たろさんのいろいろ

たろさんのいろいろ

PR

プロフィール

こつひで

こつひで

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

タヌキ❓️ New! 花霞4さん

きれいなママでいた… なおママ105さん
飼い猫志願~けっこ… 縞ネコさん
ブログのふろく シュークリーマーさん

コメント新着

こつひで @ Re[1]:本日めでたく(05/06) ララキャットさんへ 有難うございます! …
ララキャット @ Re:本日めでたく(05/06) おめでとうございます! 頑張ってね!(^_-…
こつひで @ Re[2]:ご報告(01/29) 花霞4さんへ 冷静になって考えると苦しま…
こつひで @ Re[1]:ご報告(01/29) ララキャットさんへ 苦しまずに逝ってし…
花霞4 @ Re:ご報告(01/29) いつか必ず来る日と分かっていても、やは…

フリーページ

2008年10月26日
XML
カテゴリ: ライブ、他
RKB主催のアジア太平洋こども会議・イン福岡20周年記念・支援
福岡ミュージックフェスティバル
というのに行ってきました。
マリンメッセまで。今年は結構縁があるなー。

目当てはスタレビと海援隊。
7月に山笠見にきた友達を誘ったらいい返事をもらえたので一緒にねー。
仕事で夜勤明け、大阪からすまん・・・

友達の泊まるホテルのロビーまで行って合流。
ミスドでドーナツ買って国際会議場の横で石の椅子に座って腹ごなし。

まあ歩く人も少ない。CMもぎりぎりしてたから客少ないんだろうなー。
いったらやっぱりでした。満席じゃなくかるーい入り。
こんなにゆるいマリンメッセの客席初めて~。
サンパレスの前のリサイクル屋の店内テレビ画面が浜省だらけ!
つい二人で止まって見ちゃったね。いつのだ?って。

自分の席の通路挟んで横空いてます・・・友達の横も空いてます・・・
始まる前に隣のばばあが組んだ足の靴の裏で思いきり私の足を蹴ってくれました・・・
とりあえず謝ってくれたが次やったら・・・しかもバックの中で携帯でちょこちょこ時間見やがる。うざい。高齢者はめったにライブ行かないからマナーがねー。
若い人もアンコールの時に携帯開いてメールチェックや時間チェックはやめてほしいと常に思います。電気付いてからやってって。

始まったらRKBの田中みずきアナが司会でホスト役の谷村さんがラフな格好で登場。
出演者の紹介してくれて、トップバッターは地元出身の海援隊!って。

ベテランさんからなの?
韓国アーティストの名前を言った時に二列前の人達がちょっと反応良かった。
きっとファンなのね。

海援隊が始まった。このギターの音は・・・贈る言葉からでした。MCは爆笑です。
母に捧げるバラード。死んだ母親の話されるとこっちもついほろっとくるね。

え?三人で弾くの?武田鉄矢も弾けるの?
間奏になると武田鉄矢と千葉さんが下がって弾き始めて、その後に中牟田さんもギターから三味線へ。おー凄いよー。
曲の間はツアーで行った田舎の風景などの写真が写ってなかなかいい。
あの年で三味線の練習するって凄いなーと感心しちゃいました。
武田鉄矢は弾かないと思ったしー。なかなか迫力ある演奏でした。
中牟田さんが好きな私と友達はきゃあきゃあと喜ぶ

出番の終わった海援隊と谷村さんのトーク。
千葉さんも中牟田さんも喋った!
谷村さんが“子供の頃はどんなこだった?”と質問していく。
千葉さんは転校が多くて、馴染めるようにすぐに方言を覚えたって。
うんうん、確か転校が多かったってなんか書いてあったな。ほんとは東京出身なのよねとか思ってたら、“だからチューリップには入らなかった”って。千葉さん・・・
友達と爆笑!!でした。ここでチューリップと出てくるなんてね。
谷村さんが武田鉄矢にスタレビの紹介してって。
(基本武田鉄矢のことはフルネーム呼び捨てです。友達もそうみたい。うちら両脇二人が好きだしー)

紹介してくれてメンバー登場!!
斜め前の人たちはスタレビファンのようだ。
まあどうせやる曲の想像はついてるけどねー。
あーでも最近の要さんはさっぱりと髪型変えてくれてかっこいいわー。可愛いし。
ファンごころ最近また上昇中
一曲目はアカペラでアメイジング・グレイス。
その後『夢伝説』。まあね。誰も立たねー。仕方ない。
『今夜だけきっと』『木蓮の涙』。最後はお客さんにコーラス指導して『愛の歌』。
たしか5曲だったな。後ろの男の高い声のでない、かすれたはずしまくりの歌声がうるさかった。
久々にファン以外もいるイベントに来たのでなんか見てて緊張した!体が震えるわー。
物足りない感じーって。12月のライブを楽しみにするしかないね。

出番が終わったら要さんと谷村さんが喋る喋る。
さすが昔は同じ事務所!なかいいなー。
スタレビって独立するまえは、森高、シャ乱Q、モー娘。と同じ事務所だったんですよー。
シャ乱Qのメンバーにスタレビ兄さんって呼ばれたのですよ。

次は中国の女の人でアランさん。名前だけじゃ男と思った。
映画レッドクリフの主題歌の人らしいです。
谷村さんが中国で先生してるからその関係ですね。
日本語がいまいちらしいので、喋りはローラ・チャンとリア・ディゾンを足して2で割った感じでした。

続いて韓国の男の人で一人だけど『POSITION』って人。
前の人たちがペンライト出しました!キター。さすが韓流ですよー。
ちらほら光ってます。まえーにはハートのペンライトも!
一生懸命ステージに向かって手を振ります。
ゆっくりの曲ではライト横揺れ。勉強になります!


次は平原綾香さん。3曲。だんだん曲が少なくなってる?
音がハウルし、音に声が負けて聞こえにくい。

ここでまた田中みずきさんが出てきて平原さんとトーク。
そして着替えた谷村さん登場。バックのメンバーはそのまま。
イントロ聞きながらまさかーと思ったら『チャンピョン』ですよー。
あーの堀内さんの声がないとさびしいね。
曲を聴くとその時着てた服とか思い出がよみがえってきますよねーって。
この曲のときは小学生だしなー。
『今はもうだれも』続けてアリスー!次の曲は知らない曲。
後で友達に行ったらえー!って。選曲で友達はちょっと楽しそうかな?
いい日旅立ちも歌ってサライもやったよ。
最近あんまり歌ってないのかと思ったけど声も出て喋りも関西人って感じで面白いし。
なかなか良かったです。

最後はみんな出てきて、アジアとかで歌い継がれている花よ花よ(だったか)を歌ってくれた。
今は亡くなったレスリー・チャンも歌ってくれてましたって。きゃーレスリーが!
前の人が韓国のポジションに手を振ってたら振返してくれて目茶苦茶喜んでた。
後ろのうちらが見ててもあ、手振り返した!わかるぐらいに。
友達と良かったねーって。気持ちわかるわー。
もう一曲みんなで歌って終わり。
なかなかいいイベントでした。

帰ってニュース見てたらコンサートの模様が流れてましたー。
でも谷村さんが喋ってるとこと海援隊が歌ってるとこ。
まあ、そこが一番分かりやすいとこよね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月27日 23時30分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[ライブ、他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: