全552件 (552件中 101-150件目)
昨日の田園ホールでの本番楽屋。無事、終了し、帰宅して、ベッドをもらってもらい、雨が降り出し、子芋煮など作り、夕食。ふぁふふぉくに取り組み、失敗し、は昨夜。今朝も今朝とて、ボランティアの集まりが午前中。年度初めのランチだよ、と直前に確認電話。サンドイッチ作ったけど、左官屋さんのおやつに食べてとお願いして出かける。ランチの時、昨日(合唱本番)見てたよと、意外な方からお声かけ貰い、驚いた。世間は狭い!帰宅後、昼寝しようとしたら、、額出来た。と連絡入り、。。頼んでいて、そのままはまずいし、と思い、気持を叱咤激励し、出かけて、。自分が希望したのだから、どうも、評価はしにくいが、キレイになり、ありがたや。。紙は綾部の手すき紙作家さんで、筆は、楮の手作りの物。以上2点はすごいでしょだが、あたしの力量はお恥ずかしい。。しかし、記念になる。野外でのパフォーマンスの作品です。今夜も、金屏風、狙います。(笑)あーしんど。
2017年06月26日
コメント(0)
デスクにいて、午後突然目の前を蝿が落ちてきて、ストン!と、墜落。あら、薬もまいていないのにどうして?死んだんか?おまえ。そばのメモ用紙を使って、取り除こうと、、なんと、、飛び去ったのであります!えー・・。かんがえられへんわ。仰向けにじっとしている蝿なんて!(笑)なぜ、2回目も撮影?(ピンぼけながら)出来たかと言うと、、同じ行動を取ったからです。何かのバランスを崩して、こういう風にしか留まれない(蝿がとまる、、ってどういう漢字だ?)個体だったか。。いやはや、貴重な経験だった。
2017年06月19日
コメント(0)
心ひそかに、決心した事は、軽々しく言葉には出来ないが、しちゃうが、(笑)昨日の、メロン(到来物)のおかげで、またまた、無料レッスンをしてもらって、(ピアノ)課題曲が決まって、ブルースなんだけど、そのアドリブのこと。鍵盤でアドリブしてみろと。して、今度はリリック(声)で、やってみろと。。その両方を聞いて先生が、ふううむ。。。歌うように鍵盤を弾け!と。。。そんなん、でけへんわ!そやけど、、やってみよう!と、思ったのである。ドン!歌うように、、弾く、、か。。。毎日、仕事以外で、椅子を温める間もなく立ち働くが、その合間に、これまた、あと、ピアノの椅子に座るわけだ・・。なんとか、せにゃならぬ。
2017年05月23日
コメント(0)
写真を撮るのをすっかり忘れて夢中だった。楽しかった。大切に、大切に育てて行きたい。女声クアルテット。ドンナ、は、イタリ―語で貴婦人の意味。ペーラは用無し、じゃなくて洋梨。この用無し、がいいでしょ?どんなアカペラなの?という感じもあるし・・。また、用無し、もいいし、洋梨のシルエットも可愛く、下半分ずんぐりの所謂中年太りのようで。。(笑)4名の内2名は、痩せているのであまりピンと来ないけど。今朝はその練習日だった。2時間、歌いっぱなしですぐ、お昼になり解散。次回練習日も決まり、また、会いましょう。と。本当に、嬉しい。
2017年04月10日
コメント(0)
去年の2月、、だったと思う。この軒先の丸桁を切ろうか、切らないで残すか、残すとすればどういう方法があるか、夜も寝ないで(ウソ)考えた。実際、夢にまで見て、。その夢は、、四角く抉るのではなく、曲線の抉り方であったが、抜き方は同じ。夢を見てその日から、今回の増減改築のプランをさあて、と、描き始めた。紆余曲折はあったものの、ほぼあたしの当初のプランに出来上がり、本当に安堵している。犬の繋留フックに続いて、ポスト新設。個数2個は変わらず、お揃いにした。前は、一個は既存のモノを使わせてもらいオフィスの方はプラスチックのをまあこれでと、いい加減に購入して。。今度は、しっかり探して自分の気に入るようなものを。。並べたかった。夫の身体の都合で少し低めにセット。スッキリして、なかなかよいが、、外だけちゃいまっせ―、中もなかなかでっせー。と思いたいが、、まだまだです。(笑)片付けと言う大仕事が残っている。頑張ります。良い天気。
2017年03月22日
コメント(0)
客用トイレにしたのはいいが、、天井がぬけぬけになっている。図面では、900角のパネルを被せるはずであったが、階段室を作る時、そして、トイレへのドア一の変更など、ややこしい事が続いていた時期でこの天井パネルだけが、とり残しになり、でわ、と、この部位工事担当の大工さんは去って行った・・。上の写真が塞いだドア側、これが、便器側だ。一畳半ある。天窓の光を入れるように枠は作ってもらった。一定、明るいので満足だ。なんらかのかたちで、覆いをしないと通り土間といけいけだ。ふううむ。。で、布はどうかと思い始めている。そのためには、布を掛ける横棒を渡すために、位置決めをしないとだ。そのためには、立面を描かないとだ。そのためには、脚立も要るし・・。ま、春が来た事だし、考えようっと。
2017年03月20日
コメント(0)
せっかく作りかけたからちゃんとしよう。というわけで。。まず、電気やさんにこれはまだ使えるか?と尋ねて、コードの修理ビニルテープで補修すれば使えまっせ。と回答貰い、コードを補修した。捨てないで、使う事にした。アイデアは半年前くらいにケント紙で作成。試作のまま使用してた。いい加減感満載?であったので、やっぱり作ろうと、シェードの材料探したが余りよいのが無く、手持ちの和紙にした。鳥の子だ。結果は弱かった。へこへこなるし、なんぞ補強をと思ってたが、。。カラーワイヤーの白を見つけて、これで。なんとか。使用に耐える。サインもした。うふふ。改築が終わったら、どこに置こうか・・。
2017年02月13日
コメント(0)
一応かぶせるだけはしてみたが、。裾が弱いからまた考えようっと。
2017年02月08日
コメント(0)
紙を購入するつもりだったが、和紙の良いのがあったので、それで。これは試作なので。円錐体の展開図、、むつかしいー!
2017年02月06日
コメント(0)
椿のほかに、ウサギと蕪があったので、ついでに付けた。可愛い。失くさないし、丁度良い。暖簾がひとまずキリ、と。黒豆の皮剥きなんだが、。てえへんで。。他にする事、、あったのだ。明日から、今回の改築のめーんえべんとー!いよいよ、通り側の住居一部解体!になるので、当該部署、つまり夫とあたしの書斎コーナーをすっからかんにせにゃならん。。去年11月の初めに最終の片づけをしてるので、それほど、、さにあらず。居間に逃げないといけないが、その居間が・・一杯になっている。4畳の部屋(今回解体分)と4畳半(倉庫)、計8畳半は減築になるのである。当然、そこにあったモノは、溢れる事になる。捨てたんだけどねー・・。とまれ、今日中に全てモノを撤去。と言う宿題である。なんとか、、出来るとは思うが・・。黒豆もしたいし・・。欲張りなあたし。
2017年01月29日
コメント(0)
千鳥ぐけの終わりの所の飾りの候補。なんだかピンと来ぬ。無しがよさそうだなあ、と、仮に掛けてみた。無しで良い。でも、。こういうのがあったので、布の押さえで無くて、、、。センターはどうじゃ?と、やってみた。なかなか。仮掛けなので、正式にはあと10センチ下がる。丁度いいように思う。さて、黒豆じゃ。
2017年01月29日
コメント(0)
そもそも、、これを暖簾に、、と思ってほどいたら素敵な芯地が現れた!綿毛を取るのに時間がかかったが、気が向く、、ってのはこういう事である。(笑)プレスして、計って、切って、裾仕上げして、、。縫い合わせて、ちょっと掛けてみたい!千鳥ぐけの最後の所には、何かお飾りをつけたいが・・。朝から、探しまくってるけど、なかなか、、コレだ!ってのは見つからない・・。黒豆も皮剥きをしなくちゃ(お味噌)なんないし・・。でわまた。
2017年01月29日
コメント(0)
電気スタンドのカサ試作。わっかが難しくこーなんですに買いに行く。洗濯機の給水パイプを買いに行ったのでついでに。このスタンドは、かなり古い。むじのだ。コードが折れてアヤシイ?ので、電気やさんに聞くとビニルテープの補修でまだ使える。とのこと。さつのそく修理して、カサの制作をしようと決めた。こないだのをやり直した。もう少し大きな紙で作ってみる事にした。ささくれ、というテーマである。これを作りながら思ったのだが客用トイレの洗面台のタオル掛け。なんと、商品は、、お高い。(こんな感じ、、と思って探すと・・)で、作ってみようか。と、思う。今日、大工さんに相談する。
2017年01月25日
コメント(0)
ふむふむ。なるほど。と、仕上がってくると・・。残るは・・。こちら。一番手前のサッシ部分は壁で良い。と思う。思うが、、追加工事になる。横桟を残し、石膏ボードを貼って、塗ってしてどのくらいかかるか。計算を始める。行けそうなら、これは壁に。中央の窓は残して、(もちろん)上部は壁にする。一番向こうは掃き出しになるので(当初からのプラン)サッシ。ココは白いサッシ。ぐんと明るくなり、中庭からの出入りにする。カウンター下はOSB(ボード)さらにその下は間接照明。照明の壁部分は鏡。石は、そのまま中庭の一部の床に貼り続ける。アングルによってはこの空間は洋風。続いて、納屋に入ると、、これまたちょっと違う。脳内では、少しづつ完成に近づくが、工事自体はまだまだ。夫の退院時期に間に合うと良いと思っている。間に合わなくても退院してもらおうと思っている。大変な経験をして、命拾いをしたのは夫であり、あたしではない。しかし、、しかし2人でこれからも暮らして行く以上、何らかの工夫が必要だ。何も不便にしようとしてこういう事をするのではなく、なんとか、生活の質をキープしたいと思っての一連の苦労である。そう、これも何かのご縁?(あたしがデザイナーであるということ)と思い、いろいろ考えるが、さて、暮らしてみないと分からないところもあるしで、こちらに夫が帰って来てからもしばらく、、続くかもだ。
2017年01月21日
コメント(0)
昨日は車いす用洗面台の設置。もう一つのトイレ側の洗面台は来年。ここに設置予定。この上は、、このようになっていて、、。娘が来て、言うには、この上はどうなるの?あたし、・・・。イケイケなんである。(屋内屋の考え方、なあんて、エエカッコ言っておきながら抜けておるのだ)何らかの形で、って、何も考えてないが、、なんとかせんとあかんでしょ。とは思った。土間から居間へ上がるところは、全く手をつけていないのでまず、石貼りしてから。今日から、右側の階段が使える。中庭経由の不便は解消された。開口部側の一番奥の壁が出来た。8年間、石膏ボードを立て掛けたまま!過ごしておりました。(笑)その石膏ボードのところは、ブリキの外壁直であり、外の水音まで良く聞こえていた。。(って、あーた、それはちょいと、、あんまりじゃないの?そう、そんなことでした)今回、一気に漆喰仕上げと言う上等になる。もう一か所、ここなんであるが、こうなる前の写真を撮っていない。それほど、みじめであった。(笑)ま、とにかく、蓋をして下さいました。有り難い事です。本、ねじれとゆがみ [ 別所愉庵 ]読了。「寝床体操」というもの、大いに効果的。これも、有り難い。
2016年12月30日
コメント(0)
当初は奥の方、つまり土間の庭側から攻めてきて、最後にこちら、という段取りであったがオフィス機器の移動が急務となり、オフィスの方を先にするという事になって・・昨日でこれだけ出来上がった!目地は27日。貼ってくれた職人さんは、ソルンホーフェンの特徴、化石が時々ある、、とかもご存じだった。それこそ、舐めるようにモルタルをぬぐって、キレイにしてある。感激である。今年もあと作業が2日だけなので、ここは、これで、年越し決定。26日には壁塗りがあるが、ココから入らんとってちょうだい。とのお達しである。こんな工事をしてみたい、とのあたしの長年の夢の一つである。クリスマスプレゼントだな。。
2016年12月25日
コメント(0)
乱貼りは貼る人のセンスが大いに関係する。あたしは、上等の職人さんに出会えて、幸福である。奥の収納の300角は貼り終わったが、手前は、レイアウトのみ。段取りがまず、こういう風に貼ろう、と決めるために並べるだけ。雨が降り出して、玄関のゲンショウ石が黒光りし、美しい。ストーブ設置の計画をしないとだ。。
2016年12月22日
コメント(0)
この洗面台にする事にした。フレームの色はこげ茶。鏡は自前。収納については、潔く無しと言う事で。隣の脱衣室に作る予定。前の家で使ってた洗面台をこの家に設置した。洗面ボウル下部に収納がある。しかし、8年間この収納扉をあけたのは5回に満たない。今度は、脱衣室に車椅子対応洗面台をセット。そして、トイレを空間分離してもう一つ洗面台。上から見ると(図面)洗面ボウルが並んでるが、仕切りの壁がある。8年間で5回開閉した収納部に何が入っていたか。磨き砂、石鹸、スポンジ、など。結局、何が入っているか認識しないと開け閉めもしなくなる。動作的にもかがまなくてはならない。立ったまますぐ手に取れるところに、必要なもの類があれば、あえて、しゃかりきに収納収納と叫ばなくてもよいような気がした。それで、フレームの美しいものを、ということで、選んだ。渡りが860であったことも、原因している。900幅のものばかり探していて、収納がバッチリのを見つけていたが入らない事が分かった。昨夜遅く、思いついて現場当たってみたら案の定だめじゃん、ってことになった。収納バッチリタイプで、両脇あるいは片側に空きが出来ると、ヘンだ。こういう場合は、やはり、つんつんでカウンター部がコーキングされ、きっちり収まって欲しい。で、方針転換し、スケスケのフレームと言う事に。問題は、タオルである。タオル掛けにかけてあるタオルが悲しいので、(笑)いくら、タオル掛けそのものが良いデザインでもタオルが掛った途端に世界は変わる。。。ので、見せたくないが、タオルは必須。さてと・・・。
2016年12月17日
コメント(0)
が、↑、↓、こうなる。左側鴨居撤去。実はこの入り口は、気になっていた部分。背が高くなり、嬉しい。正面鴨居も左の線に合わせて上げる予定。が、↑、こうなった。↓。すっかりボードを貼りつくし、家らしくなってくる。階段下も含めて、奥行きのある収納部分。照明は蛍光灯。トイレ1(ウチは3個あるので)の天井からの光が欲しいというわけで、開けてもらう。天窓からの光を入れる。反射板を探そうと思っている。取りつけ位置を考えようっと。洗面室、浴室は、半透明の格子天井。全部開けなくてもいいかもと、相談される。いや、全部、と言えばこちらは気分はいいが、あちらは気分が沈むだろう。(笑)それで、反射板、という答えを用意した。明日、投げかけて見る。昨日は、スケッチを少し描いた。引き続き今日も取り組む。今日は、市民センターに会合があり出かける。今朝は一層、冷え込んでいる。室内でも肩から腕から、手先まで冷やこい。いよいよ年末に向けて正念場(改築の方はまだまだだが、寒さに対しての覚悟と言うか、、ストーブなしなので・・)である。
2016年12月07日
コメント(0)
暖気が上に上がるのを止めるためにドアが要るんではないかい?と、大工さんに指摘され、ごもっとも。と、思い、早速、建具やさんとの打ち合わせを手配してもらって、季節扉コーナーについて、語り合った。取りつける位置はココ。右に引く、オープン収納の左側は従って夏はドアがつく事になる。今までの入り口は壁になる。記念写真だ。左側手前扉上の鴨居を今日取る。そんでに高いサイズの戸に変更。正面透明鴨居は左側鴨居の高さに合わせて上げる。右側の季節扉の高さにも合う事になる。これで、右側の新設扉と同じものを4枚、付ける事になる。8年前の改築の時には、このお家にあった建具を使用させて頂いて微調整し、なんとか間に合わせた経緯があるが、今回は4枚、新しくなる。散財ではなく、その方がどうも、、結果安く出来そうだとの、結論に達したため。一日中、コンプレッサーのくぎ打ちがあるので犬が怖がる。致し方ないので、出来るだけ出かけるようにしている。一日で、ボードが随分収まった。空気の流れが昨日とは違うように思う。悩んだ末に、通り土間の左側ボードはosbにする事にした。床の石材が乱貼りなので、合うかどうか、工務店さんにも聞いてみよう。日一日と、冬至に向かっているなあ。。。まだ暗いで・・。
2016年12月06日
コメント(0)
篠田桃紅と言う人がいて、ファンなのだが、NYでの最近の発言で、これだけ長く(作家)やっても、壁のシミを隠す事くらいしか出来ませんが、、と、言ってる。彼女は、103歳。書家としての認知の方があたしには長い。もっと、若いころに弟子は取らないのですか?との質問に、、答えて曰く。教えても分からん人はわからんので。分かる人は、教えなくても分かるので、というわけで、わたくしは弟子は取りません。と言ったのを強烈に覚えている。その人が、実はまだご存命で、なんと外国でアーティストとしてご活躍など知らなかったのであるが、この、壁のシミで、再びあたしの脳世界に現れたのだ。アウンサンスーチーさんの写真をネットで拝見した。目が違う。と思った。だれの目と比べたかは言わない。お二人とも、謙虚である。自分を平らに観ておられる。平らでない人が平らになると、ステキ。もともと平らなあたしは、平らで、普通。ごほ。蜘蛛のシャーロットは、まだデスクランプに居るが、最近は巣の張り替えをしていない。毎日午後5時ごろ、10分ほどで掃除と張り替えをしていたのに・・。気温のせいだろうか。寿命とかを調べている時に分かった事だが、蜘蛛の脳って、身体の8割!くらいあるんだって。。。はー、それでこんな事(巣の張り方)ができるんだね。と妙に納得したがそれは、上滑りの理解なのかもしれない。種によっては、脳が溢れて、足まで脳、の蜘蛛さんもいるとか。。どないなっとんねん??コミュニケーション、出来ない?賢いんだから・・。デスクの引っ越しの時にどうしようか、困った。。ちなみに、あたしは、小学校3年の時に女郎蜘蛛が肘を這って以来天敵恐怖人生の一番いやなやつ、と思っていた。嫌いと言うより怖い物の代表である。田舎に来て、だいぶと、慣れて、、、大きいのはやはりいやだ。けど、会わないので平和。このくらいのセンチ以下だと、見る事が可能になりつつある。美容院に行って、、髪の毛がボリウムを回復し朝起きたら、怒涛天を突く!みたいになっちゃってる。このまま過ごす事になるんだけど。。コメディーである。
2016年11月09日
コメント(0)
