の子でした。昨年11月の末に急に食欲がなくなり、2日我慢して病院に行った時には黄疸と膵炎という診断でしたが、その後別の病院でリンパ腫ではないか?という仮定の診断があり、衰弱がひどかったこともありステロイド投与を始めたために確定的な検査はしないまま、抗がん剤の投与を2回したあと全く食欲が戻らなくなり、流動食と点滴だけでは追い付かず、最後の7日は見る見る筋肉が落ち歩くこともままならず。亡くなる2日前に病院に行ったときは、検査の数値は良く、あと1週間ほどで抗がん剤が落ち着くはずなので、もしも副作用で食欲が落ちているとしたらそれから食欲が出るかもしれないと言われ少しだけ安心してしまい、とにかく栄養のある流動食で体力をつけないと、と…目につくものは片っ端に購入し、さぁ頑張るよと、無理に押し込んだ毎日でした。今となっては、ステロイドで持ち直した食欲が落ちたのは抗がん剤を使ったせいかもしれないし、入院させてでももっと早く体力を回復させた方が良かったかもしれないし、そもそも根本的な病は違うものだったのかもしれない。何より悔やまれるのは、5年以上前から妙にお腹を舐めているのに、花のアレルギーか何かかと思いほおっておいたこと。年に1度のワクチン時にも先生に、舐めて剥げて収まっての繰り返しという話はしていたけれど、他に嘔吐があるとか下痢があるということもなく、検査もしたことがなかった。もしかすると、何年も前から苦しんでいたのかもしれない。食欲がなくなる前まで毎晩寝る前にはパタパタで元気に遊んでいたし、舐めるのが加速しただけで変わった様子はなかった。舐めていたのは痛みや違和感を治そうとしていたんだね。検査時に脾臓が腫れていて、そこも一生懸命舐めていたね。なんで早く気づかなかったんだろう。いつもこんな後悔の繰り返し。この喪失感はどうすることもできない。今はただ天使のような君に感謝するしかない。君が逝ってしまった翌日、翌々日と立て続けにネットで注文していた栄養食が届いた。心臓を握り潰されそうな痛みだった。君を空へ送り、不要になったトイレを処分した。そして、君の為に買いあさった様々な食事や栄養食を今日保護猫カフェへ届けてきたよ。君と同じ、保護された猫たちが幸せそうに暮らしている空間だったよ。君からの贈り物で、小さな命が繋がるといいね。君のおかげで豊かな毎日だったよ。本当にありがとう。これからもいつも一緒だよ。ちゅんたん。安らかできれいな君を見て、寝てるの?って何度も何度も思ったよ。
2020.02.14
コメント(2)
ついにこの日がやってきました!35年の時を経て、1作目のターミネーター、2作目のT2からの正当な続編が観られる日が来るなんて感無量です。63歳のリンダ・ハミルトンの戦士ぶりが相変わらず、かっこいい。ターミネーター ニュー・フェイトのページはこちらから。これは劇場で観たいやつでしょ。1作目は1984年、最初はストーリーがどうなっているやら、鶏が先か卵が先か状態で何度も見直したものです。シュワちゃんの当時のマッチョな体と冷酷非道なT-800は怖かった。その後のシリーズは進化し続けるターミネーターが面白くもあったけれど。当時の映画の中でも、ストーリーも映像もアクションも全てにおいて私を虜にしてくれたターミネーター。まだ一話も観たことがないだと?そうだね、まだ生まれてなかった人たくだんいるもんね。fuluでは前作品が一気観できます!是非是非すすめ。人間は間違いを犯すけど希望を持って戦い続けるもんなんだよ。って、まだ公開は数日先です。おさらいをしてから映画館へGO!
2019.11.05
コメント(0)

2年前の札幌公演の後、復活の朗報を聞いても財津さんの体調がどうなのかと不安でしたが、ステージ上ではお元気な姿が見られほっとしました。というわけで、メンバーにとっても初めての会場hitaruへ。あちこちに、こんな感じのきらびやかな造形物が・・・。ホールはまだ新しい香りがしておりました。お席は、前から10列以内の花道寄り。芸術劇場だけに、立っても座っても前が見やすい!音は手拍子の音が後ろから反響してくる感じ?多分、真ん中で聞くとまた違うのではないかと思われます。財津さんが、珍しく色の付いたお召し物を着ていた。朱色のシャツがお似合いでした。姫野さんは、相変わらずのチェック(笑)上田さんは相変わらずのモードなシャツ!宮城さんは・・・遠かったのではっきりしない(いや、記憶が曖昧?)が、相変わらずなシャツ・・・だと思う。アンコールでは財津さんが物販のシャツを2枚着替えましたよ。財津さんの半袖Tシャツはレアですわよね?奥様方。私は今回白い服をやめ、古いツアーTにしちゃいましたわ。だって・・・今回のツアーT・・・ちょっと・・・着れない(すみません)サポートメンバーがリードギターとドラムとキーボードの3人。WELCOME TO MY HOUSEからスタート。シングルやアルバムを織り交ぜながら、古くからのファンにとってはなかなか楽しいセトリでした。2222年ピクニックはぐっとくるものがございました。外してほしくない風のメロディやブルースカイにもウルウル。後半のお決まりの曲たちも外せないよね。アンコールの私のアイドルから夢中さ君にで財津さんコールを叫ばないと帰れない。2度目のアンコールで魔法の黄色い靴を歌わなきゃ帰れない。15分の休憩を挟んでも2時間半、たっぷり堪能させていただきました。安部さんがいないのは本当に寂しいけれど。青春の影の間奏のギターが私の安部さんだよ。12月まで続くツアーですがどうぞ無理をなさらずに完走して下さい。70歳を超えて、ご自分ではもう声があまり出なくなってきたとかおっしゃってましたが、財津さんのロックなギターは健在です。吠えてた若かりし財津さん、大好きでした。楽しそうなメンバーの顔が見れてとても嬉しかった。また、元気な顔で会えますように。ちなみに、上田さんは昨日きたえーるで走ってきたそうですよ!今回は豊平川ではなかったのか。私も元気を維持しなければっ。(今、慢性胃炎なのは内緒、去年より5キロも痩せたのも内緒)
2019.06.02
コメント(2)

