全166件 (166件中 1-50件目)

久々の笹川食堂です。うどん食べました。まぁ肉うどんしかないのでうどんを食べるしかありません。肉うどん中盛り(800円)にしました。柔らか目な麺ですが嫌じゃありません。きつねもいいですね。また当分時間を空けてから来ることとなるでしょう。ごちそうさまです。
2025.11.24

前に来て、美味しかったのでまた来ました!和みです。今日は健康診断前なのでざるそば(900円)にしました。新そばなので美味しかったです。もっと食べたかったです。でも我慢しました。ごちそうさまです。
2025.11.22

二回目の訪問太麺屋です。絶賛減量中の身ではありますがラーメンを食べたかったのでしかたありません。注文したのは中華そば小(780円)です。前回は太麺(縮れ)だったのですが今回は数量限定の琴平荘の粉を使用した極細縮れ麺にしました。あとはあぶらっぽくと味、麺のかたさ普通です。まぁまぁですが、麺はやっぱりうまかったです。本当なら小じゃなくて中サイズでもいいんですが止めておきました。小といっても200gなので普通の量ですからね。また減量が終われば爆食したいです。メンマは微妙かな。ほぐしチャーシューのために早めに行きたいです。ごちそうさまです!
2025.11.09

お昼の時間をややずらすと空いていました。麺屋酒田に行ってきました。食べたものは船麺(850円)です。スープついてて嬉しいです。コリコリの山クラゲとゴロゴロチャーシューがいい感じで、麺も好きです。並みでも多いです。ただ、こんな味だったかな?よく覚えていませんがまぁ食べられないことはないので大丈夫でした。マヨがいい仕事をしてくれています。ごちそうさまです!
2025.11.03

ひさしぶりの来店です。鶴岡市の雲ノ糸にぼっち来店。注文したのは気になっていた期間限定の担々麺(普通・太麺)(1100円)です。 太麺は相変わらず好きなタイプなので美味しかったです。担々麺なのか??って感じです。あんまり担々麺のイメージはありません。基本的に辛みそラーメンは嫌いなのでこれもそこまでピンとはきませんでした。それ以外のメンマやチャーシューなどは好きです。まぁ限定なので食べられて良かったです。七味をかけながら食べました。ごちそうさまです。
2025.10.18

初来店の喫茶店なのかな?新庄市の有名店らしいです。エンジェルズに行ってきました。ヒレカツカレー(1,300円)にしました。なんかスペシャルカレーがありましたが普通のカレーにしました。辛かったです。でも美味しかったと思います。でもめちゃくちゃ混んでて出てくるのがすごい時間かかってました。もう行かなくていいかな。ごちそうさまです。
2025.10.12

とっても久しぶりの来店千石やです。今まで遠退いていた理由はただひとつ!そこまで美味しいと思わなかったから。今日は立地を第一で考えたので行ってみました。食べたのは塩らぁめん(880円)まぁ相変わらずのチャルメラ感。ただなんだか別にいい気がしてきました。前より受容できました。許せましたが他人におすすめはしません。好きな人は好きな味ですかね。麺かな。微妙なの。よくわかりませんがごちそうさまでした。
2025.10.11

久々に余目ケンちゃんに行きました。値上がりしても混んでますね。ラーメン小盛り(900円)味普通の油っぽくです。なんかしょっぺーな。と思いましたが油っぽくにするとそうなのかな?チャーシューが極限までペラペラです。その感じは好きなので問題ありません。途中からコショウをかけて食べました。そろそろダイエットを本格的にしていかなければいけないかなと思っています。ごちそうさまです!
2025.10.06

前に物産館の庄内ラーメン街道にでていた時に一度行ったことがあり、今回はエスモールに初出店したとのことで行ってきました。9/25までの限定なので今回は10食限定FUJI RED中盛単品(1,200円)にしました。辛くはありません。前より濃い味ではなかったので割りスープいりませんでした。ごちそうさまです。
2025.09.21

ココスでうたプリのコラボということで来店しました。注文したのがビーフハンバーグステーキ(1,089円)です。石で熱してから食べるタイプです。石にくっついてしまいます。まぁ仕方ありませんが、めんどくさいです。焼かないで食べたいです。ガーリックソースを選びました。ごちそうさまでした。
2025.09.13

蛸井に来ました。相席でした。隣のカップルはオム肉チャーハンとオム肉チャーハン少なめでしたが食べきれず持ち帰りされていました。量、多いもんね。私が頼んだのはもう定番化されていますが醤油ラーメン(930円)あとは餃子5個(500円)です!ラーメンだってまぁまぁの量ですが美味しく完食できました。ごちそうさまです!
2025.09.13

人材不足なのか分かりませんが日曜定休に変わり、夜営業もしなくなってからは初来店のいたがきです。悩んだ末、魚豚らぁめんの得入り特盛(1200+20)にしました。なにげに得入りは初めて頼みました。大体はチャーシュー麺にするので。土曜日の早めに行ったらそんなに混んでいませんでした。たまたまか?おなかいっぱいでした。ごちそうさまです!
2025.09.06

わすれてた麺屋酒田の船麺(850円)を食べました!スープ付きなのもいいですね。山クラゲもチャーシューもいいし太麺も好きですこのときは珍しくマヨネーズだけでなく辛味噌もちょっぴり入れながら味変して楽しみました!ごちそうさまです!
2025.08.31

いつもは祭りの出店でタイラーメンを食べますが久々に来店しました。サバイは前から好きだけど出てくるのが遅いので待てる人でないと行けませんね。トムヤムクンS(900円)Sでも多いなって思います。春雨サラダ(1000円くらい)あとはタイラーメン小盛を食べましたが写真撮る前に食べちゃって…全体的に多いです。だから高いですね。今日の春雨サラダはあんまり辛くなかったので食べやすかったです!ごちそうさまです。
2025.08.15

今日のお昼は念願の萬人でした!ちゃーしゅーめん(850円)厚いチャーシューがたくさんのっていました。なるとも嬉しい味は煮干し感があります。しょっぱめでした。麺が好きな感じのやつでまた行きたいです。ごちそうさまです!
2025.08.03

かねてから行きたいと思っていたお店酒田のらーめん哲ですくるまやらーめんが好きならおんなじ感じと聞いて今まで行く機会がなかなか無くて…やっと行けました!食べたのはせがれみそに辛ねぎトッピング(1200円くらい?)美味しかったけど麺は少なめだったかな?ごちそうさまです。
2025.08.03

初めてのお蕎麦やさんでした。天童市な天友です。注文したのはかき揚げそば(1000円)です。混みあっているようでしたがそんなに席数が多いわけではないです。あとは女性の方が一人で切り盛りをしているので提供に時間がとってもかかりました。めっちゃ待ちました。かき揚げは玉ねぎと紅しょうがです。そばも田舎風で美味しいやつでした。タレは創味のやつのようでした。わざわざ次も行こうかなとは思いません。待たせすぎです。ごちそうさまでした。
2025.07.21

おやつにかき氷を食べました。赤塚製氷のところです。アークスのマスカット(850円)中にソフトクリームが入っています。中盤からきつかった。今日はお腹いっぱいの日ですね。ふわふわ氷で美味しかったです。ごちそうさまです!
2025.07.12

暑いけどラーメンを食べに麺屋酒田に行きました。いつも店外まで人が並んでいる正午ですが今日は待ち無し!やったね。ということでラーメン大盛り(950円)麺かため・油多め・味普通にしました。油多めってこんなに多いんですね。驚きです。味もなんかしょっぱめでした。麺、多かったから食べきれそうになくてワケワケしました。朝御飯遅く食べたから食べきれませんでした。やっぱり船麺が好きだな。次は船麺ですね。ごちそうさまです!
2025.07.12

琴壱に行きたかったのですが混んでいたので近くの一番屋にしました。すいてました。満腹セットにしました。玉子きくらげ豚肉炒めと味噌ラーメン(1150円)あとは焼き餃子(400円)炒め物はやっぱりなるみのが好きなのでちょっと微妙でした。しょっぱかったし。味噌ラーメンは可もなく不可もなく。焼き餃子も冷凍食品かと思った見た目をしてました。食べたらまぁ普通の感じでした。うまいとかまずいとかは無いです。満腹になりました。それは間違いない!ごちそうさまでした。
2025.07.06

酒田市のお店で初めて行きました。注文したのは五目炒飯(930円)と焼き餃子(600円)小ぶりだけど肉汁たっぷりと皮がモチモチでした。味はあまりわかりませんでした。ピーマンやマッシュルームにヤングコーンやにんじんなどピラフみたいな感じ。ハムと叉焼もいました。冷凍のピラフが好きなのでこの味付けは好きな方です。ただスープが薄目の味付けなので醤油をこっそり足しました。ごちそうさまです!
2025.06.29

酒田にあるステーキ宮にいきました。ライスのおかわりが復活していましたがジャーから自分でよそうのではなくオーダー式でした。ランチで注文したのが正式名称はわかりませんがハンバーグとミスジのやつにしました。値段は1600円程度で焼き方はウェルダンです。タレバーもないのでチョイスしたのは超宮のたれです。何なのかはわかりませんでしたが注文したところ、にんにくがたくさん入っているとのことでした。知らなかったな。知ってたら頼まなかったのに。まぁ別にいいかということで超で頼みました。ミスジはコゲコゲでもまぁ普通の美味しさでした。量が少なかったな。コーンスープも3杯飲んで、ご飯も普通盛りをおかわりしました。じゃがいも大きかったです。いらないから肉を増やしてほしいですね。超宮のたれもにんにくがけっこうすごいです。次は普通で良いかと思いました。ごちそうさまです。
2025.06.28

めちゃくちゃ久しぶりに行列店の満びに行きました。今日は運動会だったり高校総体?とかがある週で12時前くらいに行っても駐車場に空きがありました!ラッキーですね。いつも行列過ぎて駐車も出来ないので。そして、注文したのが岩のりラーメン(1300円)太麺こってり中盛りです。スープ熱々で良かったです。最終的に岩のりがスープを吸って半分以上無くなりました。ちょっとしょっぱめでしたが美味しいと思います。汗かきました。真夏は行きたくないですね。麺も好きですがチャーシューはまぁあんまりだったかな。ごちそうさまです!
2025.06.01

一人で飲み屋に行ってきました。鶴岡市の翠です。いっぱい食べてお腹もかなりいっぱいになりました。からあげは定番で頼みます。さっぱりのガリトマト。刻むの面倒ですよね。いかのお刺身鶏ネックスタミナ炒めです。白ご飯があっても良いですね。ごちそうさまです。
2025.05.30

お腹はあまりすいていなかったけど丸亀製麺に行きました。釜揚げうどん大(550円)にしました。無料トッピングのわかめはいい感じですね。あと食べたかったのがうどーなつのいちごミルク味(350円)です。別でディップソースがついています。まぁ普通でした。ごちそうさまです。
2025.05.28

めちゃめちゃ久しぶりのねぎ坊です。前はオープンしたての時に行った気がします。あんまり好みではないイメージでしたが再訪です。今回は塩とんこつ(800円)にしました。麺の太さを5種類から選べました。細麺にしました。あとはにんにくを入れるかどうかで無しにしました。そしてチャーシューがバラかロースで選択が出来ました。スープはいい感じでしたが麺がなんか微妙で。伸びてますよね。多分。細麺にしたのが間違いないか。メンマは美味しくないです。まぁまた次は気が向いたときにって感じです。ごちそうさまでした。
2025.05.24

昼はいつも混んでいるつるおか家に行きました。看板メニューのみそホルモン麺(1080円)にしました。あまり好みではない店ですが気が向いたので来てみました。スープは熱々でいい感じでした。味は普通です。麺は昔ほど緑ではありません。みそなのに海苔が入っています。海苔好きなのでまぁ嬉しいです。唐辛子とラー油を入れて食べました。ごちそうさまです。
2025.05.19

ひさびさの仙台やっぱり牛タンが食べたくて駐車場のある牛タン屋を探したら善治郎になりました。これこれ。でも熱々ではなかった気が。スープは熱かったです!スープのネギがあんまり美味しくなかったのはなぜかしら。とろろかサラダが選べました。あとはご飯は一回おかわり無料で出来るそうです!今回はお腹一杯だったのでごはんのおかわりはしませんでした。牛タン定食4枚(2750円)です。もっとはらぺこの時に来たかったですがまぁいいでしょう。次は他のお店に行きたいです。またエスモールか物産館に利久きてほしいなー。ごちそうさまです!
2025.05.18