一昨日、昨日と片付け最終の人の手当てに奔走する。座ったまま。(笑)ようやく、目途がついた。ありがたい。手伝ってくれる人の内一番若いのが、勤め人。夜の作業になりそうだ。彼はロックが趣味。それもヘビメタ。音楽流しながらしましょう。ということに相成った。楽しみである。こういう機会にヘビメタ?って、どんな感じか聴いてみたい。【ポイント15倍★11/10 9:59迄】【割れない 軽量 フィルムミラー リフェクスミラー】 みだしなみミラー 20×90(細フレームタイプ)壁掛け 送料無料 敬老の日 ギフト10P05Nov16これを、癖材の一部として使ってみたいと思っている。メーカーとやりとり。スケッチ(ポンチ絵というらしいがこの言葉はあまり好きじゃない)を作成し、送らねば。。こないだの、建築事務所との打ち合わせでこういう一連の操作?を彼は遊び、、もありいの、、と表現した。まあ、ごく一般的な考えであり、それをとやかく言うつもりも無いけどとやかく言うと、(笑)こういう詰めをちゃんとやっておかないと普通になってしまうということ。それが、空間デザインの一つの柱である事。空間を構成する、のもまずは大切な事であるが。。動きやすい事、内部で抵抗が無いこと、暮らしに支障が無い事などなど。。暗くなく、まぶしくなく、快適である事、事ことこと・・。たんに、床壁天井があればそれでよしとするのでなく。今の時代はあまりに、部材提供側が親切?で、結局は画一的になってしまう。日本の街のエキマエのように、。切り取って写真を並べてもどこがどこかさっぱりわからんようなランドスケープ。北の方と西の方で、再開発があったとして、ちゃんとデザイン料もとるくせに同じビルを建ててる?ってかんじ。距離があるから、オリジナルと言ってもわからんやろうみたいな。。余談である。遊び、、言わば言え。こちとら、施主じゃ!(笑)そもそも、遊びをせんとや生まれけん。わはは。つぶやきはこのくらいにして、一度打ち合わせか・・・。そうしよー。
2016年11月08日
コメント(0)
朝一番、かねてより気になっていた事が記事になっていた。さくさく、記帳業務を昨日から始める。もっと光を、とはゲーテの臨終の言葉であるが、客用トイレに(ったく、アタマはそれにしか向いてないって、幸福なんだろうけど・笑)光が欲しい。少し離れてはいるが天窓があるので、そこからの光を屈折させて便器のある場所まで届かせる方法はないかと寝起きの脳で考えていた。おもしろい仕様になるかもだ。。それとも、思い切って、背面を開けてしまうか?それもよい。その方が簡単かも。。。こういう事をさせていると、、ぼちぼちちゃんはゴキゲンなのでR。ヲホン。そうだよね。誰しも、ゴキゲンで毎日を過ごしたいものだ。今日は、床コーティングやさんが来て下さる。断るかも、の前提で、とのこちらの申し出にいいですよ。と答えてくれ、現場調査をしたいとのことである。さて、。(結局、どのくらい値引きがあるかだな・・)営業マンにゴキゲンで?帰ってもらうのは難しい。悪いけど。。価格提示してもらい、後刻の返事と言う事。今日、、おそらく、補助金対象の部分だけは見積もりが上がる。役所に提出し、ハンコを貰う。次に進む。ゴキゲンかどうか関係ない。(笑)が、こうなったけど、こちら、、も、壁2間分、取り除かなくてはいけない!!ということが眺めていて、分かった。(遅い!っちゅうねん!)すでに一度片づけているので、書類の運びだしが主な仕事。
2016年10月21日
コメント(2)
もう、老いぼれであるし、現役時代は遠くなりにけり、、でもあるが、諦めずに空間デザインに取り組んでいる。実は、自邸は、幾度か紙媒体には取り上げられているが、今回は、古民家&バリアフリー、ってのがテーマである。難しい。でも、よく頑張ったと思う。工事はまだ始まっていなくて、手続きの最終段階に差し掛かっている。どこからもお声がかからなければ、自分で写真集を作ろうかしら。そんな事が出来る時代になった。。
2016年10月14日
コメント(0)
いつの日かの、無料券があったはずだ。半額券が出てきた。それも、先月末で期限切れ・・。あ、あった!お風呂に入れます。期限は無い・・。やったー!午前10時~とある。これだな。行ってこよう。ここだがや。むふふ。こういう事ごとしていると、、ちょっと、離れないとキリキリなって来て本質が見えなくなる傾向がある。背中から、これちょっと、、と言われそうな気分。結局は、コストなんだけど。。もう少し、がんばろう。睡眠時間は確保してるが、早く眠くなり、仕事にならん。これが悩み。贅沢な悩み。スケッチなど以前は印刷機のように出してたのにね・・。(涙)メモ:捨てる予定だった本棚はパントリーに持って行く。パントリーの棚は夫作業場で使う。夫トイレのシャワーヘッド導入を考える。洗面ボウルは既存のものを使う。カランサイズが合うかどうかチェックする。
2016年10月07日
コメント(0)
**様おはようございます。ご尊顔はお写真で見せて頂きましたが、(**さまと同じように・・)記憶が薄くなっており、失礼いたします。私は、絵画そのものではありませんが、美術関連で、お金を頂戴し、暮らしてきましたので実は田舎暮らしを始めたら、ドロウイング三昧じゃ!などと、ひそかに思っていましたが、どういうわけか、イーゼルを立てようとも思いません。てすさびに、デッサンとかを少しするくらい。**様の、、時間が立つのを忘れる、、のは、歌っている時、楽器を演奏している時、です。(笑)というわけで、コーラスや、ジャズヴォーカルや、歌声広場でがなりたてたり、鍵盤、ヴァイオリン、キ―キ―しております。さて、表現。好みの問題です。本当に。同窓生ということで、勝手な物言いをお許しください。以下↓エピソード:蓼科野外彫刻美術館に**の「(或る動物の種類)」があります。大きいです。ここには、ロダンの女性立像があります。小さいです。大きさは関係ないですがやはり、ロダンは泣けます。ロダンと同じ場所にあると、**のあざとさが浮き出て来ます。。。というのは、私はこの人が大嫌いで、こんなん人に見せるなよな。と、かねがね思っていましたので。。(笑)この美術館に行った時にハッキリわかり、そうか、、。と、一つ勉強になりました。おそらく、彼の事を嫌いなのでしょう。(笑)お会いした事もありませんが。。同じ理由で、**も大嫌いです。どこがいいのでしょう。田中一村は、泣けてきます。ひれ伏します。とこのように、、、好き嫌いの激しい人間です。(爆笑)さて、テクニック。ヴラマンクは、鉛筆デッサンで、砂糖と塩を描きわけたと申します。ドナテルロ(彫刻)、ドーミエ(絵画)、この2人の作品、フランス政府は外国に出さない、と聞いています。(ドーミエは、版画も多いし、もちろん、日本でも沢山ありますけど)水彩は、本当に奥が深いです。良い趣味をお持ちと思います。**さんなどお好きですか?彼は斉唱ですね。息をするように、色を出して下さいませ。期待??して、おります。私も、頑張ります!この間、久しぶりにかつてのジャズヴォーカルの師匠にあいました。早速、11月23日に歌い合い会があるけど、出る?と言って貰い、ぴよぴよです。(私の歌は)うまいやろ、上手やろ、という気持ちは、無いわけじゃないです。だけど、歌うときは、この、歌の、中身をどう表現して、どう聴く人に伝えようか、、とその事に集中しようと心がけています。プロではない、のですしね。。朝からすんません。でわ。
2016年10月04日
コメント(0)
送料無料/とまどう男たち 生き方編/伊藤公雄/山中浩司読了。表紙デザインに惹かれて借りた。荒西玲子さんが担当。屋台骨のように橋本満と言う人がエッセーを書いておられる。これが面白く、最後まで読んだ。彼は昭和23年5月生まれ。同い年である。エッセーのタイトルは、僻目のベビーブーマー論。団塊(の世代)は、割食った。と、僻んでいる。確かに。(笑)これも図書館にあるかしら。とまどう男たち(死に方編) [ 大村英昭 ]いっとき芝居をしていたから、着物が少しあり、娘が、おでかけは必ず着物、の人なので、それも預かり、孫がお仕舞いの稽古をしているので、それも預かり、しているから、2階には、箪笥が5棹ある。昔の桐の箪笥を、捨てるからあげるよ、と言ってくれた知己がいて、貰ったものだ。とてもじゃないが、新品を自分の人生で購入するとか、親がお道具に買ってくれるとか、そういう人生では無かった。成人する前に母は亡くなっているので。。母は47歳で亡くなっているから、娘の大学入学までしか知らない。その5年ほど前から、具合が悪く、伏せがちになっていたし・・。今から思えば、若い死、である。所謂、嫁入り道具、というものに、強くあこがれがあったあたしは、あげるよ、と言われて一も二も無く、頂戴。となったわけ。と、こういう風に書くとあたしに下さったような書き方であるがその実、娘に、、と言う感じである。娘は独身の時から着物が好きだった。和裁を習いに行ったくらい。仕向けたわけじゃないけれど、そうなった。世の中の若い女性が洋服を買うように彼女はオークションで着物を探しまくる。よそおい、というのは女性にとっては、肌の一部である。だから、新陳代謝が必須なので、売る方は食いはぐれる事はない。(儲かるかどうかは別にして)人が見もしないものに値打ちがあると思えるとき、得る方は金銭的に得をするのである。一つの見識。だから、あたしは、賢明じゃ。と思うので、応援している。茶道と同じで、着物には個々の決まりごとと合わせて、ストーリーが必要なので、それを考えるのが楽しい。旧来の考え方だと、しんどい時があるけど、今の時代、ががっと決まりを踏み外す、という冒険もあり、なので、気が楽。ただ、、単衣は、やはり、9月まで。今回の課題は、9月の夜のクラシックのコンサートに行く。リクエストの着物は見つかったが、帯が見つからない。妥協と言う言葉を知らない。(プンプン!)スタイリストは(って田舎の母、つまりあたしのこと)これでどうじゃ?あれでどうじゃ?と言うが、首を縦に振ってくれない。あるはず、と言って聞かないのだ。おかげで、2階は、、着物と帯の海と化した。(笑)今度帰省した時に、写真撮って、データ作成しようと言う事になった。その帯?見つかりませんでした。。。
2016年09月04日
コメント(0)
着物をリフォームして、ドレスとかに作り替える風潮が出来上がって久しい。生きかえったキモノのファッションショー!とか銘打ってイベントしたりして。昨日の邦楽コンサート、お琴の合奏が多かったがドレスをお揃いにしてた。中に、留袖を作り替えてアンサンブルにしておられる。お琴の演奏も、椅子でするのだ。(全く合理的で、良いのではないか?と思う)しかし、ドレスは、良くない。まず、リフォームのデザインが良くない。留袖の決まりごとは裾模様。そして、紋。切りちゃんこして、上下の洋服もどきにしておられる。メンバーのアイデアか、はたまた、何かのノウハウ本からアイデアを取られたか。裾模様の部分を、前身ごろ左上に持ってきて、右側は黒無地に揃えている。下は、パンツ。まず、いやだったのは、そのアンサンブルの下に、同じ黒のインナーの長そでのものを着ておられる。なにも考えてなくて、どうしてダメなの?と思っておられるだろうが、卑しいことこの上ない。もちろん、同じ模様の留袖などにわかに集まると無いから、それがまた、良い感じと思っておられると推測するがこれも、留袖立ち姿の集合とは似ても似つかぬ代物と化している。聴衆のうち女性が7割として、その95%?もしくは99%はいいねー、アイデアだね、、と受け止めておられるだろう。なんちゅうこっちゃ。日本人の美的感覚はそこまで落ちるか。嘆かわしい。ホント、止めて欲しい。と思った。リフォームするならするで、やり方、っちゅうもんがあるでしょう・・。お一人違う演目で出られた方が、そで部分を裾に回して、イブニング風に直しておられたが、こうでなくちゃ。と、思った事だった。そでのたゆたみ、が生きていた。衣服の動きも良かった。ホント、あの、間違いリフォームだけは何とかして欲しいものだ。とほほである。留袖が可哀想。留袖、着たくなった。(笑)音楽とは関係ないが。。。
2016年08月21日
コメント(0)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【ポイント3倍GET!】黄金のアデーレ 名画の帰還 [ ヘレン・ミレン ]映画をよく観るようになって、ヘレン・ミレンを知る。きつい感じが大好き。彼女映画の中でハイヒールを履いてる。8センチ以上だ。観る限りワンシーンだけであとは、もう少し低いのをはいてる。だけど、すごいなー。今いくつかしら、でも調べないでおこう。。この映画の脚本も素晴らしい。実話だそうだ。また観たいと、思う。そういう作品は滅多にない。クリムトも好きだし、。これがローランサンだと、インパクトに欠けるだろう。
2016年06月01日
コメント(0)
茶谷先生のは3冊くらいウチにはあるが、型紙を、使ってしまっている。また、調達して、孫に作ってあげましょう。凝った造形をしようと本を漁ったが、疲れるから、、でもやりたいなー、、の迷いで時間が過ぎていき、結局、なげやりな作品になりますた。回りを綺麗にすると、裸電球が、ちょっと痛い。そう思って、シェードを作成。(と言っても20分くらいかかっただけだけど) 【ショップ内で100円クーポン配布中!】折り紙建築春夏秋冬 四季折々のあいさつとお祝いのカード集/茶谷正洋【後払いOK】【1000円以上送料無料】店に置いていた家のライト。これは売り物じゃないです。と、何度も言ったものだった・・。(遠い目)シェードの題は「ささくれ」ってのがいいかな??