ニューアルバム「9999」をひっさげて始まりました「THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 -GRATEFUL SPOONFUL-」の北海きたえーるへ参戦してまいりました。5月11日と5月12日の二日間でしたが、今回は内容が異なる公演のため両日とも行きましたよ!きたえーるのキャパは7~8,000人くらいとのこと。令和初の会場ということもあり、道外から来られた方も多かったようです。今回は土日にも重なり、移動してくる方にも都合が良かったのではないでしょうか。ご当地グッズのキーホルダーがね、今回の北海道はかわいかったのだよ。日付と公演内容のハートとダイヤマーク入り、北海道だからウシとキツネ。吉井さん、しつこいくらい巨乳の国札幌とか言ってたけど(すみません、貧乳で)ミルクが好きなんでしょか?プリン好きだしね。3時間前から会場入りして難なく購入。今回は某SNSで知り合った女の子と一緒だったので意外と時間を持て余すことなく過ごしました。テントにはグッズ売り場や募金箱、CD売り場にスロットゲーム(9999の〇〇が当たった!)があり、飲食できる所では、サッポロ本格辛口のコラボでビール1本に酎ハイの99.99が1本と吉井さんのステッカーが1枚付いてくる…しかも4本ならステッカー4枚付いてくる…というので「じゃ、4本頂戴」と言ったが店員さんが酎ハイをゾロゾロ出してきた。ぎゃー!そっか、4本+4本で8本か!!…慌てて二人で分けたがめっちゃ重いんですけど。そうこうしているうちに時間がせまり人が増えてきた。ざっと見ると、男の人が妙に多く感じる。いい傾向だと思う。席はファンクラブの先行なのでアリーナだとは思っていたけど、自分はアリーナじゃないほうが見やすいんですが。席って公開していいんかな?ダメだったら誰か指摘して。削除するから。初日の♦公演がB6で花道正面、ステージのエマさんアニーさん遠すぎて見えない。ステージ右側にカメラ系の機材があってヒーセはもっと遠くて見えない。てか、この体育センターという会場のせいか地響きすごくないですか?おまけに隣のお父さん、最初から最後まで大声で一緒に歌ってます。吉井さんの声が…聞こえない!くらいに大きな声。歌ってもいいよ、楽しいし一緒に歌いたいよね?お金払ってるし。だけどさ、私はお金払って貴方の歌を聞きに来たのではない!お願いですから、もう少し声を小さくしてね。今回、照明・映像も力入ってます。こんなにいっぱいツアートラックだと思うんだけどいたしね。おサルさんやらジャコウネコさん(?)やら、やってきます。間近で見た吉井さんの横顔が、あちこちにある画像や動画で見るより美しかった。30年前の若い顔に見えた。髪の伸び具合も絶妙。立ち居振る舞いの美しさも安定。まだ始まったばかりなのでいつものごとくセトリは言えません。翌日の♥公演はこれがまた、連休前に大慌て。チケットをアプリで表示されるものにしたんですけどね、私そうとう目が悪くなってるか興奮していたのか?自分の電話番号を入力間違いしたらしくチケットが受け取れないという事態に。ちょうど翌日から連休という日に受取日だったものですから、どうしようもなくとりあえずお問い合わせメールをして、連休明けの返事待ち。こんなことは初めてだったのでちょっと動揺しましたが、せっかくの大型連休をクヨクヨしても仕方がないと呑気に待つことに。返事が遅いだの返事をくれないだのとさんざん文句を言われている運営さん、大丈夫なのかな?と思いましたが、なんとも神対応。連休明けにすぐに返事が来て無事にチケット表示されました。この日は初SUPER指定席を申し込んで一度は落選したのに、繰り上げ当選キターのでした。こ、これが噂のSUPERなパスなのね~と、しみじみ。彫入ってるし丈夫そう(笑)で、席はA3。吉井さんとヒーセが花道を通るところは見られました。しかし、この日はカメラ機材らしきものがステージ左側。呪われてる。昨日にも増してエマさんアニーさん全く肉眼で見えないし。背の高い人多かったのかな?スニーカーじゃダメだったな。しかもモニターが近すぎて首が痛いです。嬉しかったのは、横の男性二人組が演奏が始まった途端に「かっけー!まじ、かっこいいんだけど!!」って。いやぁ、そりゃかっこいいでしょう?と、にんまりしちゃいました。初めての参戦だったのかな?また、次も来て下さいね!(なにもん?)アルバム「9999」は、いい作品だと思う。あんなモンキーさんも、こんなモンキーさんもと盛りだくさんな感じがします。たくさん聴けると思うので是非ライブに足をお運びください。勿論定番なあんな曲も入ってるし。絶対後悔はさせません(だから、なにもん?)吉井さんが今回のツアーは絶対成功させたいと何かで言っていたと思うのですが、なんでかな?応援したくなっちゃうんだな。思い出したこと1→今回は2回焼かれるかと思いました。思い出したこと2→特にエマさんのお召し物が素敵だった(あくまで私の好み)思い出したこと3→二日目モニターばかり見ていたらアニーさん途中で腕にサポーターしてすぐに外したと思うが大丈夫か?終演後1週間は疲れが取れなかった私、メンバーはもっと大変だろうな。9月まで続くツアー、くれぐれもご自愛下さいと言いたい。「札幌ー最高!」と言われたのは道外から参戦してくれた皆様のおかげです。「おとなしいというか、人懐っこいというか、独特のノリ」と吉井さんが言っていた通りの道民ですが、次回のツアーもきっちりと北海道を入れて下さい!GRATEFUL SPOONFUL、楽しい二日間をありがとうございました。[送料無料] THE YELLOW MONKEY / 9999(通常盤) [CD]私は Breaking The Hide が特にお気に入り。
2019.05.19
コメント(2)
西日本を中心とした大雨の被害にあわれました皆様にお見舞いを申し上げます。犠牲になられた方々とご遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。まだ、安否確認のできないご家族やご友人がある方も、物資の不足や不安で眠れぬ夜をお過ごしのことと思います。長い道のりではあるとは思いますが、希望を持ち耐えて下さい。一刻も早く傷ついた人々に穏やかな時間が戻ることを祈ります。ここで知り合った方の中にも被害の大きかった地域の方がおりますが皆様ご無事でしょうか。無事であることを祈るしかなく不甲斐ない。もう2週間前になりますが、私は名古屋におりました。7月1日の帰りの飛行機が「千歳空港に着陸できないときは名古屋に引き返す」という条件を飲まされた不安な空模様での帰路でした。そして数日後、あの雨がやってきました。出かける前にね、遺言状を書いたの。私にいつ何があっても周りの人が戸惑うことなく処理してくれたらいいなという前向きな姿勢でね。長く生きてきましたから残されると面倒なことがたくさんあると思います。こうしてその準備ができることは幸せだと思える。今この時、あなたにも穏やかな時間がありますように。で、何をしに名古屋に出かけたかというと、次回書かせていただきます。(どうせ財津さんか吉井さんでしか動かないからね)
2018.07.15
コメント(0)

Stars / THE YELLOW MONKEYイエローモンキーが好きな人も吉井和哉が好きな人も、これを待っていました?吉井ソロから入った私にはなじんだ音がしてます。これは11月、12月の大型ライブのどちらでも観ることができるかな?えぇ、私は観に…行かれません(´;ω;`)けどね。昨年からの再始動はどなたが仕切っているのか、力入ってるよね?かっこいい50代、頑張れ!勝負の2年目がそろそろ終盤。息切れしない程度にね。まだまだこの方には追い付けないから。やっぱりね、急に聴きたくなったよ。David Bowie - Blackstar
2017.10.29
コメント(2)

今日ではなく昨日ですが。今回のFCツアー、初日の釧路に5時間かけて参加してきましたよ。会場は釧路市民文化会館。1500人くらいの収容量でしたか?始まる前の外は空いてる感じで埋まるのか?って心配しちゃいましたが(余計なお世話)中に入ると開場2時間以上も前にもかかわらず物販の長蛇。三重になった列に並んで開場間際にやっと購入できた。(画像はわざとだからね、ぼかしたんだからね?)DRASTIC HOLIDAY TシャツBELIEVER. マフラータオルご当地ラバーキーホルダー (釧路)以上3点ご購入。いたってFCツアーグッズらしい物のみ。バッグはね、悩んだけれど高いしねーと思ってたらロビンうさぎのデコワッペン欲しさに今後買うかもね?ライブ自体は良い感じのゆるさでなんかね、良かったよ。セトリは控えた方がいいのだろうけど、昔からのファンの人はきっと泣くだろうな?ってくらいのレア感。あ、席はねエマさん寄りの端っこあたりだったからアニーさん以外の3人は2mくらいの間近で見れちゃいました。吉井さんの髪型が!ね、早く見たいでしょ??ヨシ―ファンクをゆるくしたみたいな(* ´艸`)衣装もね、すごいよ。他の人がやったらお笑いになるだろうなくらいの黄色コーデ。カッコよかったよー!高速バスでは行きも帰りも同じ顔があり、結構遠くから出かけて行った方もいたようです。何人かと話すこともあり、なんかみんないい子なのよね(私よりはるかに若い女の子ばかりでしたが)。イエローモンキーのファンは良い人が多いねー。楽しい休日をありがとうございました。今年はあとSUPER BIC EGG 2017とメカラ ウロコ・28 -九州SPECIAL-がありますが、こちらは厳しいかな?(ちょっと散財しすぎだから)せめて映画のオトトキだけは行こうと思ってますが。今回は黄色のドレスコードとかあって考えるのが楽しくてウキウキでした。なのに写真撮らなかったよ(並び疲れた)FCの方は是非是非参加してみてくださいね~!楽しいよ♪
2017.10.02
コメント(0)

今年は前にも着てるけど紺地に月と月下美人…着てる人は美人じゃないけどねっ(笑)髪はクルリンパに三つ編みプラスのダウンめのまとめ髪。う~ん、衿がよれてるわ。ま、一年にいっぺんしか着ないし、衿芯入ってないし、こんなもんじゃろ。今年はもう一回着なきゃないかもです。9月頭の予定だし、ちょっと着物風にチャレンジしてみるか?とか思っています。今年のお盆休みは6日だよ。さてさてあと3日。掃除もしなきゃ。あ、イエローモンキーの釧路会場が当選しました!てなことで10月はバスでプチ旅行。釧路まで往復で1万円ちょっと。東京まで行くのと変わりない気が。おまけに東京より時間かかりすぎ。それでもちょっと楽しみ。ドレスコードは「イエロー」浴衣なら黄色持ってるんですが。10月ならセーターでも買うか。まだまだ楽しいことはあるみたい。うん。私は元気よー。良い夏休みをお過ごし下さい。
2017.08.14
コメント(0)

ようやくお待ちかねの TULIP 45th Memorial Tour "it remembers" 北海道公演でした。席はね、すごく見やすい席でした。4列目は嫌い、すごく見にくいんだもの。そこより少しだけ後ろに行くとGOOD!今日はど真ん中でしたので財津さんがほぼずっと目の前に。今日も遠くから来てた人がかなりいたのではないか?という心地よい客席でした。私としてはかなり立ちっぱでしたが、座る人も立つ人も思い思いで良かったんじゃないかな。安部さんのギターと写真が出てくるとやはりうっ…とくるんですが。古いファンが喜ぶ選曲だよね。円山と三角山の話はもういいと思いながら許しちゃう。財津さんの元気な姿が見れて嬉しかった今回のライブでは財津さんがことごとくファンへの感謝の気持ちを語るのを、こちらこそという思いで聞いていました。60歳を過ぎてまだまだ、いえいえもうすぐ70歳にも近いというのに、昔と変わらぬ音を出すというのはすごいことだと思うのです。ずっとずっと付き合うから。また元気に北海道に来てほしいです。ありがとうございました。で、もう買わないと思っていたTシャツ買っちゃったし。だって財津さんが押すから(笑)今日は着替えなかったけれどね。ちゅんもお気に入りの様子。上田さんの写真辺りをペロっとしてました( ´艸`)
2017.05.15
コメント(0)

この歳になって、初めて一人で飛行機に乗り、東京までひとっ飛び。北海道の翼AIR DOの、75日前の割引で航空券が取れて片道6千円台で行けました。おまけにスキップサービスで楽々搭乗。なんて便利なんでしょうね?初飛行機でも難なくクリア~♪羽田に着いてからも教えてもらった通りに京急で渋谷へ。あぁ、これがかの有名なハチ公か~と、しげしげ見たかったが人が多すぎ!googleマップで調べた通りにホテルまでも楽々。駅で昼食用のパンを買い込み一休み。ホテルはユニゾ。こじんまりとしたビジネス仕様。Wi-Fiで仕事用に持って行ったノートでスイスイ作業完了。部屋の快適さはまぁこんなものかな?ベッドは寝やすかったです。4時半頃からお出掛け。目指すはここ。どーも、くんではない。NHKホール。TULIP 45th Memorial Tour "it remembers"ですよ。ホテルからゆっくり歩いても10分くらい。ホールそばでイベントがあり、そこをぶらぶら覗いてからでも十分な時間。北海道以外でチューリップを観たことはなかったのでワクワク。いやー!これだよねー。立つ、座る、手拍子する、しない、が、絶妙。私は10列より後方でしたが周りの人すべていい感じで盛り上がってくれて嬉しいのなんの。声も良く出ていたし、なによりメンバーが楽しそうで。あんな財津さん北海道で見たことないんですが!?やっぱ、あれだね。客席が静かじゃね・・・。セトリはいろんなアルバムからで懐かしい気持ちに。安部さんも喜んでくれたんじゃないかな。とても満足して公園通りを歩いてホテルへ。無性にビールが飲みたくなって1本だけ飲みました。それからゆっくりとお風呂に浸かり一人を満喫。外は朝方まで賑わっておりましたわ。翌日は、せっかく東京に来たので14時ころまでどこへ行こうかと考え決めたのは憧れの雷門(笑)外人さんばっか!!浅草寺でひいたおみくじは「吉」すごくいいことが書いてあったよ。ただ、「待ち人は遅い」だけがあまり良くなかったこと。いいさ、どうせこないんだからー!(T_T)八重桜のきれいな浅草から羽田へ。・・・いや、わからんがな。「都営で浅草線で急行」それって電車か地下鉄か!?gooさん、もう少しわかりやすく教えてくれー。ここが唯一迷ったところ。なんとか浅草線の入り口を見つけ駅の案内さんに聞いたらすぐにわかりました。羽田って海のすぐそばじゃん!!お天気が良くて気持ちいい。空港で遅いランチを食べてご帰還。19時頃にはお家に着いてました。駆け足の旅行でしたが、楽しかった。これならまた一人旅、行きたいって気分。今回の旅の反省点。パソコンは重い!今度はホテルで借りよう。鞄はやはり持つより引く方が楽!パソコンが重いってだけの話だが。着替えは極力少なく!空港にユニクロもあるしな?てなことで、来月は北海道公演ですよ。みんなぁ~!もりあがろうよぉ!!「座ってください」って声はなしにしてよ。ね?
2017.04.27
コメント(2)
仕事納めの今日、THE YELLOW MONKEY SUPER メカラ ウロコ・27 ライブビューイングの札幌シネマフロンティアに参戦してきましたよー。18:30~だけど、大掃除が早く終わり18時には映画館着。数少ないグッズはどうせ無理だろうと見もせずにすぐに入場。中はまあまあの込み具合。両隣の女性は席に着くなりお食事タイム。きっと仕事帰りなのでしょう。お疲れ様です。・・・って、私もだよ!でも食事など喉を通らない。だって、初めてのメカラ ウロコだよー。初めてのライビュだよー。初めから立ちっぱだったらどうしようかと思ったけれど、立つ人はなく拍手や手を挙げる人がいるくらいでそこそこライブ感もあり。やっぱね、この方たちはライブがいいよ。テレビだとテレビ用の顔になっている気がする。全然エロくないし(そこか?)ライブの吉井さんの顔はいいよねー。なんと、3時間くらいやっていただきました。パワーあるよね。満足して出るとグッズ売り場のあたりにふらっと導かれ行ってみると、あらまぁ!TシャツのMサイズのみ6着ほど残ってるじゃありませんかぁ。これは買っとかなきゃ後悔するか?と、即買い。後からゾロゾロ出てきた人たちもグッズありますのアナウンスでドドド・・・と、売り場へ。早く出れてラッキー♪あぁ・・・結構ばてた。なのにこんな時間に書いてるし。来年もイエローモンキーの年でしょうか?映画に〇〇ドームに予定は続々。らしいよ。チューリップも2回行かなきゃないかもしれないし。あ、やっと北海道来るよ。4月は焦らされて取っちゃった東京。5月は北海道。なかなか忙しい。いや、楽しい。年中働いてるんだから、これくらいの贅沢はいいよね?今年も一年、よく頑張りました。私と貴方に花丸をあげましょう。良い新年をお迎えください。
2016.12.29
コメント(2)
参戦してきました。予想通り、アリーナ席の真ん中あたり、通路前で比較的狭い席の割に圧迫感なく3時間立っていることができました・・・しんどい・・・。アラフィフバンドですが頑張ってますね。パワー全開、ファンの方も若い子は良いが、わたしゃスニーカーで行ったのにボロボロ状態。外は寒くなりましたが、決して長袖での観戦はいけません。汗だくだわー!!生見では小さかったので、スクリーンを見ていて、あ!エマさん・・・洋ちゃんに似てる?・・・(どちらのファンも怒らないよね?)帰り道、後ろを歩いていたご婦人が「どう見ても洋ちゃんにしか見えなくなった」って、同じ話をしてて苦笑。ライブはアリーナ最終日とあってなんせすごいノリノリ。他の方では経験したことのないライブでした。札幌以外の人多かったんじゃない?って気がしないでもないが。あー、燃え尽きた感。ちなみに狙っていたグッズのLEDペンは行った時には売り切れてて大ショック。買わないと誓ったTシャツを勢いで買ってもうた。マフラータオルもね、売り切れ。悔し紛れに赤いのは買った(おい)可愛かったのでハンドタオルも売り切れてなかったグリーンを買った・・・。ま、いいやね?とりあえず明日は仕事。はよ、寝ないと大変なことに。・・・しばらくお尻から下が筋肉痛だと思う。良いライブでした。ありがとう。
2016.09.11
コメント(0)
イエモンのライブの日間近。ようやくチケットが届きました。真駒内ですが、席の例としか検索できませんが見たところまあまあ…なのかな?アリーナ席の後ろのグループの前列というところでしょうか?下手すると見えないなぁ。上から見ても良かったのに。てなことでしばらくはワクワクドキドキ。イエモンとしては初参戦。はたしてギンギンのファンに付いていけるのかが不安なところですが。…ね、ここのブログ、書き方変わってどうしていいのかわかんない(笑)浦島太郎気分全開。今週はクラス会があるし、来週はイエモン。何かと忙しくしてますよ。(遊んでバッカ)では、北海道の皆さん、体力付けて頑張っていこうー!
2016.08.29
コメント(2)
![]()
軽いのが好きで愛用していたバッグはレスポのもの。でもね、最近柄ものがイヤになってきた。レスポにも無地はあるんですが、レスポマークの入ったテープは必ず付いている。どうもあれがね~。おばさんくさい(笑)同じマークの入ったバッグを持ってるおばさんがいると「あぁ・・・」って(十分自分、おばさんなんですが)そこで、軽くて仕事に行くときでも持てるリュックを探しました。ここんとこ、ずっとリュックがお気に入り。生意気にアナスイのリュックを持ってたんですが、これがね・・・。いいんですよ、見た目はすごく。いかんせん重いんですよ。あまり入らないし。そこでキプリングがヒット。キプリングといえば、ブギー・モンキーのマスコット。小さい縫いぐるみがブラブラしてる。あれはちょっと・・・。でもでも、あるじゃないのー!大人が持てるモンキーが。金属やプラスティックっぽいお子様っぽくないのがあるある。肩紐も遠足仕様じゃないのがいい。絞って結局これ↓にしました。(ここのお店じゃないけどごめん)≪送料無料≫KIPLING キップリング YARETZI スムースナイロン バックパック リュック デイパック価格:11,900円(税込、送料込) 通勤には余裕で持てる小ぶりさが絶妙。傘やお弁当もすっぽり。軽さは思ったとおり◎内側は柄物ですが外は黒や渋い茶でスーツでもOKだと思う。キプリング初心者としては良い買い物ができました。しかし、ファスナーが左から開くのがなんだかなじめない。両開きだったらもっと良かったのにねぇ。凝り性の私としてはいけないけないと自制モード。この次を考えないようにしなければ(笑)ONもOFFもリュックでお出かけ、なんだか両手が自由って良い感じ。だと、思いません?
2015.05.24
コメント(4)
スマホに変えて結構経つけど、初めて電子書籍のアプリを活用しましたとさ。初めての利用でなんと!1,000円分がタダ!!いやいや、楽天さんたら太っ腹ですこと。丁度、誕生月のプレゼントポイントを使わないと・・・と思っていたので、早速利用してみました。スマホでもPCでも読めます。読みかけの本には栞を付けられて便利。文字の大きさも画面の明るさも変えられます(これはどのアプリでも使えるんだろうけれどね)。ほんとは、タブレットの方が絶対読みやいんだけどね。楽天でwifiを契約するとタブレットがこれまたタダ!で使えるらしいよ。私は他社のを前に使っていたけれど、4Gならなくてもサクサク使えるようになったんで必要ないし。とりあえずは我慢しときます。また、クーポンがしょっちゅう発行されるので、使えばなおお徳ですよっと。60%や80%オフもあるからね~。使ってみたら?^^
2014.11.24
コメント(2)
![]()
★CD・DVD・カレンダー全品送料無料!最安値に挑戦中★☆【おまけ付で送料無料!】2014.11.19発...価格:3,240円(税込、送料込)これ↑の発売に先立ち、ニコ生24時間特番で週末は大忙し。 プレミアム会員だと、後日観れることに途中で気づき、ようやくPC前から離れられた。BSで「The Covers」という番組で11月10日PM11時15分~11時45分まで、この中から3曲観れるそう。ピンク・レディーの「ウォンテッド(指名手配)」、沢田研二の「おまえがパラダイス」、来生たかおの「夢の途中」の予定。 要チェックね(と、自分に言い聞かせる)ニコ生ん中で懐かしいライブ観て、やっぱかっこいーねとか今更。ちょうどライブに行っていた頃のが多かったからかなぁ。いいもの魅せてもらいました、ありがとうニコ様。 てか、なんでこの高機能エディタってこんな文字の分け方なんだー(浦島です)
2014.11.03
コメント(4)
![]()
あらま、すっかり2年以上後無沙汰の楽天さん。思うところあって少々書こうかと。にしても、すっかり仕様が変わっているんじゃないかと、おっかなびっくり。すっかり歳もとって(笑)そろそろ隠居する準備でもしようかと思っていたのにね。毎日疲れているので週末のジムへの足がすっかり遠のいてしまっています。変わりに朝、30分歩くことを日課にしておりましたが、雨や台風、風の強い日は髪がやばいので歩く気にならないんだよね。(猛吹雪のときは歩くの平気だったのにね、変なの)歩くと肩や腰がめっちゃ楽です。ついでにこれを飲んでます。KAGOME 野菜一日これ一本 200ml 1箱(12本入り)箱買いしてもすぐになくなっちゃう。トマト好きの私にはすっごく飲みやすい。誰?トマトは食えって?口に入れば同じじゃんかー。最近、楽天さんでのお買い物が減っていたんですが、化粧品はやはり合うものじゃないと歳には勝てないと。今は必要最低限の物しか買わないようにしてますが、在庫をほぼ使い切ったのでたまには新商品を買ってみました。生意気にジバンシィ使ってます、ごめんなさい。これはメイクの最後に使うパウダーですが、今までのものより肌になじみがよろしいかと。夏場はキラキラ系が多くなりますが、秋にはこちらの方が落ち着いた感じに仕上がります。私が選んだのは一番ベージュに近い色合いの2番。プリズム・リーブルジバンシィ GIVENCHY プリズム・リーブル #2 12gこれの下にはジバンシィのリキッドですが随分長く使ったので残りわずか。新しい商品も出てるけど、年寄り向け(笑)に、ちょっとリッチな潤い感があり乾かない、崩れないので好きな商品です。私が使っているのはちょっと濃いめの5番でしたが、もすこし白くてよかったかも?後払い・コンビニ払いOK!ラディカリー ノーサージェティクス ファンデーション #03 ラディアント・パール 25ml 【ジバンシー: 化粧品・コスメ:メイクアップ:ベースメイク:ファンデーション】【RADICALLY NO SURGETICSAGE DEFYNING & PERFECTING FOUNDATION 3 RADIANT PEARL】【P12Sep14】どちらにしても、ネットを見てると、デパートのカウンターで定価で買う気にはなれない値段ですな。一時はカウンターで買うと貰えるプレゼントに目がくらんだこともありましたが、大人になったので(?)もういい。ネットで買うほうが安いし交通費もかからず重くもない。余計な出費もないしね。わかっているものなら、やっぱネットだね。匂いのわからないものは実店舗で確かめてからでないと失敗します。ロクシタン。大好きですが、次々と香りが違うものが出てくるのですが、いまいち画面説明ではわからない。愛用していたファイブハーブスリペアリングヘアセラムという(舌かみそうだな)ヘアクリームのようなものがネットから消えてしまっていて慌てた。販売終了のようでどこを探しても見つからず。仕方がないので新しいヘアクリームがあったので購入してみた。2014年4月3日発売ロクシタン (L'OCCITANE) ファイブハーブス リペアリングスタイリングクリーム 200mLこれはね~~~・・・使い心地は悪くはないです。香りはなんといいましょうか?リペアリングのシリーズでもみな微妙に香りが違うのですが、これはお香のような香りで苦手でした。クリームでもオイルでも髪の先の方にしか付けないので、オイルはどうかと、こちらもお試し。【PT最大13倍】 ロクシタン ファイブハーブス リペアリング ヘアオイル 100ml ( LOCCITANE )定形外なら送料140円~ ロクシタン ファイブハーブス リペアリング ヘアオイル 100ml ( LOCCITANE / アウトバストリートメント ) 【取り寄せ商品】【ID:0126】こちらならOK!少量で大丈夫です。パーマなしでもうねりがある髪質なので、きれいにウェーブが出ます。これからはこれになるだろうな?ちなみに、去年から美容室にも行っていない私(あららー)は、バナナクリップ愛用中(100均のだよ)後ろ髪をゆるくはさむだけです。カンザシやコームだと頭が痛くなる人にはありがたい。最近地肌が気になるもので・・・。はぁ、疲れた。ブログってこんなに疲れるんだ~?てなことでダラダラと歳をとっても腐らないでいますって話です(笑)余裕はなくても、好きなものを身に着けるってことは大事なことです。暮らしを楽しめないで人生を楽しめるもんか。ね?
2014.09.15
コメント(4)
6年分がほんの数十分で完了ですってよ。すごいなー。でも、市場からリンクさせた画像とかフリーのページは無理っ。記事だけですが、まとめて移動。よろしければあちらへどうぞ。でもここは残しておくよ( ̄ー ̄)
2012.04.22
コメント(2)
どこかで更新中
2012.04.13
コメント(0)
かわいいハンサムボーイをはべらせているゆえ、どちらの生活も守ってあげたいんだども。人間も猫も大変さ。私にできるめいっぱいのこと・・・かなぁ?
2012.03.11
コメント(0)
好きな子には夢でもいいから逢いたいなんて思うものだが、なかなかねぇ。
2012.01.22
コメント(0)
こんな画像も面白いかも?
2012.01.19
コメント(0)
やっとトップページが、作れたよー(^_^;)慣れてないと時間ばかりかかるなぁ。
2012.01.17
コメント(0)
忘れたらドキドキ
2012.01.15
コメント(0)
しばらくはこちらに書いてみます。お時間があるときにでも遊びにきてね(^-^ ) (どうせアレなことしか書いてませんが)
2012.01.12
コメント(4)

あけましておめでとうございます(ぇ?遅い?・・・よねー)年賀状にてご挨拶をいただきました方、ありがとうございました。いつもながらの筆不精、お許し下さいませ。こんな奴ですが、本年もお付き合い下さい・・・ますかー!?( ´艸`)つきあってよね♪ね。今年は見事な寝正月でございました。初詣も初売りもどこ吹く風?よーーーく寝ました。具合が悪いというわけでもなく正常にただ眠っておりました。寝る子は育つといいますが、この年になってこうも寝てると横に大きくなるみたいです(笑)なんだか背中がやばいかもぉ???また静かな朝が来た暁の一筋が蛇となり現を突き立てる昨日より無口な私は真昼の夜を歩くどうぞ連れて行って影の生まれぬ夜の頂きへそこで1000年待つと誓うから
2012.01.07
コメント(6)
春から夏に青い葉を、オレンジ色の秋へと。そして冬にはナナカマドの赤い実。この小さなアーチを抜けるともうすぐおうち。毎日ここをくぐったね。今年も一年間ありがとう。あなたの瞳にありがとう。いつかその声を聞かせてね。いつかその瞳を見せてね。いつかいつか遠くて近いいつの日にか。私を守ってくれる神様は少しだけ意地悪だけど信じているのいつかきっとその手で頭を撫でてくれるって ナデナデあげる( ̄m ̄*)今年も一年間ありがとうございました!ここにご挨拶できますのも我慢強い皆様(ごく少数派)のおかげです。あまり更新できなくてすみません。まともなことが書けなくてごめんなさい。ま、あれだ。自己満足ですからー、ブログなんてものは。誰も読んでくれなくても書きとめてしまえばいい・・・とは言っても誰も見てくれなきゃ悲しいーからさ。また来年も来てねね?(*´ー`) 無事に良いお年をお迎え下さい。
2011.12.29
コメント(6)
クリスマスの夜も何やら難しい数式が書かれた黒板に向かう中学生たち。近くの塾のうちのひとつは2階にもたくさんの子供らの背中。こんな日も勉強なんだなぁ。もう追い込みだもんね。若いイケメンの先生も頑張る(笑)←写ってなくて残念( ̄m ̄*) この子等は数年先のクリスマスに夢を馳せるのだろう。どうぞ夢が叶いますように。
2011.12.27
コメント(0)
傷口を優しく隠して乾いた言葉を濡らして密やかに白い夜が来た灯りは変わらずそこにあり目隠しでもたどり着けるのは拭えはしないミステリアスな電流が胸を抉るからだ撫でて濡らして喘いでは独りを昇華して果てた黒い夜に取り残された身体を捜して開いた胸の奥底に貴方の掌をそっと押し付ける日までまた 白い夜を私は彷徨う 灯りといえば、灯さん(こじつけだろ?)家政婦のミタさんですねー。視聴率がすごかったそうですが、ミステリアスなものには惹かれるのですよ。隠されると知りたくなるし、知ると疑う、疑えば信じようとする...あー、グルグル(笑)はいな、ちゃっかり最終回だけは観ましたよん。「承知しました」受け入れたくなくないことでも、そう言ってしまえば意外とできてしまいそうな...そんな気がしませんか?画像はスマホのカメラですが、最近このカメラの夜の感じが好きなんだなぁ。
2011.12.22
コメント(4)
ダイヤモンドダストやオーロラが見えていた君の手はとても冷たく脈を刻む川まで凍らせてしまいそうだ目前の冷気が屈折を繰り返しては行き先をはぐらかしケラケラと笑ってみせた幻はそこにあるものかあったものか今この凍えた手の中にあるものか 寒いですね(はい、いろいろと)氷点下ですよ、-10℃近い厳しい寒さです。道路も凍っています。毎年の事ながら・・・転んだ!出勤のバス停に向かう歩道で見事に仰向けになりましたわよー。腰、強打(゜ロ゜) 皆様はくれぐれもお気をつけ下さい。
2011.12.21
コメント(2)

なんやかんやとクリスマス近し。前々から行ってみたいと思っていた大通りのミュンヘン・クリスマス市へ行ってみました。札幌の姉妹都市ミュンヘンの年中行事のひとつであるクリスマス市を札幌で開催したのが「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」の始まりだそうです。ロシアの「マトリョーシカ」のお店♪きれいな色白のお姉さんがいらっしゃいました(*´ー`) 真ん中にイルミネーション、そのまわりを囲むように並んだショップ。カップルやら若者、観光の外人さんらで賑わっておりました。今日は違うイベントで外出して帰りに立ち寄ってみただけなので、ゆっくり見れませんでした。終わらないうちにもう一回行きたい(笑)違うイベントは・・・ミクに書こう(^_^;)ちっちゃなミュンヘンに一度お出かけくださいな♪
2011.12.18
コメント(2)
観たかった・・・(ノ_<。)パソコンの番組表開いたらやってるじゃん!観たかったのに・・・のに。一時間過ぎたけど観ようと試みましたが今度はPCのテレビが立ち上がらないーーー。なんだかなぁ。悲しいよぉぉぉ。帰りのバスの中ではスマホで「ゼロ」をリピートしながらネットに繋いでいたら突然落ちたし(≡≡;) なんかね、スマホで音楽聴いてると毎日充電してもあっという間なんよ。てなことでUSBで充電しながら一度パソコンに落としてからプレーヤーに移してみました。あら、意外と簡単♪来週はこっちで聴こう。今年最後の連休ですわ。ゆっくりお休みしましょ♪あ、日曜は吹雪くらしいが出かけなきゃいけないんだった。テルテル坊主って雪にも効果あり?
2011.12.16
コメント(0)
あと半月で今年が終わっちゃうなんて!遅い夜明けにボーっとしてます(笑)12月15日といえばはいにゃ( ̄ー ̄)ボーナス支給日♪出ましたか?残念だった方、ごめんなさい。今年一年のご苦労様でしたで賞ですな。ありがたく頂戴いたしました。もうひと頑張りです。風邪が流行っているようですが流行物に疎い私は元気です。お正月を寝込んで過ごすなんてもったいないですからー。来週は忘年会。今年はどんな美味しいものが食べられるかしら?ワクワクーささ、元気に乗り切りましょう♪
2011.12.16
コメント(2)

最近の出勤時にはもっぱらこれでノリノリです(T▽T)ノ_彡☆YOSHII KAZUYA OFFICIAL You tube Channelでも配信されてます、ダチョウ倶楽部とのコラボ「マサユメ」です。ちょっと~!聞いてないよ!!こんな場所がいつの間にやらできてたのねっ。いやさ、amazonで、すでにダウンロード済みですけどね、映像があったほうがもっと楽しい♪もう、誰とやってもいいよ!かっこいい人はやっぱかっこいい(らぶー)あと気になってるのは、ALWAYS三丁目の夕日’64が来年1/2(土)公開だそうで、主題歌は前作からのBUMP OF CHICKEN「グッドラック」ですってよ。こちらはまだ聴けてない(^_^;)懐古主義ではないけれど、昭和の30年代はみんな前を、前だけを向いていた時代だと思うのね。何も持たないから何かを得ようと頑張ったり、頑張った分だけ自分も家族もご近所さんも幸せになれて、生きていくことに夢を見れた時代のような気がします。物があふれ出して物を粗末にし命の重さも薄れていくような時代に忘れかけていた「ない幸せ」みたいなものを思い出させてくれるこの映画は、今回もなんとも温かな後味を残してくれるのではないかと期待しています。
2011.12.13
コメント(4)
君の後ろで月が落ちた其処に吹く風の匂いを知らぬまま甘い息吹だけに耳を傾けた其の根底に流れる赤いものが此の目に宿るものと同じ色だと信じ移ろう季節に気付きもせずに私は待っていた固く冷えた地表に口付け岩漿に抱かれ溶けることを夢見て地下へと続く扉は慈悲で閉ざされた慈悲などいらぬ入れてくれ其の名を呼んでも届きはしないと絶叫をかき消したのは降りしきる星の雨君が今、月を隠した 月食だったんですってよー(みんな知ってるって)スマホの800万画素・・・ってこんなもんかー( ̄m ̄*)昨夜の24時前にジムの帰りにパチリ。久々に運動したら体が痛い・・・。
2011.12.11
コメント(6)
楽天ブログの足跡・メッセージ・BBS・ブックマーク等の機能が来年1月12日終了予定ですってどうゆーこと?と思えば、mixi 、Twitter 、 Facebook 等の外部サービス連携強化ですってよ。なんだかなー・・・。シンプルに記事を投稿すりゃそれでいいって?あとは他でやってよって?こういうコミュニケーションがあるから楽しいんじゃない。その「他」にも在籍はしてますけどね。ならここで記事なんて書かない。mixiでも足跡あまり見れなくなったしね。誰が見てるのか憶測もつかないブログなんていやだー。おまけにアクセス解析のツールも置けないのは楽天さんくらいなもんじゃないかと?あーつまんないよ。ま、最近は更新もしてないので閑古鳥が鳴いてますけどねっそのくせ楽天プロフィールなんてわけのわからないもの増やしてみたり。スマホにしたらmixiやTwitterへの投稿が非常にしやすくなったのでそちらに移行するべきか?ま、たいした記事なんて書けませんけどね(ま、ばっかり(^-^;A)どんどん楽しめる空間がなくなる気がします。というか・・・いいかげん雲隠れした方が身のためかもしれんとかなんとか。無料のブログですから、そうなりますと言われればそれに従うしかありません。はいはい、結構ですよ。どうせ私はもっぱらアメンバーですから(笑)収穫で大忙しですから。いいですよーだ(って、どこの駄々っ子だ) 次回はまともな記事が書けるように頑張ります<(_ _)>
2011.12.08
コメント(6)
![]()
ずっと気にはなっていたんですよ。イヤホンのコードが長くてうざいなって。で、これよ。 【送料無料】オーディオテクニカATH-BT03BRD (Bluetooth ver.2.1+EDR/ステレオヘッドセット/ブ...価格:4,989円(税込、送料込)Bluetooth A2DP対応機器の音楽をワイヤレスで楽しめるステレオヘッドセットですよー!最近変えたスマホの音楽がいい音で鳴っているもので、ついつい買ってしまいました♪今までのイヤホンの中で一番いい音です。私の大好きなシャリ感がいい!通話もできるそうですが、なにしろ携帯が鳴らない人なものでまだ試してはおりませぬ。スマホの方をONにしておけば、こちらで送りも戻しも音量も変えられるってのが何となく嬉しい( ̄ー ̄)いや、お薦めですよ。ここ、安かったし。自分への誕生日プレゼントだ♪あ、また年とっちゃったし(^_^;)今年は二つもケーキがあったし。いやはや嬉しいよ、ありがとう。
2011.11.30
コメント(4)
叶わなかった願いも届かなかった想いも優しく包み込んでおくれ 泣いたりしない怒ったりしない 包み込んでまた温めるだけ時がくるまで 舞い降りたのは沈黙のベール 私を隠して
2011.11.22
コメント(2)
そろそろ街中ではクリスマスのツリーが見られる時期になりました。一年、なんて早いのでしょう。今年はバタバタと忙しかったので尚更ですかね。その名はクリスマスカクタスやらシャコバサボテンやら。我が家ではピンクとオレンジが満開です。なぜに「つむじまがり」?「命の喜び」という美しい花言葉も持っておりますが、あえて前者をとりました。私と、いや、そこの君と同じだね
2011.11.12
コメント(4)
深々 と
2011.11.05
コメント(6)
文化の日だそうで。日本の文化を考えてみましょうと。日本の美学についていろいろと読んでいましたら、眠くなりました(笑)美しい日本語を知り正しく使えたらいいけれど。あはれ・をかし・・・などが持つ意味を頭ではなく胸で理解できたら、それも文化だわと言いはぐらかし。 秋のあはれは掃えぬまま肩に積もる紅葉概念の中央に立ち滑稽に滑り落ちてゆく様はいとおかし 落ち葉のコンチェルトが鳴り響き、私はそろそろ眠りにつかねばなりませぬ。 やれやれ。そんなこんなで文化の日、ちっとも文化的ではありませんでした( ̄m ̄*)
2011.11.03
コメント(4)
もうしばらく お月様の歌は聞こえず傍らで小さな星は消え入りそうに瞬いておりました。 あの...明日はどちらでしょうね?星はそっと月に尋ねてみました。月はついとそっぽを向いたまま答えてはくれませんでした。 ちくたくと耳障りな音をたて昼と夜が過ぎてゆきました。星は明日の在処など知りたくはなかったのです。ただ月の澄んだ声が聞きたいと、それだけを願っておりました。 あの...明日は... ついに5℃以下の朝がやって参りました~!お寒うございます。星が綺麗な季節ですね。そこから星の海は見えてますか?
2011.10.26
コメント(4)
雪の予言は天使の贈り物あなたは知っている?私が欲しい予言の日を 雪虫が舞い、もうすぐ雪が降るよ。自然は優しいね。問わずとも教えてくれる。そろそろ準備をなさい・・・と。
2011.10.22
コメント(6)

って、こんな色 デスクトップが少々不具合で、iphoneにしよかとも思ったけれど毎月の支払いが同じならパソコンの方が使えるだろ?と。サイズは14で、薄い軽いどこでも繋がるで製品の価格はオプション込みで一万円強。色がロータスピンクでかわいい選んだときは地柄が入っていたように思うのだけれど無地?ま、いっか(笑)で、サクサクなんだけれどノートは使い慣れてなくて腱鞘炎になりそうあーもう。この忙しいときに色々としなきゃならないことばかりでちょっと悶々。慣れるまでガンバで~す
2011.10.17
コメント(2)
季節はずれの花が咲いていたずっと待っていた君に出会う日を太陽を追いかける君も好きだけど月に恥じらう君も素敵だ焦がれた花は時を知らず微笑みながら朽ちてゆく
2011.10.08
コメント(4)
あなたの心にもあるのだろうか。山が燃える程の焼け付く想いが。年月を刻んだその皮膚の下、まだそれは燃えているのだろうか。 久しぶりに母の作ったお味噌汁を飲んだ。なんでかな。おいしいのは?毎日だと気づかないのに、不思議だね。
2011.09.19
コメント(4)
全1312件 (1312件中 1-50件目)


![]()