コナンカフェに今年も行ってきました。そば2枚セット(1890円)これは小五郎の揚げなす映画は見ていないので良くわかりませんが長野が舞台なのでそばとのことでした。もうひとつはライムとパクチーうどんにしました。そばからうどんに変更できたのでこの味にはうどんだと思い、変更しました。どちらかというとうどんの方が美味しかったです。風見さんてだーれー??というレベルの人間ですが今年も来られて良かったです。ごちそうさまでした。
2025.05.18

今日はぎんざパンまつりだったので早めに行ってきましたが小雨ですね。食べたのは超チーズドック(900円)でした。手袋を片手分くれたのでそれを使って頑張って食べましたが割り箸でも良かったのでは?と思いました。味は普通です。そしてその後、つるおか家に行こうと思ってたのですが並びがあったのでそのままスルーして味好へ。今回は久しぶりにとびうおラーメン(850円)にしました。チャーシューも美味しかったです。ナルトも嬉しい。大盛りでも食べられそうですが、ラーメンより高いホットドッグを食べたので餃子と大盛りはやめました。そろそろ健康診断に向けて調整に入りたいところですがもう少し爆食することになると思います。ごちそうさまです。
2025.05.11

鶴岡市の消費喚起キャンペーンだかなんだかで食事券があったので鼠ケ関の朝日屋に行きました。今回注文したのは地魚中心のにぎり(3800円)左側があら塩でした。コチと真鯛とメダイとひげそり鯛です。鯵とサザエと紅ズワイガニとガサエビの8種類でした。鯛3種の味の違いはよくわかりませんがどれも美味しかったです。追加で生ビール大(880円)とあんこうの唐揚げ(1000円)を注文しました。ムチムチでした。ガサエビが美味しかったです。あとアラ汁がえびだったので嬉しかった。骨がめんどくさいですもん。ごちそうさまです!
2025.05.10

庄内ラーメン街道に初来店。物産館のカニ問屋だった場所です。いま出店しているのは極中華蕎麦ひろただそうです。庄内初出店らしい。新旬屋グループで中華蕎麦とみ田の特注麺使用とのこと。まぁよくわからずメニューも見にくかったのでかなり券売機の前で悩んでしまい、後ろの人に申し訳ないことをしました。とりあえず注文をしたのは極中華蕎麦(中)(1150円)です。にんにくが別皿で良かったです。チャーシューがトロトロでした!熱々の麺とスープで最高ですが、しょっぱいです。なんか割りスープを頼めるみたいでしたが恥ずかしがりやの庄内人には無理でしたので、水をのんで胡椒をかけて頑張りました。麺がとても美味しかったです。生卵とかご飯とか頼めたのかな?それでも良いかも。5/18までの限定出店なのでもう行けないと思いますが機会があればまたお邪魔したいです。ごちそうさまです!
2025.05.06

昨日食べたのに忘れていました麺屋いたがきのまぜそば特盛(880円+20円)です麺、大量で満腹です。コショウをかけて途中から味変しました。美味しかったです。ごちそうさまです。
2025.05.04

今回はすき家に久々の来店新メニューのナポ牛(690円)にしました。特に何とも思わない感じです。箸が滑るので途中からスプーンで食べました。ごちそうさまでした。
2025.05.04

本店はたまに行くけど中休みがあるので通し営業のエスモールのよこはま軒へ注文したのは東京のりラーメン(1080円)です。たくさんの海苔で満足です。スープも熱々でいいですね。味はふつうです。麺は固めだったな。周りの高校生が声大きめでしたので早めに食べて早めに退散しました。ごちそうさまです。
2025.04.29

コーヒータイムです。普段はあまり飲みませんがアイスミルクコーヒーだったかな?それと期間限定のミニシロノワールティラミスプリンを食べました。可もなく不可もなくです。シロノワールあったかくて良い感じでした。たまにはいいですね。ごちそうさまです。
2025.04.13

