全1450件 (1450件中 1-50件目)
何年ぶりの更新だろう?久々にblog更新となりました。子どもたちもすっかり大きくなりました。とりあえず、ロロジー家は皆元気です。
2021.01.31
コメント(0)
![]()
楽天ラッキースマッシュ:楽天PointClub限定楽天ラッキーくじ
2017.12.03
コメント(0)
またまた久しぶりの更新です!2月はバタバタしていました!!気持ちが上がったり下がったり今期インフルエンザにかかっていないロロジー家です。毎年恒例インフルが今年は来ていません!凄い事です!何年ぶり!?このまま、インフルエンザにならずに居たいものです。そろそろ私免疫できてくれないかしら?最近飲み始めたハーブティーが効いているのかな?毎日飲み続けています。飲みやすいのでお勧めです。お友達にも勧めてマースDesign with Tea Salon小学校のPTA委員活動もあと少し!只今、事務処理やお便り作成中。子ども達に、ちょっとした質問(アンケート)を先生のご協力のもと取らせてもらいました。色々子ども達の事を知る事ができて、集計がとても楽しかったです!お便りにその結果を載せたいと思っています。そして、いよいよ中学校の委員活動も一足先に活動開始!!先日役員決めに行ってきました結局くじ引きになり・・・委員長クジからは逃れる事はできました嬉しくて嬉しくて久しぶりの開放感!でも、委員活動は頑張ります!私のできること!やるべきことはしなきゃ次女が日本習字で賞を頂き(今回は硬筆)展覧会に行ってきました。そこで淡海書道文化専門学校の学生さんがデモストレーションをして下さり、ただただ・・・驚くばかり人前で、平常心で無心で字を書いて下さいました。長女も次女も、真剣な眼差しで筆の動きを見ていました。いくつか作品を頂きましたそしてそして、私の大好きな超新星のお話2月15日(月)初めてメンバー5人に逢えました!!(一人入隊中。本来は6人グループ)福岡に5人揃って来れるのは、2年後。5人中4人が春以降~入隊が決まっています(日程未定)2月26日・27日とファンミが東京・代々木体育館であるのですがもちろん、私は行けないので・・・オウチで見守り隊。ビューイングも映画館であったんですが色々な事情により行けません。。。。でもでも、2月15日にメンバーに直接会えて、トークショー、握手出来て・・・夢が叶いました二年後またLIVEに行けたらいいなぁ~待ってよ。メンバー同士のわちゃわちゃ感がたまらなく好きです。みんな日本語上手だから、コントみたいでした。またメンバーに笑顔で逢いたいです
2016.02.25
コメント(0)

こちらは1月23・24・25日と寒波の影響で雪が珍しく積もって25日は学校が臨時休校私が子どもの時は雪をかき分けて行ったけどなぁ~主人は24日の内にチェーン装着して25日の朝いつもより早い時間に会社に行きました。道は空いていたので皆さん自宅待機だったのかな?と。昼頃から、雪も溶け出して帰りはチェーンを使わなくて普通タイヤで会社から帰ってこれましたよ。久々の積雪。雪質は良好で踏み踏みするとギュッギュと音がしました。この雪・低温で各地で断水が続いているという報道を見てこれからの対応策も必要なんだな!と思いましたが水道管・・・となると個人で何とか!とはいかず早くみなさんが、通常生活を送れることを祈るばかりです。 1月27日(水)超新星☆ソンモ☆くん2ndアルバム2016年02月02日発売イベントに行ってきましたトーク&握手会 ⇒ 今回、☆友のご好意で優先席?を用意しておいて下さったのでソンモくんを近くに感じれましたトークも結構長い時間。握手会も比較的ノンビリ進みました。神対応で有名なソンモ君。ホント素敵なんです!
2016.01.28
コメント(0)
寒い・・・・寒波到来!!今までが暖かかっただけに身体もびっくりしてますよ風が強いのがイカンなぁ~寒さを倍増させます ずっと鞄が欲しくて、最近はリュックが欲しくてシンプルだけど、メンズモデルみたいだけど店頭で見て決めました今回選んだのはブラックカバンの中は赤いのそこも気に入りました。私は心配性?でカバンにいっぱい詰め込むので大きい方が安心なのです。私は背中も広いしOKOK 乾燥お肌にはニベアの青缶朝晩お世話になっています
2016.01.19
コメント(0)
最近ハーブティを飲んでいますよもともと珈琲好きなんですけどホットな飲み物が恋しいこの時期紅茶はちょっと苦手で香りは好きなんですけど・・・。珈琲でカフェインは取るのでなるべくノンカフェインな飲み物?もともとハーブティにも興味があったのでという理由で飲み始めましたたまたま近所に実店舗もあり駅ビルでも販売していたので購入して試してみました→店員さんに、私の好みと体質などの悩みを相談朝はこちら → 夜はこちら → 私、どうやらすっぱいローズヒップが苦手だと分かっていたのでどちらも甘めな感じでとても飲みやすいですよ♪私は満足しています水分はなるべくHOTで取るように・・・ってか、最近はやっぱりHOTが美味しいですねほっ
2016.01.18
コメント(0)
2016年 申年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。ブログ更新なかなかしませんが、たまーにすると思いますそうそう長女がいよいよ4月から中学生になります。これから入学説明会・PTA役員決め・入学準備などなどあります!すべてが初めてなので、肩の力を抜いて、目の前の事からコツコツと先輩ママさんにも色々聞きながら前進あるのみですね。博○駅に行ったら必ず立ち寄るのが無○良品とtokineri tokineriさんのお店の雰囲気と商品が素敵なのです。ここ数年悩んでいたバケツ買っちゃいましたおにおろしコツコツ次・・・狙います久々ベーグル&ベーグル緑野菜ベーグルは食事には最高ですおススメです。
2016.01.14
コメント(0)
今年も長女が夏休みの課題の書道で予選会通過しました大好きな事で、認められるっていいね!家族でとても喜びました次女も、新しい筆を先生に用意してもらいました♪真剣に練習する姿はいいですね~これからも応援していこうと思います。長女は決選揮毫会に参加しようと思います。実は、毎年3学年が区の音楽祭に11月に出ているんですけどバスの手配が出来ないという理由で開催日も延期されました原因は分かっています。。。仕方ないというか・・・延期された時期がインフルが流行る時期で・・・大丈夫なのかな?と親として不安ではあります。季節が進みだしましたね。乾燥もしていて、体調管理がなかなか難しいですよね?体調を壊さないようにしなきゃ!
2015.10.28
コメント(2)
10月にお洗濯日和が続いています。真っ青なお空が気持ちよくドライブに出掛けたくなってしまいますね。私は10月がお誕生日なので10月はもともと好きなんですで、イベント事も多くてウキウキでした。10月9日~13日まで、私の好きな陶芸家さんの個展があり2日目に主人と行ってきました♪私の一年に一度のお楽しみです少しづつ、少しづつですが購入して大事に毎日使いながら眺めています全て手作りなので、微妙に大きさが違ったりして毎年微妙に作品が変化していくんです!だから、コレだ!ってものを見つけたら購入しておかないと来年はないかも!?ひとつひとつ味わいが違うんですねぇ~個展が開かれたfrangipani うつわ屋フランジパニも素敵な空間でゆっくりと器を選べますふっふふ私はお誕生日プレゼントに器を買ってもらいました!そして、そしてお誕生日当日には、主人がコッソリ仕事帰りケーキを買ってきてくれました「ろうそく何本でもいいって言われたけど・・・さすがに」って6本貰って来ました。んっ?なぜに6本??まぁまぁいいわお子ちゃま達からも、ペンダントや置物などお小遣いからコッソリ用意してくれていましたサプライズって嬉しいですね10月18日(日)九州 食の収穫祭in福津に行ってきました今回初めて参加しました。漁港で開催されていたのですがロケーションもいいし、お外で食べるとすっごい勢いで食べれちゃうんです!しかも美味しいものばかりだからたまりません。なかなか満腹にならないの!ロロジー家には危険なイベントです!今回食べて美味しかったお店はまた後日行こうとチェックしましたよいやいや~みんな笑顔で楽しめるイベントに感謝感謝です。
2015.10.19
コメント(0)
最近朝晩めっきり肌寒くなってきました。昼間はスッキリ秋空乾燥も気になる季節になってきましたし加湿器も出しました!昨日はジムカーナー選手権に主人が出場しまして家族でお出掛けしました。私もタイヤ交換時のお手伝いしたのですが完全に筋力の衰えですね・・・本日腰痛ですコルセットをしながら過ごしていますに、しても・・・昨日のジムカーナとても楽しかったです。好きなんだなぁ~で、私はジムカーナの後にも楽しみがあり・・・道の駅に寄って、色々なものを見て試して・・・私の楽しみです昨日はシフォンケーキとドレッシングそして新鮮なイカに、たまごも購入して夕飯は、新米を炊いて、オウチで山盛りご飯を食べました一日お外に居たので、日焼けもしました。対策もちゃんとしてきましたよ
2015.10.05
コメント(0)
9月夏休みがあけてあっという間に月末だ。子ども達は元気に学校に行ってくれていますよ今年秋が長いですよね?いつの間にかエアコンも扇風機も使わなくてよくなっていました。********9月2週目の土曜日は車のイベントへ行きましたこのイベントは、誰でも参加できるものだったのですが体験走行ができるのは、ネットで募集で当選した方のみ。それに、私当選したので初めてのスラローム体験などを家族で楽しめるイベントでした。私は一番最後の時間帯での体験走行だったのでその時間まで、会場の他に、ご近所散策してちょっとドライブしたりしてその時間まで楽しみました。全開アクセルでのスラロームやブレーキング♪楽しかったです。翌日、長女はスイミングの記録会。長女今年は優秀選手に選ばれトロフィーとメダルをget本当に長女は嬉しかったみたいでニヤニヤでした。良かった良かった。そして翌週、長女の修学旅行があり毎年学校開始とともに家庭科でナップサック作りが開始されるのです。修学旅行で、手荷物をナップサックに入れるため。ミシン台数が少ないから順番に使うみたいだけど修学旅行目の前に、慌てて長女もお持ち帰り。オウチでダァーーーーーっとミシンを掛けて貰って私が勝手にデコってしまっただって、だって、面白いし~だって、だって、同じデザイン、少し変化を持たせなきゃ!現在そのナップサックは、次女のお出掛けバックになっています修学旅行に行く前には、色々と問題が発生したり私も”大丈夫か?”とも思いつつ帰ってきてみれば、ニコニコでした。その長女が修学旅行に行っている時に次女のお友達と放生会にも行きました。私混雑するところは苦手なんだけど、学校から帰ってすぐに行けば明るいし、迷子にならないだろうと2時間位お友達と一緒にお参りをしたり、お買い物したり楽しみましたそしてそしてシルバーウィークに突入!日曜に、全日本ジムカーナ選手権を観戦しに行きました!長女は今回お留守して、次女は私達と一緒にお出掛けしました。私、今年もまた張り切って、速い選手にサインを求めちゃったそしたら私の事を覚えていてくれた選手がいらっしゃりもぉ~めちゃくちゃ嬉しかったですお話もさせて頂いたり、また来年も観戦したいです!私、運転が上手な方、凄い!ってホント思います。私、主人にはかなわないし尊敬します。で、シルバーウィークはその日だけお出掛けあとはオウチで過ごしました。主人はお仕事お疲れ様でした。お子ちゃま達とオウチのお掃除しましたまた参観に、懇談会に、PTAに・・・次女の校外学習の付き添いに・・・と色々続きますが頑張るぞー!
2015.09.26
コメント(0)
ながーいながーい夏休みが今日で終わります。お陰様で?今日はウチの娘達宿題せずにゆっくり生活中好きな様に過ごしているようです。・・・って、お子ちゃま達を信じている私は大丈夫だろうか?でも宿題忘れて恥ずかしい思いするのは私じゃないしね。いいさ、いいさ明日は忘れ物せずに、元気に学校へ行ってくれれば夏休み・私の実家に帰省←メインイベント!!・学校プール、市民プール、町民プール・ソンモくん(超新星)の握手会・校区の夏祭り・主人の実家で町民プール・習字教室に通う・映画・予防注射・宇宙科学館・モータースポーツ観戦いいか思い出作り出来たかな?昨日、旦那の趣味の応援に朝から行ったら日焼けして今日はお肌が痒い!!まさか昨日晴れるとは!?そうそう、やっと私子ども達の枕カバー作りました!適当枕カバーミシンも久々!ってまっすぐ縫うのみまっ!お子ちゃま達も気に入ってくれたのでヨシヨシ自己満足じゃ!夏休み、お世話になりました♪
2015.08.31
コメント(2)
今日も猛烈にアツカッタァ~そんな猛暑の続く中扇風機が壊れてしまったので新しいものをGETしました。色々調べても分からないから梅雨の時期部屋干しした時に役にたちそうなお手頃なものにしました。直感ですなやっと手元にこれから激リピです!お子ちゃま達の鼻歌も↑になってて笑ってしまった
2015.08.06
コメント(0)
毎日毎日暑い暑い!!普段飲むのはホットでもアイスでもOK!最近、無印の水出し中国茶 茉莉花茶をお安い時に購入して、飲んだりしています。あと常備品は絶対オウチにあります。炭酸飲料は苦手だけど、ペリエだけは大好きです!ジュースって飲まないけど、↑の3種類はここ最近嵌ってます!体がほしいなぁ~って思ったのかな?あっ!最近スイカも大好き夏バテしないように頑張りましょう!!
2015.08.04
コメント(0)
最近こちらはずーっと快晴です去年行ってすごーく楽しかった場所へ行こうってことになり準備して、車を走らせましたしか~し、その場所の近所で渋滞!?車が全くうごかなーーーーいどういうことぉ!?「この場所でこんな渋滞初めてだなぁ~」と主人が呟きました駐車場に入れないんだ・・・と察したので施設に電話して状況を聞いたら・・・やっぱりそうみたい目的地に着きたかったけど混みすぎも嫌だなぁ~と思い場所を急遽変更してそこの近所にある町民プールに行き先変更駐車場無料だし、スライダーもあったし、プールも綺麗だしお安く家族で楽しめました結果オーライ流れているプールではなかったけど人も多すぎず楽しめましたプールのあとはやっぱりお腹が空いて屋外プールだったし、こじんまりファミリー向けで良かったですまた機会あれば行きたいな
2015.08.03
コメント(0)
![]()
私、1週間前に梅雨が明けたと思っていたのに今日梅雨明けだって知らなかったぁ~ここ一週間とくに雨降ることも無かったのに!********************7/28(火)ソンモ君の握手会に行ってきました。すごーい人だったぁ~この日、朝から蒸し暑くて会場に着く前にシャワーを浴びたような滝汗!!私は11時過ぎてから会場に着いたので優先エリアチケットはなく通常握手券のみGET出来ましたが会うべき人には多くのお客様の中から会えるんですね!とくに探したわけでもないのですがすぐにお会いできビックリしました!!【楽天ブックスならいつでも送料無料】【楽フェス記念ポイント3倍】Tiramisu love (初回限定盤A...価格:2,459円(税込、送料込)握手会までの7時間、涼める場所を探しながらお買い物したりお茶したり長いようで短かった?とにかく暑かったぁ~参りました!!途中バテ出したときは栄養ドリンクお世話になりました!!握手会は19時スタート!ミニライブもあり2曲歌ってくれましたもぉ~最高色々な方とお会いできたり、お話できたり今回お子ちゃまとMちゃんも一緒に行ったので一日中楽しすぎました一日中笑って過ごせました。ソンモくんとの握手は・・・今年2回目キャーキャーキャーとはならずやっぱり冷静にお話できたと思います。ミニライブ&握手会が終わったのは21時近く。頑張ってくれていましたたまたま会場に来ていた、知人・・・「ソンモ君は一人ひとりの目線まで合わせて握手してくれていたね!優しいね!」と。そう!そうなの!そうなんです!!対応気遣いが彼は素晴らしいのです!だから皆から愛されるのです今回帰りに商店街でウエストうどんを皆で食べて帰宅しましたウエストうどんは、うどんの替え玉もあるんですよ~もちろん、替え玉しましたよー!!カフェ・ベローチェで飲み物をテイクアウト!して地下鉄に飛び乗り、最寄の駅からタイミング良くバスにも乗れてオウチに帰れました!!もぉ~朝から子ども達も頑張ったのでシャワー浴びて即寝あまりにも静かにベットに入ったのでちょっと不安で寝息を確かめに行きましたよ今年の私の夏イベント・・・帰省とソンモ君との握手会で終了かな!?
2015.07.29
コメント(0)

梅雨明けして夏本番となりました!朝から陽射しが強い!!先週は台風により、子ども達は一日早く夏休みに突入!実は・・・入ったその日に私達はいずみに乗って私の実家へと移動しました→☆台風にはハラハラドキドキ!行き帰りでフル自走だったら帰省あきらめようか?考えましたよ今回は1室貸切家族のみで過ごす事が出来てとても綺麗で快適に過ごせました。音は静かだし、もぉホテル!でしたぁ!お風呂もすごーく良かったです私は夕方と朝一番で船上から海を眺めながら・・・最高大阪に着くと、台風の影響で高速も通行止め区間がありまたドキドキナビに頼りながらうまく回避でき目的地に向かいました。実家に帰る前にサントリー白州蒸留所とシャトレーゼ白州工場名水の森に立ち寄りました!行く前からサントリー工場は行こう!と計画していましたがシャトレーゼ工場がご近所にある事を私もウッカリしていて今回、初めてシャトレーゼ工場にも立ち寄ってみました!そしたら大正解!!サントリー工場は、大人向け!シャトレーゼはお子様向け!バランスがとれました!!どちらも無料で工場見学可能!しかも、シャトレーゼ工場、アイスの無料試食が出来るんだ!子ども達は「あーここの小学校に行きたい!学校から帰ったらこの工場に来たらアイス食べれるちゃろ?」そーなのよ!そーなのよ!次女は4本アイス頂きました。どうやら、少ない位だそうです実家へは2年ぶりの帰省。色々この2年ありまして・・・みんなで揃っての夕飯を食べました!翌日一日掛けてみんなでお墓参り。普段出来ない事をみんなで揃ってまわりました。お花にお線香に南無南無してきました。そして次の日は、早朝から山の中の釣堀へ→☆暑かったんですがとっても家族で楽しめていっぱい釣れてその場で塩焼きににしていっぱい食べました午後から酒屋さんや親戚に逢って夜は、私だけ女子会へ私が「短期間ですが帰ります!」と連絡するとお仕事家事と忙しいメンバーですがわざわざ集まってくれました。とっても居心地が良くってもぉ何十年の付き合いだけど変わらないメンバーにホッコリしました最終日(自走当日)富士山をまじかで見ようと河口湖に向かいました↑何だと思います??リニアモーターカーのトンネルです!! 何じゃこりゃ??と思いながらシャッター切っちゃいましたリニアが出来たら大阪から実家まで40分!?乗れるか!?山中湖まで行きたいところだったのですがこの日は自宅迄帰らなきゃならなかったので一番手前の河口湖で我慢!!ちょっと観光して・・・今回河口湖でモーターボート乗っちゃいました富士山からパワー貰って、美味しいお野菜フルーツいっぱい食べて空気が澄んでいて鼻の調子もめちゃくちゃ良かったです!次はいつ行けるかな?と思いながら自宅に1000km自走してきました!途中大雨もあったりでしたが、無事自宅に辿り付き片付けも終わりやっと落ち着きました。これから子ども達と格闘しながら一日一日楽しもうと思います。
2015.07.25
コメント(0)
いよいよ、私の好きな彼がソロデビューですよやばいです!やばいです!歌唱力もあって、演技も上手で・・楽しみ楽しみ
2015.07.01
コメント(0)
そろそろ夏休みの予定を立てる方多いかな?はい!ロロジー家も立てますよ!一応、今年は帰省を考えています。また短期間だけどもちろん?!自走で!!ちょっと行きはフェリー使って2年ぶりかな?そーなかなか帰れる場所ではないので仕方ないです。最近、ドライブレコーダーを車につけました。先日、目の前で事故があって・・・目撃者になってしまったのですが・・・以前から付けよう!と主人と話をしていまして色々主人が調べてくれて、つけてくれました。お世話になりたくはないですけどね。運転にはホント気を付けたいと思います。
2015.06.28
コメント(0)
今日長女は学校をお休みしました。昨夜から食欲無く頭痛い・・・って言ってました。そして今朝起きてからも頭痛いというので熱を測り37.2℃昨夜は無かったんだけど・・・。微妙だなぁ~と感じながらここのところ学校で色々あったりで心身共にお疲れかな?と主人とも話をしてお休みさせることにしました。やっぱり心配なのが高学年になると勉強がねぇ~塾に行っているワケでもないし・・・気にはなりましたが、やっぱりここはグッと堪えて身体優先!ずーっと今日は一日寝てました。よーく寝てました。夕方、宿題しようかな?と言って起きてはみましたがまだ微熱。今日は一日病院に行かずに様子をみました。明日もまだ熱が続くようなら病院ですが22時前に熱を測ったら36.8℃に下がっていたので大丈夫かな?大丈夫だといいなぁ~と思いながらPCをうってます。 最近、明治の果汁グミが好きでカミカミしています
2015.06.22
コメント(0)

いよいよプール開きの季節がやってきました!本日、1・2時間目長女がプールに入ってました!いやぁ~今日は最高気温26℃くらいだったので寒かったんでは?ないかと思います。昨日は、次女が小学校に入って初めての社会科見学防災センターとタワーに行ってきました。前日次女は、お弁当の材料を一緒に買いに行き色々注文してくれました。必ず漬物を入れてって!梅干と自家製高菜の油炒めを入れました私は、きゃら弁は作れないので食べれるお弁当ウチノ子ホント食べる食べる!たぶん、大人分は食べれちゃう!帰宅後・・・「足りん足りん」と言ってましたそんな次女ですが、ブルーな事もあったようで・・・今回初めて高いタワーに上って展望台からの眺めを(地形?市街地の観察?)楽しむ予定だったようですが足がすくんでしまい、展望室の窓際までたどり着けなかったようです折角行ったのに、たどり着けなった自分が悔しいのと怖いのと家に帰ってからも・・・ブルーになってました。お友達は楽しそうに写真を撮ったりはしゃいでいたようです。あ~完全に高所恐怖症だね。でも、この前行った遊園地では一人で観覧車乗ったのよ?ん~何の違いでしょうか??私には理解できない、本人しか分からない恐怖なのでしょうね。そんな次女が先月私の為に書いてプレゼントしてくれました百合の花の絵がありますよね?これはお買い物行ったときお小遣いが足りなかったからお花をプレゼント出来ないので絵を描いてくれたみたいですまだまだ可愛い3年生の次女です。ただ気分屋なところもありちょっと注意して観ています
2015.06.17
コメント(0)
6年生の家庭科調理実習のお手伝いに先日参加してきました。5年生では、ゆでたまご・青菜のおしたし。ゆで野菜サラダ(ドレッシングも)と学校からお手伝いを依頼されませんでしたが今回初めてスクランブルエッグと野菜炒めを作るということで保護者にお手伝いの要請があり参加しました。うんうん。クラスの様子が良くわかりました。個人個人の様子も良くわかる。6学年の人数は多くはないのでほぼ私はみんなの名前と顔を把握しています。だから、声掛けながらお手伝いできたんですが・・・ん~男女協力して・・・小学校では無理なのか?この学年?娘のクラスの雰囲気なのか?どうか??みんなバラバラというか・・・言わないと気付かない?気がまわらない?ん~他人事~って雰囲気が伝わり過ぎていいのだろうか?個人個人はいい子だろうけど今のところプラスには働いていないような印象ですね。後半年、どのように変化あるか?見守ろうと思います。とにかく、賑やかだし落ち着き無い。。。(--;;参ったなぁ~
2015.06.13
コメント(0)

先日家族でジムカーナ走行会に参加してきました。お昼休みに、サーキット走行体験があり「サーキットをみんなでドライブしましょう!」っていうから、軽い気持ちで私も主人に言われて楽しんじゃえ!!と思い運転席に乗り込んだ!!そしたら、そしたら・・・みんな意地悪だぁ!!どんどんペースアップして、追い掛けられるし私がパニックなのを助手席で楽しむ主人。ストレートを思いっきり踏んでコーナーは落として・・・面白いんだけど、コースもわからないし、余裕もないし・・・途中で、主人と運転変わったら・・・走りが尋常ではなかったもぉ~突っ込むし飛ばすし・・・なんだよ!!なんだよ!!ホントに走ってんジャン!!ホントのサーキット走行じゃん私は度胸もないから競技とかは向いてないよ。いいの。緊張する性格だからプレッシャーにも弱いから。観ているだけで満足です。でも・・・でも・・・体験走行だったら・・・次は・・・突っ込んでやる!!って・・・・言ってみたいアドレナリンなんか出ないよ。冷や汗。。。貴重な体験は出来たから、これはこれで良しとします。エンジン音は凄く凄く素敵だった!爽快でした♪
2015.06.09
コメント(0)
記録用でいよいよ5月からPTAの運営委員会に参加したり資料をちょっと作ってみたり、連絡しあったりと そこまで忙しくはないのですが気持ちばかりソワソワしています。運動会5/24(日)に小学校の運動会がありました。長女にとっては最高学年としての運動会。来年から中学生なんだな~と思いながら5月頭から運動会の練習を頑張っていました。練習中・・・組体操・騎馬戦・リレーと仲間内で揉め事もあったようですがなんとか問題を乗り越えて本番を迎えられ最高なものになっていたな組体操私はウルッときたよ当日雨予報もあった中、朝から運動会日和っていう位の驚き!!次女も念願の全学年から選ばれたリレー選手になれて気合十分で走ってくれた姿は誇らしかった~カッコいい!運動会を終えて、帰ってきた2人とも満面の笑顔だったから良かったなぁ~次女のお誕生日 お出掛け編前ブログでお誕生日プレゼントについて書いたのですが実はその日、日曜日だったので子ども達のリクエストでスペースワールドに行ってきたんです私絶叫系苦手だから遊園地基本NGなんですが・・・子ども達のリクエストとなれば・・・仕方ない当日・・・テンション上がりきらない私子ども達は、自分達が行きたい!と言ったわりには何故かスペワに向かう車内では微妙な雰囲気子ども達かなり緊張していた模様。「なんじゃいそれ!テンションあげて!!」という感じで現地到着この日は混雑は見られず、並ばずにスムーズに乗り物に乗れたんですが絶叫系に家族で乗っちゃいました!!もぉおおおおおおーーー怖い怖い!スペワで最強には乗れない!!乗りたくない!!翌日、色々な場所が筋肉痛。。。首は痛いしでも、お出掛け楽しかったです。
2015.06.08
コメント(0)
先月末、次女が9歳のお誕生日を迎えました。「お誕生日にこれが欲しい!」ファンルーム ポケットリクエストしていたので、誕生日フライング気味の日ですがプレゼントしましたお友達と公園でコレ↑やらせてもらい、嬉しかったみたい。姉妹で製作?作業をしていると大人しくいいですで、久々の長女8歳の時の誕生日のビデオを家族でみたのですが今も変わらない喧嘩をケーキの前でしていて家族で泣き笑い「成長してないなぁ~」って!ホント面白かったです今回の様に、久々に映像を観ると子ども達の今、私達の今は、今しかないんだなぁ~と大事にしなきゃいけないな!って思いました。その時の悩み事も、今となってはいい思い出だったり笑って話せたり家族一緒っていいなぁ~って思いました。
2015.06.08
コメント(0)
時間ある時に見てはニヤニヤしている私ですホントLIVE最高でした。LIVE会場も広すぎないから、メンバーのお顔もしっかり見れるし等身大っていうか・・・本物を目に出来るって!夢のような時間でした。私は緊張し過ぎて胃痛が半端なかったんですが最後までしっかりしっかり楽しめました。初心者なので掛け声は掛けれなかったけどメンバーとファンの距離が近くていい感じ~♪一緒に行ったMちゃんもしっかりファンになって帰宅これから一緒にMちゃんも楽しめたらいいなぁ~とMちゃんと後日DVD鑑賞をして、井戸端会議をしましたこれからも応援したい!LIVEにもまた行きたい!けど・・・旦那ちゃんにお願いしなきゃ。。。ねっ!!
2015.06.08
コメント(0)
2015年5月21日(木)私にとって初めてのライブに行って来ました。5年間近くずーっとファンだった超新星のLIVE。19日夜迄は行く予定していませんでしたが今回は何故か?あきらめきれず・・・主人にわかがままを言って快く承諾してくれ協力をしてくれました本当に感謝感謝です。20時以降のお一人様お出掛けなんて・・・何十年ぶり?!そして19日の夜、家事がひと段落してから21日の当日券を狙おうと今回初LIVE参戦で、主人が何気に・・・「Mちゃん、誘ってみたら?」と呟いてくれて・・・チケット代も高いしダメもとで、Mちゃんを誘ってみたところ「一緒に行く!!行きたい!!」って驚きの反応!!超新星を全く知らない、もちろん歌も何も知らないMちゃん。これまでにMちゃんは数々のLIVEに参戦した事ある私にとったら、すげー人Mちゃん。私一人参戦は正直、心細いところがありダメならダメで仕方ない!と一人参戦することを決めていましたが友人の反応に、ホント心強かったですチケットも無事ミラクルな事があり19日の日付が変わった頃には入手できました。もぉ~運命 会うべき時に行くべき時が来たんだ!色々な方の協力があったりしての今回の参戦になりました。Mちゃんにも言われました。「私と行くのも運命なんだ!」と。凄いね。
2015.05.22
コメント(0)
5月も駆け抜けていきますねぇ~お出掛けするタイミングを逃し日曜日オウチで過ごす事が多い私達。オウチ時間好きだから思い思いに過ごしてますが昨日は朝早起きして私が片付けを始めたら主人も協力してくれて一緒にお布団の入れ替えなどを兼ねて粗大ごみとなるものを思い切って片付ける事にしました。車で運びたいけど・・・うちの車には乗らないから・・・業者依頼だな!と本日予約しました。毎日運動会の練習している子ども達に、忙しい朝も付けやすいポンプ型の日焼け止めをチョイスしました私も使ってます最近ではニベアの青缶を寝る前に付けたり乾燥が気になる場所に付けたりお風呂入っている時にパックのように付けるのもお奨めかも!?敏感肌の私にも全然問題なく使えていいですハッカ油アロマにもおしぼりにもお菓子にも使えるの私は、アロマと芳香剤に使ってます。これから活躍しそうでしょ?
2015.05.18
コメント(0)
お久しぶりの更新。やっと少し落ち着いた。3月4月と何気に忙しかった。出費も続くし、ヒーヒーです。3月何があったかな?あ!そうそう!!肩を痛めて、暫く整形外科にリハビリに通いました。何とか治ってまた痛めないようにしなきゃ!どうやら次女を抱っこして肩の筋肉が炎症を起こした四十肩?昨年ママさんバレーで、ふいにスパイクしたボールを片手で拾ってしまった時の痛みと似ていたからなぁ~体も嘘をつけなくなって来ているんだね。普段使わない筋肉は確実に衰え~それからお子様連れて映画館に朝一行ったり次女も一人映画デビューしてなかなかのツワモノです!それからお子ちゃま達は春休み短期スイミング教室にチャレンジしたの行きはバスで帰りはお二人で歩いて帰宅。ホント私は助かりますそれから大好きなお友達が転勤から戻ってきました新居にお邪魔しに行ったりこれから一緒にお茶したり出来るのが楽しみです4月子ども達がそれぞれ進級して、長女が6年生。次女が3年生に。早いもんだ!!そして運命のPTA委員決め私は3年生のクラス委員長っていう大役を頂きました。少し気持ち的にも落ち着いているので、出来るかな?と引き受けました。これから総会、運営委員会などなどあるけど他の委員さんと頑張りマース!気楽な気持ちでねあと車にも手を掛けて旦那ちゃんと大事にお掃除したり家族で楽しんでいます4月末家庭訪問も終わってひと段落次は運動会だ!!この辺りは運動会が秋ではなく、春なのよねぇ~毎日色々な音楽が鳴り賑やかだけど頑張って練習していると思うとこちらは楽しいです子ども達や先生は大変だろうけどね。
2015.05.09
コメント(0)
![]()
ずーっとファンしてます!超新星 18枚目シングル 『きっと』2015年03月04日 発売でーす♪【楽天ブックスならいつでも送料無料】【スーパーSALE限定ポイント5倍】きっと (初回限定盤) [ ...価格:1,650円(税込、送料込)あっという間に2月が終わってしまいました2月は体調を壊しやすい月です。医療費の統計から見るとロロジー家はやっぱりそーみたいそれからそれから月末、急遽決まった?超新星の握手会行ってきちゃいました。ご近所であったので長女はお友達のお家に遊びに行ってしまったので次女と一緒に久々のお出掛け旦那さんが理解してくれたので感謝しています初めて会えたメンバー、すごーーくかっこよくて温かくてお話まで出来て、すごーいの!!ひとりひとりに丁寧に対応して下さり、本当に感謝ですね。生歌もちょっとあったりして、勇気を出して行って良かった♪【楽天ブックスならいつでも送料無料】超新星LIVE 2014 ALL IN 【初回版】【2DVD】 [ 超新星 ]価格:7,695円(税込、送料込)【楽天ブックスならいつでも送料無料】Goodbye 超新星ソンジェ〜again 2016 【初回限定生産版】...価格:5,508円(税込、送料込)そして、3月に入り最後の学年末懇談会もありました。一年あっという間だ!長女は4月から小学校の最高学年に!次女は3年生に。凄いなぁ~私も年をとるわけだ
2015.03.03
コメント(0)
今日、次女が小学校をお休みしました微熱と頭痛と咳と・・・朝起きるなり「キツイ。。。」と滅多にキツイとは言わない次女なのでお休みさせました。朝ごはんも要らない・・・って長女に連絡帳をお願いして、次女はすぐにお布団へ凄い勢いで寝ちゃったので様子を見る事にしました。熱が上がらないか?たまに布団に様子を見に行くもビクともせず、私の問いかけにも答えず寝続けましたお昼過ぎやっと起きた次女が「お腹空いた・・・」と鍋焼きうどんを用意してあげました。するとペロリと食べて、動きが機敏に病院行かずに、体調復活したようです私は大助かり!!でも、念には念で午後から暫くお布団に居た次女。私が午後から頭痛に襲われ・・・ダウン。18時まで動けず・・・学校から帰ってきた長女が、私に薬を用意して飲ませてくれました。そして、掃除機をかけてくれて次女の面倒を見ていてくれました。本当に助かりました。次女は元気になり「明日は学校に行けるよ!大丈夫」って!次女が張り切ってお風呂を洗ってくれてお湯を入れて入ってくれました。今日は頼りになる娘たちだなぁ~と私もゆっくりできました急いで夕飯の支度をして、食べさせました***********たまにお世話になる冷凍パスタ****************冷凍食品の安売りの時を利用してます
2015.02.18
コメント(0)
ダウンタウンDX 2月エンディング曲超☆初回盤★DVD付+応募抽選券封入■超新星 CD+DVD【きっと】15/3/4発売 まだまだ寒い日が続きますね雪は積もりませんが、たまに舞ったりくらいはします。結婚してからはスタッドレスとは無縁生活です降ったら乗るな!って感じですかね?少し降ったら、即高速道路は通行止めになるし公共交通機関マヒしますしTVは特番になるし当初は結構ビックリしましたが、安全第一ですもんね**********************ずーっと冬場、トイレが寒くて仕方なかった私。悩みながら季節は終わり、また迎え・・・と相変わらずな優柔不断!しかし、今期思い切って行動に移した私です。アイリスオーヤマ IRIS 人感センサー付きセラミックファンヒーター購入しちゃいました!!もぉ~トイレが暖かいお腹痛い時、本当に有り難さを感じます子ども達もお気に入りです長女はスイミングに行く時のお着替えをトイレに篭ってしてます確かに、落ち着いて着替えが出来る
2015.02.09
コメント(0)
ちょっと考えるんです!って、妄想!?してます。突然誰かが来た時にすぐにお家に招き入れる事ができるだろうか?と。そー思いながら毎日お掃除をします私は基本お掃除が嫌いじゃないのでどう?楽しく出来るか?効率よく出来るか?サボれるか?自分がなるべく埃を見たくないので頑張れますって好きな時間なんだろうなぁ~と思います。**********************************で、実は今週の月曜日・・・7年毎日の愛用していた掃除機が寿命を迎え壊れました。修理で2万と聞き、修理して何年持つだろうか?と考えましたが色々考えて・・・おNEWの掃除機にする決断をしました!!その日運よく?旦那さんがお休みだったので最近のモデル?掃除機を見に家電量販店に行きました。私は家電は壊れないと買わないので価格見てビックリしながら試しに動かしたりウロウロ。あと、ロロジー家と相性のいいメーカーさんを購入すると決めていたのでとりあえず多くは悩みませんでした。結局、お家で使ってみないと分からないの。で、今回は初めて*このshopを利用しました*このモデル↓本日無事到着して、しっかりお掃除できたし、吸引力も強いしまだ使いなれないけど少しづつなれていこうと思います。暫く家電が壊れない事を祈るばかりです。
2015.02.05
コメント(0)
インフルエンザ警戒が出ていますがロロジー家は昨年末に掛かっているのでそこまで恐怖心無く過ごしています。小学校でも、早めの流行で落ち着いた生活が出来ているようです。B型が流行らなければ、今年度は大丈夫なのかな??*****************************先日の日曜日美術館と博物館巡りをしてきました。久々のお出掛けノンビリとお出掛けしました。天気もイマイチのようだね?ということで美術館・博物館にしたのですが、昼くらいからスッキリ天気になりえっ!?でも美術館・博物館の近所にはショッピングモールもあったので色々ついでも出来て、私は助かりましたよ*****************************カリタ(KALITA)ふわふわミルクフローサー FM-100 オウチカフェ用にパープルが欲しいのですが、なかなか見かけません。ネット上でも売り切れが多い商品です
2015.02.03
コメント(0)
最近録画して観ているドラマはダウントン・アビー2 華麗なる貴族の館パート1を観ていなかったのでレンタルして観ている最中です。パート1を観ていなくてもパート2を観れますがパート1を観ると、より面白さ倍増かも!?ダウントンアビー******************* *******************話題のメイソンジャーかわいいなぁ~素敵だなぁ~とは思うんですがいざ使うか!?ってなると・・・どうなんだろ?野田琺瑯保存容器としてはこっちの方がいいよね?って、用途が違う?
2015.01.20
コメント(0)
今日、ユン・ソンモ(超新星), ソン・ジヒョク(超新星),チン・セヨン 出演のDVD愛の言葉が、発売となりました。同時にレンタルも開始れさました。私は↑を観に、映画館に行ったのですがもう一度見たくてレンタルして今夜子ども達が寝てから観ていました私がコッソリ観ていると次女がトイレに起きて来てそのまま私の横に座り観ていました物静かに、私と一緒に観てくれていました。もぉ~しっかりお話が分かるんだね?私と一緒に、目に涙ためてウルウルしていた次女なのでした。字幕だったけど、読めていた?色々感じ取っていたのかな?子どもの成長も凄いですね。また始めから一緒に観ようかなこの世の果ても借りて来たので観ようと思います。こちらは、初めて観るのでどのようなお話なのかな?と、楽しみにしておこう!
2015.01.06
コメント(0)
私年末年始、よーく寝てました!寝かせて貰いました。ありがたやぁ~のんびり過ごせて身体は楽かもしれません。お餅もいっぱい食べて、ブクブク。。。そして、お正月らしく近所の神社に初詣に家族で出掛けてきました。甘酒を飲んで、おみくじ引いて長女は『大吉』記録更新中。ずーっと大吉ですたぶん、私は大吉引いたことないかもちなみに今年は私『吉』でした。まずまずですね。今日は旦那さんは、新年会年末忘年会が無かった分、新年会が続くようですよ。***********************ロロジー家の常備薬品恵命我神散S食欲不振、胃もたれ、消化不良、はきけ、二日酔いなどなどホントこれはお勧めです!!ただ本当に美味しくないので飲むのにコツも必要です!!でも、効き目は抜群です!!
2015.01.04
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。ホント気ままに、のほほ~んとブログも更新していこうと思っています*******************本日元旦は、家族でお雑煮食べてゆっくりゆるりとしています。お子ちゃま達は、宿題して書写して・・・私は、、、お雑煮作って、、、、年賀状をチェックして、、、、毎年元旦に届く年賀状を作成される皆様本当に凄いです!!私はいつも・・・来年こそ!頑張る!!って思っていても駄目なんだよねぇ~2014年は12/26に慌ててハガキを購入したと思います。で、PCやプリンターと戦って次、ガンバロ。。。*******************
2015.01.01
コメント(0)
メリークリスマス皆さん、どのようなイブを送られたのでしょうか?24日子ども達も終業式を向かえ明日からいよいよ冬休みです通信表をもらってきて元気に毎日学校に行ってくれしっかり給食を食べて笑顔で帰ってきてくれるので私はヨシとしてますやる事は一応やってくれているのでね。今夜はお子ちゃま達にサンタさんはやってくるのか!?子ども達は、寝る前にかなり気にしつつベットに入りました。あっ!そうそう私、次女と今日はLIVE会場にグッズを求めてドライブしてきました私は結構前から超新星っていうグループが好きでしてただ私にはチケットが高価で・・・開演時間も19時。子ども達連れてはとても出し切れません。。。本当は会場も近いし、行ってはみたいのですが・・・無理仕方ない、仕方ない・・・とあきらめては居たんですが気持ちだけでも、気分だけでも・・・と次女が付き合ってくれて会場に行けました。私はこれでも結構満足しています。だって、無理だと思っていたからでもいつかLIVEに行けたらいいなぁ~って、次女と話ながら車内で超新星の曲を聞きながら歌いながら帰ってきました。途中、ユニクロにも立ち寄りルームウェアーゲットしました。期間限定価格ありがたやぁ~そして、夜お家で家族でローストチキンを食べましたよそして、自分時間にパックもしました最近乾燥も凄く、ちょっとお肌にも気を使ってあげなきゃいけませんね。唇にはこちらを使っています。
2014.12.24
コメント(0)
今日は本当に寒い!先週から小学校でもインフルエンザAが流行りだし学級閉鎖が1クラスありました。今週に入り、2クラス。*************************先週の金曜日の夜、長女が微熱を出して翌日も熱が下がらなかったので小児科へ。症状があまり出ていませんが、周りでも流行中なので検査してみましょう!10分後・・・「インフルA確定です!」えーーーーっ!!そーなの!?長女は土曜日は寝て過ごし、日曜日の朝には平熱になりました。相変わらず、すごい回復力です。そして、私が日曜日の夜~微熱。気のせいだと思いたかったんですが、なんかソワソワ?月曜日朝、微熱。早めに病院へ。「インフルA確定です!」もぉ~いらんし早く効けーっと、タミフル飲みばたんQ。月曜、火曜日と寝込み、本日やっと復活しました。高熱は出ないけど、なんか違う。。。。ちょっと変かな?と思ったら病院へどうぞ。日曜日の昼~急に咳が出てきてヘンテコになってきました。火曜日の夜あたり~咳が止まりだしたのでやっぱりシグナルなのでしょうか?まだなんとなく抜けきらないのですが、ゆっくりしとります。長女は、明日から学校にも行けます今回は感染した私たちですが食欲は旺盛でした具合悪くなっても食欲あるって!体力が落ちないから早く治るのかな?と思いました。次女と主人は無事だったので助かりました。私が倒れた2日間、主人のお休みが重なり、助けてくれました。感謝ですね*****************オペラのアップルパイに只今嵌ってます!久々に、食べたら美味しくって!連チャンで購入しました。
2014.12.17
コメント(0)
先日学校から「子どもも保護者も22時には電源をOFFにしよう!」というお便りが届きました。ん~、、、、、なんか、違う気がする。お便り読みながらムッとした私子どもと大人・・・一緒か!?その様子を見ていた子ども達が・・・「ねぇ~なんで親も一緒に電源切るの?意味不明だね!」と、ちょっと私に気を使ってくれました家は習い事の時にまもりーのを持たせているけど(公衆電話がないので)私達(父母)以外とは連絡できない状態でネットも出来ない状態のものを持たせています。あと防犯ブザー代わりにね。各家庭の事情もありますが・・・懇談会で長女と同じ位の年齢の子が結構スマホを持っている!と聞きかなりビックリした私。ホント!?リッチやねぇ~贅沢やねぇ~と正直思った私です家は、今のところ小学生でスマホを持たせるつもりもありません。できれば、中学生でも・・・。自分で稼ぐようになったらもって欲しい!っていうのが理想論ではあります。でも、それは無理なのか!?家はギリギリまで悩むつもりです。子どもが見なくていいものを見る必要は無いと思うし逆に、子どもを守る手段の一つでもあるし。持ってないから、仲間外れにされるとか・・・あったとしたらそれについても家族会議をしっかりしたいと思います。私はポケベルの時代に高校生?だったけどもちろん私はポケベルなんて持ってなかったし友達みたいに公衆電話でパタパタパタパタすっごい速度で言葉を入力することすら出来なくてホント意味不明で友達から文字表をもらってまず紙に書き出して打った事があります。ただ、私がポケベルを持っていないので返事はもらえず理想論かな~?それでもいい!その時、その時、家族で考えよう!
2014.12.09
コメント(0)
最近、すぐにあった事をブログに書いて記録しておきたいところなのですが、面倒臭がり屋というか・・・家事にも優先順位がありまして・・・ブログは一番下にランク付け記録出来るときにします!**************11/23(日)長女が初めてのスイミングの公式戦に出ました。☆タイムは遅いんですが、自分で「出たい!参戦したい!」という事でチャレンジさせました。初めての公式プールにワクワクした長女。緊張してお弁当も食べれないのかな?と思いましたが意外と平気で大会自体を楽しめたようです。すごーーくリラックスして楽しんでいる娘をみて「度胸あるなぁ~」と思いました。私の方が、ソワソワしちゃいました。でも、見ていると自分も泳ぎたくなっちゃいますねまだ長女に負ける気がしない、大人気ない私。タッチパネル、電光掲示板、深いプール何もかもが新鮮だったようです。*************************10月~11月とホント忙しかったです。イベント事もですが、学校(長女の学年)でも色々ありまして先生とお話する時間を持ちました。長女が学校に「行きたくないよ!」と言い出したのもあり心配でね。娘達は学校の出来事をよーーく話してくれます。だから学校での様子が分かり、疑問に思った事など連絡帳で先生とやり取りが出来、先生とゆっくりお話をして私も理解することができたのですが。12/1(月)に参観&懇談会があり懇談会で今学年・クラスで起きている問題点をご存知の親御さんは居ませんでした。その事に関してもビックリしましたがどうも、子ども達が学校の話をあまり家でしないようですよ。子どもとの対話が少ないのかな?お仕事がお忙しいのもあるのかな?子ども達も学校であったことに対しても”自分には関係ないや””まっいいか!”と思い片付けてしまう子が多いとか。見て見ぬふり。今回私が娘から話しを聞いて見てみぬふりが出来なかったので、先生に問題提議したのですがもっと学校側も、今学校で起きている問題点を学年だより等で保護者に伝えたらいいのになっ!って思う今日この頃です。隠してんのか?とも思っちゃいますけど。以前からTV等でも問題になっていたLINEの問題とか高学年になるとやはり出てきますよ子どもは言葉の重みを理解せずに使ってしまうので、自分が言った事に対しては無責任。でも、言われた側になったら傷つきます。大人も一緒なんですけどね。だから、一緒に親子で色々な事を話し合わなければならないのですよね。これは学校で教える事ではなく、各家庭で子どもと向き合ってルールについて話し合ったりしていくしかないわけで・・・。ん~子供の話に耳を傾けてあげなきゃなぁ~と思います。耳を傾けると自然と今娘が好きな子、気になっている子も分かってきますよ(笑)家は娘だから話をしてくれるけど、やっぱり男の子は難しいのかな?でも、何とか気持ちをはける場所を作ってあげるのがいいと思います。
2014.12.03
コメント(0)
11月16日(日)数年ぶり(?)に主人のお休みと航空祭の日程が合ったので地元の航空祭に行ってきました。と言っても、会場には入らず主人の実家の近所で家族でスタンバッテいたんですが今回久々行ったんですが渋滞も結構していてビックリしました!航空祭のスケージュールに合わせてF-16とブルーインパルスメインで楽しみにしていたのですが・・・時間になっても一向に飛ぶ気配無く、静かな上空でした「んっ?やっぱり変だよね??」と、主人がスマホで調べてくれて・・・近所の海上で海難事故があった為、上空で開催されるものは全て中止になったそうです。こればっかりは、仕方ないね・・・と岐路に付きました。またタイミング合えば、観に行きたいと思います
2014.11.20
コメント(0)
11月8日(土)~9日(日)私達の趣味のクラブチーム仲間内の合宿に参加してきました。合宿と言っても、メインは8日の夕方から夜中で温泉・焼肉・宴会・寝る・・・の流れなんですが昨年に続き、今年も参加させて頂きました。今年の会場は★コチラ★幹事さんには今年もお世話になっちゃいました!開催場所は自宅から3時間くらいかな?途中道の駅に寄ったり、展望台に寄ったりしたしね道中、紅葉を楽しみながらとてもお休みらしいお休みでした。現地に一番乗りした私達は家族の湯に直行!!久しぶりの温泉に家族で興奮しちゃいました!家族の湯、広々としていて4人でも余裕で入れる大きさのお風呂でした。合宿では、初めて会うメンバーも居たり1年間共に戦ったチーム員の家族、メンバー、関係者。ホント和気あいあいと良い雰囲気でした。夜、男性人は子供たちと真っ暗な中でお化け屋敷?大会?を頑張ってくれ、私も本当に助かりました本当に山の中灯りもなく、真っ暗なんでスリル満天のようでした。本当に素敵な仲間達だなぁ~と思いました。今回私はすごーくお話したかった方が居てどうしてもお話をしたかったのです。いつもイベントでしかお会い出来なかったしゆっくりも出来ず、今回お話が出来てちょっとスッキリしました。宴会は(?)明け方4時半まであったとか!?私は、2時位に布団に入りました。********9日の朝10時解散となりました。で、その後・・・ロロジー家は、折角遠出したので、ドライブする事にしました。牧場に行ったり、美術館に行ったり、のんびり気ままな旅となりました。帰りは、私の運転でずーっと帰ってきました久々、長い距離を運転しましたが楽しかったですまだまだ私は運転、好きなんだなぁ~ホント楽しかったです。
2014.11.11
コメント(0)
11月突入!!今年も後2ヶ月か。時間を大事に過ごしたいな******************************本日、土曜日ではありますが子ども達が通う小学校では『学習発表会』がありました。朝から子ども達の頑張りを見ることが出来ました。2年生の次女は『お手紙』の劇5年生の長女は『八郎』のシュプレヒコール(呼びかけ劇)次女は、招待状まで用意してくれました。朝2番目の発表だったので「私はカエル役です。大きな声で頑張ります。時間に遅れないように、早めに来てね。」私は急いで向かいましたよ今回ビデオカメラを持って参戦したわけですが次女には「ママを見つけてね!そしたらビデオちゃんと撮ってあげるからね!」と言っておいたのですぐに私を見つけてくれて、私に向かって満面笑顔長女はかなりの緊張しぃすぐお腹が痛くなっちゃう子。次女と同じように、カメラを見つけてとりあえず笑顔。私は少し安心しましたさすが5年生は、素晴らしい劇でした20分程の劇が、みんな揃って大きな声で感動しました来年がまた楽しみだぁ~**********************************旦那ちゃん、風邪引いてますお仕事の疲れも出ているみたいなので、ゆっくり静養してもらうしかありませんね。。。旦那ちゃんにはこちらをプレゼントしました。
2014.11.01
コメント(0)
