ちょもんさん

こんばんわ
おいしそうでしょ。
軟らかくておいしかったよ。
アットホームな感じで、先生は優しいし最高です。 (2007年06月17日 23時38分49秒)

わたしのブログ

わたしのブログ

PR

プロフィール

ぱんだ729

ぱんだ729

カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/8vt07nw/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/clk725u/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2007年06月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日から パン教室に通い始めました。
月一回のペースなんで 無理せず通えます。
子供も連れて行ってもいいので これまた 母としても安心。
メンバーも 知ってるママたちなので 気兼ねしないしね。
みんな 今日から1年生です。

場所は 閑静な場所で、先生のお家のキッチンとダイニングを使ってします。
めちゃ綺麗なお宅で 整理されてて羨ましかった。
特にキッチン!広くて使いやすそうで素敵でした。
そんな場所で チビちゃん5人が各自持参のおもちゃで遊んだり おやつを食べたり。
ダイニングに置いてあったテレビやリモコンを触ったり、壺を触ったり、やりたい放題。
ママたちは ひやひや。
パン教室に来たのに なかなかゆっくり作れない出来ない状態。
とは 言いつつも ちゃんとパンは2種類出来たんだけどね~。
マヨネーズパンとハムパン。
出来上がりは まるでパン屋さんで買ったみたい。
お味もやわらかくて 最高に美味しかった。

こんな感じ。
↓↓
パン教室1

生地は 機械でコネコネ 1次発酵までしてある物を使ってします。
その後の 切ったり丸めたり寝かせたりを各自教えてもらいながらします。
やっぱり 機械の方が生地は滑らかでいいね~。
ホームベーカリーか生地だけコネコネしてくれる機械が 益々欲しくなったよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月12日 22時58分28秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パン教室(06/12)  
みっちぃ さん
子連れで行けるパン教室なんてあるんだぁ!!
結婚前にパン教室通ったことがあって、機会があればまたやってみたいなぁとも思ってます♪
かなり興味あり!!今度教えて~。 (2007年06月14日 14時22分53秒)

Re:パン教室(06/12)  
ちょもん さん
うおおおおお!!すごいそれ!!
かなーりうまそう。今度食べさせてちょ♪
しかも、その教室きになるね・・・・ (2007年06月15日 20時46分47秒)

Re:パン教室(06/12)  
みっちいさん

こんばんわ
そうそう 子連れで参加できるんだよ~。
でも お子ちゃまが先生の家の物を触るから ヒヤヒヤなんだけどね~。
ワイワイ これもまた楽しいんです。
みっちぃちゃん パン教室経験者なんだ~。
ここは 初級・中級・上級って段階があるみたい。
テキストもあるし。
えっと ジャパンホームベーキングスクールって所のテキストです。
私は 初級コースです。
いくらでも お話しますよ~。 (2007年06月17日 23時34分42秒)

Re:パン教室(06/12)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: