花火を友達と見ました。
夜空に大きい花火はとてもきれいでした。 しかも今回は、大人数の友達と、おいしいご飯と、飲み物もある!!
本当に、本当に楽しかった。
ですが、そこにたどりつくにはいくつかのエピソードが・・・
それは「場所取り」である
じつは、今回の「場所取り」は3回移動している。 朝10:30に事前に仲間と調査していた現場に到着。 ほかのグループもたくさん来ているかなーと思ったら・・・誰もいない。 散歩している人のみ。 「もしかして一番乗り?」と不安をうちけしながらシートをしいて一人座っていた。 すると仲間の一人が飲み物などの差し入れを持ってきてくれた!! (ありがとー!!かなり感謝!)
すると、新情報が!!それは、「場所が例年とは今年は違ってる」との事。 どーりで寂しいと思った。で、1回目場所移動!
場所移動した先は、きれいな芝生、にぎやか!!イベント会場!ラジオの番組なども来ていて、これぞ祭りって感じ。 なるほどー。「だからだれもさっきの場所にいなかったんだー」と思い、芝生にシートしいて、手伝ってくれた仲間と仕事に行かないといけない時間まで自然満喫しており、そろそろ場所を離れようとしたら・・・
そこで親切な?係員登場。「今年の打ち上げは向こうですよ(元いた場所)」と
せっかく皆で花火を見るなら、ヤッパリよりいい席がいいと思い、最初にいた場所へ!「何で今頃言うんだぁ~!」と思いながら急いで2回目移動。
これでバッチリ!と仲間と思って、それぞれの用件のため、いったん場所を離れた。
僕は仕事へ。 仕事を順調にしていて、夕方、ふと外を見ると・・・え~!大雨!
余計な心配が心の中で飛び交うんです!!今日の予定がくずれる!注文していた料理はどうなる?場所取りしていたシートは・・・?
でも大丈夫でした。もう一人の仲間が用事が済んだ後、場所とシートの面倒見張りをしてくれていたのです!(重ね重ね、ありがとうです!!)
その後は、みんなで現地集合し、「みんなで飲み食い花火鑑賞大宴会!」が始まりました。
ですが、結局、花火を見たのは、元いた場所ではなく、きれいな芝生の方でした。
親切な?お兄さんが教えてくれた(僕がいた元の場所)は、あまりに打ち上げ地点近く、立ち入り禁止区域に指定されてました!(その際の3回目の移動をしてくれた仲間に、感謝です。かなり助けられました!)
花火をみながら、仲間と集まって飲み食いは、これまた楽しかった!!
3回の移動にも関わらず、場所確保の手伝い。 おいしい料理を提供。飲み物やお菓子などの買出し。集まってくれた仲間。
皆のおかげで、とても良い時間過ごせたね
ありがとうございます!