喉が痛くて鼻水が出て咳が止まらないで悩まされているのに食べに来てしまいました。蛸井です。値上げはしかたないですよね。醤油ラーメン(930円)とネギめし(280円)そしてやっぱり餃子か5個(500円)夜は飲み会の予定だったので半ラーメンと悩みましたが具合が良くないのでたくさん食べてエネルギーチャージ!ってことで。前日まで薬を飲んでいましたが飲み会に合わせて、この日は薬を飲むのをやめました。アルコールと薬はダメだと思って。お腹いっぱいでした。ごちそうさまです。
2025.04.13

だんごの次はお蕎麦やさんに行きました。初めての場所でした。メニューは板そばか鳥そばの2種類でした。板そば大盛り(1000円)にしました。鶴岡ではあまりないですが漬物がついてきます。キクラゲと大根と白菜です。白菜のやつは辛めでした。お蕎麦美味しかったです。前払い制でした。ごちそうさまです!
2025.04.06

久しぶりに千本だんごに行きました。イートインのみにしました。持ち帰ってもみんなあんまり食べてくれないから。焼きずんだバター(430円)とのりみたらし(204円)です。ずんだあんが多すぎでした。余ってもったいない。でも焼きだんごは美味しかったです。重くて持ちあがらないから持っていた箸で食べました。のりみたらしは焼いていないだんごで食べやすかったです。混んでましたが、まだいい方だったかな。ごちそうさまです。
2025.04.06

だいぶ前にいって再訪です。酒田の彩華なんか前に25枚集めたら500円引きになるやつをもらっていて、それで今日行ってみました。まだ25枚集まってはいませんので割引にはなりません。今回食べたものは焼き餃子(450円)あとはオリジナルって書いてあった肉タンメン(800円)です。まず餃子が先に出てきました。あと皮は美味しいけど中身がめっちゃ少なすぎ。タレはおすすめを小皿にいれたまま提供してくれました。まずくはないけどちょっぴり残念。あとラーメンはさらに時間がかかって提供されました。味は見た目は味噌ラーメンだけど醤油だそうです。肉タンメンってこんな感じなのか。不思議な味でした。まぁチャーハンとかにしとけばよかったかなって思いました。同行者も麺類だったのに出てくるのがどうしてあんなに差があったのか…納得いきません。餃子もなんかな。前はもっと大丈夫だったはずなんだけど。当分行かないだろうな。ごちそうさまでした。
2025.03.30

鶴岡店がなくなり何年たつのでしょうか。それ以来ご縁がなかったチェーン店。くるまやラーメンです。天童店に初来店です。いやーすごく混んでいました。食べたのはネギ味噌ラーメン(1100円)です。久々のビジュアル。そそられます。焼き餃子(450円)も頼みました。味は鶴岡の餃子の方が好きです。あともっと大きかったかなって思います。ねぎ味噌ラーメンの方も久しぶりって感じでしたが、なんかぬるかったな。まぁねぎとかが冷たいですもんね。仕方がありません。こしょうとかにんにくが効いていて良かったです。でもまた食べたいかは微妙。当分はいいかな。酒田のらーめん哲が同じような系統ときいたのでそっちに行ってみようかな。ごちそうさまでした。
2025.03.16

今日行ったのではなく先週ですね。和みにめちゃくちゃ久々に来店。開店直後だったのでまだ誰もいませんでした。注文したのは天ざるそば(1700円)今シーズン初のばんけの天ぷらを食べました。春が近いですね。そばは十割です。まぁニ八かどうかなんて私にはわからないからどうでもいいです。太めで食べごたえがありました。あと嬉しかったのはえび天がなんと2尾です。他の天ぷらは茄子と舞茸とカボチャだったかな。そば茶なのも嬉しいポイントです。天ざるなのに海苔がないのはいつもなんですかね?十割だとそうなのかな。そばの風味が的なやつですね。きっと。でも次は天ざるじゃなくてもいいかなって思いました。ざるそば大盛りとかがいいかな。そばたれも別でくれました。良かったです。ごちそうさまです!
2025.03.15

ねむいし働けないという状態ですがやらなければならないということで何とか生きています。今日は味好に行きました。道とん堀が団体でいっぱいとのことで追い返されましたので。食べたのは、味噌ねぎラーメン(850円)あとは餃子(420円)です。チャーシューは苦手な感じでしたが、麺は好きです。小麦粉って感じで(?)餃子は、なんかコショウがつよい感じがしました。普通の味です。苦手ではありません。熱々で良かったかです。ごちそうさまです。
2025.03.02

昨日はお昼にやまなか家に行って今日のお昼は金太郎寿司に行きました。その後に尾川園に行きました。食べたのはクレープです。抹茶ミルクです。甘いものかと思ったら全く甘くないやつでした。高かったなー。次はかき氷の時に来よう。今回はメニュー的にあんまり魅力的なものがありませんでした。普通にソフトクリームにすれば良かったかな。ごちそうさまでした。
2025.02.24

寒波ですかね。せっかくの三連休なのに。土曜のお昼に初訪問の太麺屋です。日曜と月曜が休みなのでなかなか来ることが出来ませんでした。あと、常に混んでいるイメージです。食べたのは魚介油そば大(930円)すごく魚粉がいました。スープは酸味有り。麺はまぁ好きな感じです。途中からコショウとかマヨネーズを追加しました。美味しかったですが、大は400gもあるので最後はお腹がいっぱいになりました。残さずに食べられました。でも次は大じゃないほうがいいかもと思いました。ごちそうさまです。
2025.02.22

何度もチャレンジしてみてはのれんが出ていなかったお店さん。ついに初訪問。うどんの大井に来ました。日曜の昼時でしたが誰もいませんでした。注文したのはえび天うどん(650円)前日に丸亀製麺に行って今日もうどんでした。いやー安いですよね?なんか申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいました。味も麺も普通ですがこの値段で天ぷらうどんのが食べられるなら何も文句は言えません。麺量も意外と多い気がしました。混んでる丸亀製麺に行くより断然こっちの方が私はおすすめです。会計の時に30円引き券を貰いました。もう、割り引き券はやめた方がいいですよ!もしくは値上げしないと!お客さんがいっぱい来るならまだいいと思いますが、暇そうなんだから値引きはやめないと!ごちそうさまです。
2025.02.16

今年もこの季節がやって来ました。丸亀製麺の鴨ねぎうどん冬限定ですね。去年は2回食べた記憶があります。今日はお昼にさくっと食べようと思っていったら行列でした。鴨ねぎうどん並(890円)と舞茸の天ぷら(190円)です。そういえば去年は柚子を我慢しながら食べたので注文時に柚子抜きをコールしました。対応してくれました。ありがとうございます。味は別に普通です。朝ごはん食べ過ぎたからか。焼きたて牛すき釜玉うどんにすれば良かったかな。でも多分また来年も食べると思います。ごちそうさまでした。
2025.02.15

なんかわからないけど無性に食べたくなってお持ち帰りしました。吉野家の牛丼、好きです。ねぎラー油牛丼並盛(638円)最近はこいつばっかり食べてる。食べラーとねぎは合います。そしてバカ食いタイムなのでW弁当(969円)もご飯は大盛りでいただきました。牛皿&牛カルビです。安定の美味しさです。お腹いっぱいで眠たいです。ごちそうさまです!
2025.02.11

天気の悪い日曜日でしたがこんな日こそ琴平荘でしょ?と思い立って整理券をもらいに8:05くらいに到着。もらった番号は16番だいたい11:30くらいには着丼したかな?いただきます!中華そば(こってり)(950円)熱々のスープに美味しいメンマ。替え玉1玉(240円)を追加しました。満腹過ぎて眠いです。ごちそうさまですか。
2025.02.09

前は夜だったので普通のラーメンではなく限定ラーメンでした。今回はお昼にお邪魔したのでやっと普通のラーメンにありつけます。鶴つるのこってり中華そば(900円)トッピングで海苔(100円)にしました。スープが熱々で良いです。一口目にスープを飲んだら、なんかしょっぱいし焦げたニボシの味がしました。でも麺を食べ始めると大丈夫でした。麺、美味しかったです。すごく並んでいましたが、メニューの提供は早かったです。また気が向いたら行ければと思いますがなかなか混んでいると行きにくいですね。ごちそうさまです。
2025.02.02
全166件 (166件中 1-50件目)