2016年03月19日
コメント(0)
結局、午前中~昼大幅過ぎと、午後ティータイム~7時まで、6時間!プラン説明あんど検討会。お腹がすいて、コンビニに走った。出来あいは久しぶり。でも、助かった。かさんからの、いかなごも助かった。でっかい丸松の軒桁のところを欠いてする改造部が一番の懸案事項だったが、これは2社とも即座に鉄骨を入れてここからここまで、であれば実現可能。という見解。はっきりしたので、良かった。井戸周りとスロープについては、意見が分かれ違うソリューションが提示された。A社がこちらに近い。工事の段取りなどは、B社が何かと便利そう。ま、見積もり待ち。進んでいるので良しとする。67歳の年は、緊張とともに過ごした。母が(あたしが19歳)亡くなり、父が(あたしが39歳)67歳で亡くなり、弟が(あたしが59歳)亡くなり、したので、核家族であった4人の内あたし以外はみまかっている。父が67歳で亡くなっているので、新記録?になったわけ。昨日が誕生日であった。一日を大切に過ごす事が出来て、有り難かった。目前の用が多い事は、本当に幸福である。作る笑顔で無く、身体の中から湧く笑顔でいられますように。(常時だと困るけど・・)がはは、と豪快に笑いあえる会話が時々ありますように。空の色を美しいと眺める事が出来ますように。屈託を前向きに、楽しんで?取り組めますように。あ、そうそう、カラオケなんだけど第一○商さんにお問い合わせのメールを(おいおい)したら、適当な機器をご紹介下さるが、これは全くあたしは分からない種類の存在であるので、(見た事も聞いた事も無い)(実はゲーム機の一種のようである)なんですかこれ。と、また教えてもらって、どこに行けばあたしが手に取る事が出来るか(たぶん、、電気店・・って分かってるのおばあちゃん!)一度、探検しなければ、、と思っている。なぜなら、予算的に、オッケー!であるので・・。(笑)
2016年03月18日
コメント(0)
小学生のころ、学校から見に行く映画は、呉羽座に行った。同窓会があって、同期の方々がしている掲示板も教えてもらった。板に、み君が、池田散策のレポートを掲載して下さり、思い出した。一番強烈な印象を持ったのが、「怒りの孤島」だったけど「茶色の絵の具」も覚えている。タイトルは忘れたが・・。家が貧しくて絵具を学校に持って行けない女の子は硬貨を握り締めて文具やさんに行き、長い間の逡巡の末、茶色の絵の具を1本買う。それで、田植えの絵を描いて、コンクールで1等をとる。って筋。さて、今回家の改造アイデア、エスキスを沢山描いたので愛用の6Bが短くなり欲しくなった。ところが、あまり売って無い。隣町の文具専門店に行ったら、普通のユニはあったが、ハイユニはお取り寄せで、ダース、だと言う。ま、いいか、と数本ついでに4Bと2Bも。鉛筆を削る。新しい鉛筆を削るのは久しぶり。いいもんである。折角削ったので、なんか描きたくなり。。。田舎暮らしをしたら、絵を描こう!と思っていた。音楽の方に忙しく、手が出なかった。アトリエ、、欲しいなー。(オフィスもあって、セカンドキッチンもあって、するのに)今度、改造したら、考えないといけない。ことほど左様に空間は行為を決定する。
2016年03月13日
コメント(0)
設計は、昨年のピザ屋さん以来。自問自答、、ってのも案外ムツカシイ・・。(笑)業者さんと、家族用。さて、。。。
2016年03月11日
コメント(0)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】貧困大国ニッポンの課題 [ 橘木俊詔 ]【楽天ブックスならいつでも送料無料】あなたを変える魔女の生き方 [ 西村佑子 ]他住宅関連2冊。上の本だが、あまりに分かりやすいのでついのめり込む。魔女・・は、同時進行と思っていたけれど、無理そう。・・・の課題、を先に読む事にした。昨日は、図面三昧、。つくづく、、一人でシコシコ描いているのが好きなんだなー、、と実感。今日明日にはまとめたい。
2016年03月09日
コメント(0)
住宅内の階段、方向転換をして上り下りするプラン、よく、設計者は、行って帰って、と言う言葉を使う。通常、2間分のグリッド、巾半間で、単位は4個、うちスタート分(2階から下りるとして)1グリッド確保し、残り3グリッドが正味の階段部分。ウチは、この真っ直ぐな階段である。この家を買って改造する時、行って帰ってに変更しようと思っていたら大工さんが、拒否。いやあ、こんなに良い階段を触れません。(木はいいものを使ってるし、勾配も合格)と、あっさり、中止になった。あたしは、平屋にしか住んだ事が無く、階段のある家に初めて住むし年間の事故数からみて、高齢者の直線階段はちょっと、、。であったけれど。。。今回、ちょっと、階段の行って帰ってを考えている。今朝、小休止、を2グリッド、、取ろうかと思いついて、その線で一日、進めてみようか・・。畳一枚分、高さが1800で、小休止すると、下部収納が出来るし、。屋内、車椅子移動の動線を確保しようと、苦労してる。
2016年03月06日
コメント(0)
元の図面が間違っているし、増築もしてるので全体をサイズ取り直し。コンベックス、6Bの鉛筆、ジャンボ消しゴム、5ミリ方眼コピー用紙(B4)、以上が必要なもの。45分の一で描いて、1/50に縮小する。これから、触る空間別に アイデアを落とし込む。
2016年03月05日
コメント(0)
50歳を過ぎたころから、外反母趾が気になり、パンプスを卒業。ベアの靴を買っている。3年に一度くらいだけど、時々、半額セールとかあったので、その時は足して買う。ニンブル、というシリーズの裸足感覚のスポーツタイプは高かったがデザインが気に入って買った。以来、ご無沙汰で、サイトをチェックし、カタログを送ってもらいして、3年が経った。スイッシ―というバレエシューズタイプのが欲しかったけどサイトになかなか上がらなかった。赤のトウがアクセントで可愛い。カタログには掲載されていたので注文した。ところが、パコパコなって歩きにくかった。在庫のサイズでは大きかったこともある。で、ビビアンナの、エナメルに交換お願い。12000円高かったけど、ええい!3月6日に履きたかったけど、入荷が3月中旬。諦めて、今の靴(焦げ茶のエナメル)に合わせて、ユニクロのパンツを紺にした。電話が入り、3月6日に履きたいと仰っていましたから、、(と言うわけじゃないけどメールにはそう書いてお返事していた)入荷したので、すぐお送りします。と。ああ、ビビアンナ、黒のエナメルだから、黒のパンツを買えばよかったがもう遅い。。。甲の周りにスワロフスキーが鏤められていてゴウジャス。紺のタートル、ライトグレーのアルパカのカーディガン、やっぱ、。紺のパンツだよね。。帽子はやめて、マンジャメリのショルダー(クロコ型押し)イタリ―繋がりで、アンナベアトリ―チェの半コートか、、、ガイガーにするか、、(いずれも20年30年選手!)アクセサリーは、マヴェのでっかいイヤリングだけか。耳にするのは煩いので、止めて、、アートフェリーチェのカメオブローチにしようか・・。ちょっと、チャネルを切り替えて過ごしている。冷たい水を飲む感じ。