N○Kの朝ドラ、最近面白いですね。つい見てしまいます現在はマッサン出演されている俳優人も役にハマッていてスンナリ見ている側も入り込めます。ホント面白い!家の旦那様は、ウィスキーに嵌っているのもあり旦那様も珍しく興味深々。亀山エリーを演じる ショーロット・ケイト・フォックスさんがとても可愛い!とべた褒めの旦那様です昨年の夏、白州のサントリーにも行きウィスキー工程を見学してきてきたもんね。マッサンは余市だけどまたこれからの展開が楽しみです。全作品は花子とアン私は甲州弁の使い手。ホント嬉しかったぁ~このような方が山梨県民(?)にいらっしゃたなんて!!全然知らなかったぁ~無知な私。ちょっとお恥ずかしい。私嫁いで~甲州弁を使わずに居たんですが、最近は甲州弁解禁しました!!いいよね?!赤毛のアン 村岡花子訳娘が小学校の図書館で借りてきてくれましたあと・・・日テレ系毎週水曜夜10~の番組きょうは会社休みます。キュンキュンしながら見てますよ
2014.10.30
コメント(0)
10/26(日)西日本書き方大会決選揮毫会に長女、無事行って来ましたこの日はちょうど旦那さんもお仕事がお休みで本当に助かりました。土地勘の無い私なので会場までの道のりがねぇ~不安でしたから長女は、自分の意思で揮毫会に行くことを決意しここ2週間は習字の先生のご好意で練習する場を提供、ご指導して下さいました♪やはり、書く事でだいぶ字ってうまくなりますね!自分の自信にも繋がりますしね。揮毫会の日は、受付と同時に、保護者とは別々の会場に移動となり10:30に課題が発表されて1時間で清書までして提出となります(練習紙持参、清書3枚配布されます)12時頃会場から出てきた長女は・・・「難しかった。。。。」と一言。5年生の課題は『夜明け前』でした。お疲れちゃーん長女よ、よく頑張りましたうまい下手はいいのだ!参加することに意義はある!こーいう経験はなかなか出来るもんじゃないし緊張感の中でどれだけ書けるか!挑戦できるか!自分の自信に繋がっていくと思うから。また次、挑戦できるようにまた頑張る!って長女も次女も言ってました
2014.10.29
コメント(0)
最近子ども達も各学年ごと色々な場所へ出掛けする機会がありました。先々週、次女は小学校から徒歩 → 電車 で 国営公園へ(動物園へ)本日、長女はバスで 自動車工場 と エコタウン → ★ &☆ ちょっと遠出なので朝7時15分小学校に集合バスで出掛けて行きました。お出掛け前に、小学校ではちょっとしたハプニングが起こったことを長女は話してくれました。それは・・・長女たちがバスに乗り込む前に校庭に集合し点呼している時突如現れた2匹の野生サル一番最初に反応してしまったのが長女の担任の先生・・・「キャぁーーーーーー」って大声を上げたらしいです子ども達も驚いたようですがサルに出くわした時の指導は・・・サルを威嚇したり追いかけたりしない。大声で脅したり、目を合わせない。いきなり走って逃げたり、エサを与えない。とあったんですが・・・・やっぱり驚くよね一番先生が驚いちゃったんですって!仕方ない、仕方ないよ、人間だもの。まさかのサルの登場だったもんね。秋は色々イベントがこの先も続くよ~今日は、次女が学校で収穫したサツマイモを焼き芋にして食べました。美味しかったです。次女も水遣り当番頑張ったよと話してくれました
2014.10.20
コメント(2)
先週木曜日の朝、突然朝一mail相手は、近所のお世話になっているHさん。「おはよう!○ちゃん(長女)西日本書き方大会予選通過おめでとう!新聞に載ってたぞ!」私は暫く考えた後・・・「んっ??んっ??キャぁーーーーー!!」私は、朝食がちょうど終わった家族に、慌てて報告長女、飛び跳ねて喜び、旦那さんにトトロ抱っこ!!皆で喜びました前回は、学校から通知があってから新聞に・・・だった記憶でしたが書道教室の先生からは、そろそろ発表ですね!と言っていただいていたのですが通知もないし・・・諦めていた矢先の事でした。ということで、書道教室の先生にもすぐに連絡し是非お稽古にいらっしゃいと声を掛けて頂き本当にありがたく、決選揮毫会に向けて特訓を金土とお願いしました。なんせ教室に行きだして半年。まだまだ経験不足で先生もとにかく経験が大事!!との事でした。課題は当日にしか分からないので、こればっかりは本当に普段から『字』を書いていなければ余談ですが・・・どうやら学校には14日(火)には通達があったらしいです。この予選通過者への資料は16日(木)新聞掲載された日に私が申し出るまで配布も何もしてくれず本当にガッカリでした。掲載されていた新聞を取っている人しか知らない情報となってしまったんです。私はたまたま近所の方からのmailがあったから知ることの出来た情報で・・・申し出ていなければ、暫く資料も配布される事なかったかもしれません。ちょっとゾッとしました。決選揮毫会も今月中にあるので本当に早く知りたい情報なんですけどね。本当にガッカリしました。***********************土曜日は、書道の練習のほかにスイミングの試験がありました。1秒・・・タイムが遅く進級できずあと一ヶ月後の公式戦には1秒以上縮められるように練習を頑張ってくれると思います。自分で決めた公式戦への挑戦。長女の挑戦は暫く続きますぞ。ちょっとバタバタしそうな10月、11月です。******************************で、日曜日は気晴らしに家で使う醤油とダシも欲しかったので車で40分程?の道の駅へ行ってきました。→★相変わらず大盛況でした道の駅にあるアンテナショップで私は豆乳とあまおうソフトミックスを注文!甘過ぎず久々1つぺろりと頂けました。次女が頼んだ、あまおうベリーミックス!?のソフトもさっぱり最高でしたまた行ったら、食べるぞー!!食欲の秋・・・ヤバシそのあと、海にも行きました。貝殻拾いをしたり、砂で遊んだり気候も良くとっても気持ちが良かったです。素敵な日曜日となりました*いつも思うけど・・・文章力ないなぁ~(苦笑)
2014.10.19
コメント(0)
パンパカパーーーーン今日は私のお誕生日嬉しくないけど、嬉しい誕生日いい年になるといいなぁ~**************10月12日(日)家族でご近所の水族館へ行ってきました。台風を心配しながら、久々の水族館にワクワクしちゃいました!急遽行こう!!となったので慌ててコンビニで前売りを購入600円程お安くなりましたそして、誕生日月の人にはプレゼント!というプロジェクトがあり・記念品プレゼント・お土産屋さん200円割引券・レストランソフトドリンク一杯無料ありがたいプロジェクト!私が・・・10月生まれあと・・当日お誕生日の方限定で、イルカタッチ&写真撮影もありましたこれは出来ませんでしたさすが日曜日!イベントも盛りだくさん?続けて色々なショー?がありました。やっぱりアシカ・イルカショーはホント楽しい!!久々に水族館いいですね。近所にあるっていうのにも、恵まれているなぁ~++++++++++++そうそう、水族館に行く前に私の大好きな陶器作家さんの個展にもお邪魔しました。一年に一度フランジパニで小谷田 潤さんの陶器個展が開催されます。私は楽しみにしてまして今年も素敵な陶器達に出会え主人も初めて一緒にショップさんへ。主人も早速お気に入りの珈琲カップを見つけ購入となりました。とっても素敵なショップさんで雰囲気・空間・ディスプレイの仕方も素敵で作品を見ているだけで時間を忘れそうになります**********************ホント素敵な一日となりました感謝感謝
2014.10.14
コメント(0)
全1450件 (1450件中 1-50件目)


![]()