2016年03月02日
コメント(0)
県立陶芸美術館のすぐ近く、「みやま」という和食レストランへ、お正月のある日、行ってきた。出てきたものは皆美味しく、また行ったりしてる。この食器たち、お湯のみまで立ち杭焼が主であるが、金継ぎぽく、欠けたところを修繕して出している。見た目、これは素人がされたのだとすぐ分かったので、ピンと来た。自分で出来るかも。で、ワークショップを見つけて、参加する事にした。2月、心斎橋で。わははとうふふのお湯のみ、4個は、これが出来ると、また、食卓に上る。うふふ。。である。(4個欠けてるのだ!)玄関ドア回り、石膏ボード貼りのまま、7年半が過ぎて(笑)気分転換の小仕事。↓なんとか、上手く出来上がる。こういうことだと、血圧は上がらない。
2016年01月19日
コメント(0)
特養の施設では、通路の幅が2900となっており、車椅子での移動の事を考えた上でのことだと思うが、この幅が、東京都では、少し狭くなる、、と、何かの資料で読んだ事があった。土地が高いし、特養を建てる事からする場合ちまちま面積の事も考えないといけないからだろうなー、と、思った。その2900が、2700だったかしら。個人住宅では、車椅子のすれ違いはまあ、考えなくてもいいから所謂一車線でいいだろう。その代わりに、改造するとなれば、斜度をつけたものを設置するのでむしろ、傾きのことに注意を払わないといけないかもしれない。この月末に転院して、本来そこでリハビリをしたい、と言っていた病院に行ってから、どんな暮らしを想定しないといけないか、設計者として、学習が始まる。住まい手である夫の意見も聞かないとだしドクターのご意見も聞かないとだし。あたしの脳内では、かなり先にいろいろ考えているものの、今現在は、不特定要素が多すぎ、いつも、ストーリーの途中で、頓挫してしまっている。今の家には、井戸があり、これが大きい(1200角)。しかも、屋内にある。光をここから採ろうと思うが、ポンプアップなので、むさくるしい事になっている。コンクリートの枠だし。直でガラスを立てて上まで行くか。。。明るくはなるだろうが・・。今後の10日間は、移動の件を患者と固める事。が一番の目標。設計はその後。今朝は冷たい雨。今の季節だと必ず、雪であったのに・・。
2016年01月18日
コメント(0)
マイッタ。
2015年10月26日
コメント(0)
童謡 ふるさとの英語訳はすでにいくつか出ており、また、歌われているが、今回、団長さんにご協力頂いてあたしの希望を入れて訳してみたかった。お願いするのは厚かましいとは思ったが、、快く、熱心に取り組んで下さり、夕食後、対面で、お勉強。、で、。出来上がった。(はくしゅうう!!)あたしの希望はそんなに難しくない。でも、韻を踏むので難しい。ひたすら、原文の雰囲気を守って歌いやすいように、シンプルに、。ってものだ。今朝はこれを、ワードで打って、体裁を整えてパーティーに持って行き、皆にお披露目である。明日は、夫の来客がわんさかあるので、買い物をしないと。ちょいと、時間割に工夫が要るが、なんとか・・。ところで、思わぬおまけがあった。団長(米国人・50代男性)と、ふるさとの訳詞で盛り上がり、出来上がりしたら彼が、聞いて下さい。ボクの詩。。暗唱して下さる。自作の、「老いた黒いカラス」これがまた、、悲しいし、暗いし、、途中で、明るくなるので、明暗があって、素晴らしかった。インスパイアされて、曲をつけたい!と、申し出る。マイナーで、途中でメジャーになるような、やつにした。歌ってみたら、、彼も気に入ってくれて、これをば、最後まで、作る事になった!なんと言う展開。楽しい事、この上なし。である。
2015年10月23日
コメント(0)
また、こう言う記事が出ている。読む方に見て頂こうと引用した。原案は、イマイチだ。修正し、右側が決定分。並べると、やはり、右側が一番良い。(このマークの世界、、だとして。)デザイン的には唸るようなものではないと思う。取り組むのにマークは面白い課題である。デザイナーとしては本当にやりがいのある仕事だ。1970年の大阪万博の時の最初のマークは素晴らしかった。ネットで探して見ようか?ありました。左がコンペで最初に決まった分。あたしの覚えていたのとは違う。下の2個の円の中に、線は無かった。黒かった。(新聞だったから)ただ、感動したのは覚えている。先に行ってる、、という感じだった。当時は。で、石坂さんというボスのヒト声で、サクラのに変更になった。これは、オオタカ氏、というデザイナーさんであったと気憶する。彼は、その後、出世された。当時、なんで、こんなだっさいのに替えるのか!と、デザイナーのかけだし、はしくれ、学徒であったあたしは憤ったのである。50年前のセンスは、今回も!!まだ生きているというのが一つの驚きではある。デザインの哲学、など、根本は変化がないとしてもこの半世紀、特にこの10年は、ものすごく出来る事が増えているしその可能性の拡大にヒトの考え方がついて言ってないようだ。もっと、ダイナミックに、もっと感動的に、もっと楽しい、もっと、、、なんだろね。そういうマークをこれでどや!みたいに、日本は出さねば!(一例としては、無限に変化するマーク、、うへへ、、とかね)とにかく、なんだか、平板。ハイ。
2015年08月31日
コメント(0)
内田先生のブログです。あたしはいつも、こんな風に考えている。鍋がぐつぐつ煮えると、スープの縁に、泡が溜まって、それが、細かくなって色が変わって、中身とは違う、細かい泡の集合体が出来てくる。確かにそれらは、鍋に入れた材料と、水分から生じるのであるが、色も、形も中身とは違う。縁に行くほどそれらは濃くなり、細かくなる。これを、アク、というのだけれど、そしてそれは、必ずオタマで取り除かれるものなんだけど、辺境の日本、、をいつも想起している。今日の先生の文章もそんな感じで読みましたとさ。
2015年08月28日
コメント(0)
田園交響ホールの残饗(ざんきょう)は1・7秒、。と聞いている。日本名ホール100選、に選ばれてもいる。マイクなしで、800席の広さのホールに歌声がよく響く。昨日は、参加している混声合唱団の2年に一度の発表会であった。あたしは、3度目。「天井花火」主催の根津先生が客演指揮。お付き合いの聴衆、、といういつもの感じではなく、お付き合いで来たけど、感動した。。って展開、のようだった。歌った方も、感動して、(合唱はこれがだいご味か??な??)打ち上げも大いに盛り上がり、。いろんな意味で、なるほどね。と思う夜だった。脳が興奮して、寝つきが悪く、夜中に2回ほど起きた。ジョン・ラターの日本語歌詞の曲はまだそんなに日本では歌われていないのでユーチューブにアップしようと思っている。
2015年07月26日
コメント(0)
落葉松 (この演奏は京都エコーさん)。大地讃頌(だいちさんしょう)。青少年たち!すばらしい!そして、ジョン・ラターの曲。童謡メドレー。。を歌います。あたしは、法案に反対だ!の気持ちで表現したいと思います。平和な日本に感謝して。。。
2015年07月24日
コメント(0)
DVDを借りて、映画を観ると、旧作にはたまに、「特典映像」と称して、その作品に出演した俳優さんたちがコメントする、数分間のフィルムがおまけのように付いてくる。同じ「特典映像」でも、観たくもないドラマの第一話が吹き替え版で付いていたりするより、余程、値打ちがあって、あたしは必ずチェックする。演じる、という表現世界に入ると、これはこれで非常に高度な芸術、であると言う事が分かるが、あたしが楽しみにしているのは、その演者の素顔を観る事が出来るからだ。王様役、乞食役、英雄役、ギャング役、悪者役、市民役、・・・。その脚本の中の設定に従い、演者はその話の中で、役、を演じるわけである。観る方は、そのお話の中のその人、として、役者を観るわけである。当たり前のことである。裏話が聞けるとか、何かを面白おかしく暴露するとか、そういうミーハーの事ごともあるかもしれない、と期待する、期待してのさてさて、。ふむふむ、。と。ところが、これは最近、、てか、コンフェッションしてしまうと、長い間同じ感想を持ち続け、前から書こう書こうと思っていた事だが、外国映画、特にハリウッドがらみの映画だと、100%の出現率で、素の俳優さん達が、素晴らしい。のだ。一言で言うのは難しいが、どう素晴らしいか、。。とにかく、全員、深いのだ。男性も、女性も。映画の中の人物より、輝いているし、焦点があっているし、強いし、。。ヒトとして、魅力的なんである。もちろん、映画は映画として合格で、何の不足も無く(芝居としてこちらも観るわけだが下手とは思わないで)楽しんでいるのであるが、。不思議な事に、韓国の映画と日本の映画で、この経験をした事はない。自分が、黄色人種であるからだろうか。はるか上か、はるか遠くか、はるか裾野か、どこかはわからないけど、遠い世界だからそう思うのだろうか。。いや、やはり、芸術としてのレベルが高いのではないか。いくら、金まみれとは言え、彼らは真面目なのだろうか。その数分間(インタビューとか)に、凝縮された、メークもしてない、きらびやか衣装も付けてない、(通常、みんなラフだ)彼、彼女から多くを学ぶあたしである。
2015年07月20日
コメント(0)
リニューアル開店日の今日、夕刻、伺う。3組待ち!満席!おめでとう!あたしは、やり遂げる事が出来て、誇りに思う。味は、一流。キャンペーンの3日間のあとが、勝負!
2015年07月18日
コメント(0)
外観だけのコンサルのはずが、インテリアどっぷり。で、最近は毎日出動要請があり、それはそれで、楽しい。一番、大変な場所、トイレの改装もやっちゃったので、小物の選定も、今度は視野に入ってくるなー・・。これとて、楽しい作業。楽しみ。中央の葉っぱは、私が描いた♪。わはほ。
2015年07月11日
コメント(0)
ピザやさんの看板取り付けの日程が俎上に上がってきた。いよいよ、リニューアルオープンの日が迫ってきた。半年くらい、前に頼まれたことだったか。。その間、数カ月はブランクがあったからそれでも、普通のお金のやりとりのシゴトとは違う。まさしく、スローじょぶ。スローフード、がこのイタリアンのモットーだからいいのか。。壁から、床から、何から何まで自分たちでするのだから。さすがに、トイレのタイルの便器周りの貼り込みは、玄人のタイル職人がレクチャーに来てくれて、道具も借りて、教えてもらいながらやってたようだ。一日一度はチェックに行く、という具合でここ数週間は続いている。もう、書いたかもだが、こうして、現場に通ってみて分かる事だが打ち合わせが英語、ってのが、気に入ってる。毎日、小一時間、もっと少ないかも、ハーイ!から始まってシーヤ―!まで、幸せだ。最高の教室である。看板のアクリル素材の文字切り抜きは、外注。その業者さんが、なかなかにスロー。こちらのペースを望遠鏡で見てるんじゃないかと思うほど。で、催促することに。その催促、(しようと思った時)と同時に帰ってきたメール、指示したことと全く違う事が浮かび上がった。意味不明なので、調査した。送ったはずのデータを生かしてくれてない。原因を詮索するよか、データ、再送。電話でのやり取りで、あちらのPCで、文字化けする事が判明。娘が丁度電話をかけてきたので質問し、やり方を教えてもらい。。コントロールキーを押して、プリントスクリーンを押して、で、なんとかをして、と、電話の向こうで言う。おかーさん、左の肩で、ケイタイを挟んで、コントロールキーを左手で押してプリントスクリーンキ―を右手で押して、もう、押せません。。というと、、。大笑いされた。放していいのよ。と笑いながら言うのだ。娘。ま、とにかく、解決した。そのフォントの名前は、JAMES と言う。看板工事、間に合いますように!!
2015年07月08日
コメント(0)
ランチにゲスト(男性4名か、3名)がある。メニューはまだ決まってない。サンドイッチ、カナッペ、系の洋風か、イタリアン、北欧風か、タイタン(炊いたん)系の和風にしようか。。クルマなのでお酒は要らない。会議もする。つまみながら、会話しながらにしようかな。。サンドイッチのパンを4分割して、乾かして、それに具を乗せようか・・。〆サバと紫蘇、とかいいかも。生ハムと新玉ねぎ、サーモンと、バジルとか、三つ葉にしようか、、。あとは小海老とぶろっこりとタルタルソース、たらこ、こんくらいか。果物はキウィ、木イチゴ、。。へー、おいしそ。
2015年06月02日
コメント(0)
全552件 (552件中 101-150件目)