全114件 (114件中 1-50件目)
最近 天気が悪いのと寒さで 外に行ってなかったコロちゃん。「砂で遊びたいな~~」って昨日 ポツリ...「明日 天気よかったら 砂遊び行こう」って言うと「やった~~~!!」大はしゃぎ。今日は 何とかいい天気。10時頃から 運動公園へ出発!!早速 念願の砂場へGO!GO!山を作ったり バケツに砂を入れたり ケーキを作ったり途中 砂が気になって 裸足に。満足すると「もうやめる」って片付けへ...手足を洗って「次何するの??」って聞くと...「お菓子食べるの」なんてちゃっかりした子なんでしょう。食べ物のことは忘れてなかったのね~~。おやつを食べて 今度は遊具へ。片づけをして 遊具のとこに行くと 全然知らない子と手をつないで遊んでいるコロちゃん。見た所 同じくらいの年齢の女の子。お互いに気があったらしく仲良く遊んでました。子供って すぐ仲良くなっちゃうんですよね~。コロちゃんは ひとなつっこい子で この前も 図書館で中学生のお姉さんと仲良くなってるし。母は 人見知りだというのに.... 久しぶりの 砂遊びかなり満喫したコロちゃん。そして それに付き合った僕ちゃんと母は お疲れでした。
2008年04月13日
コメント(106)

火曜日は 天気が良かったので お弁当を持ってお出かけしてきました。久しぶりの外でのお弁当。コロちゃんはお弁当を心待ちにしてました。コロちゃんのお弁当。おにぎり3こ いり卵 ポテト超手抜き弁当です。出かけた場所は 金ヶ崎緑地公園??って言うのかな?海の見えるところ。天気はいいけど 海辺なもんで風が強かった。コロちゃんは「サム~~」を連発。外が大好きなんで めったに「寒い」などマイナスな表現はしないのにこの日は 連発してた。かなり 寒かったようです。風の弱い場所を探して食べたんだけど...そこは 海の見えるとこじゃなくて道路に面した場所。意味な~~~い。ま~~。一応 お弁当とおやつを食べて 納得。その後は 公園をお散歩。広場で追いかけっこしたり。公園でコロちゃんが見つけた何かの実。記念にコロちゃんの手にのせて ”パチリ”結構 楽しめましたね~。家に帰ってからも 裏の公園に行きたい!!って言って 延々2時間は遊んでた。公園で作った砂のケーキ。
2008年03月20日
コメント(0)
今日もいいお天気。実家の近くの公園へコロちゃんと僕ちゃんと行って来ました。ホントは眠くてたまらないコロちゃんだけど... 自分の家じゃないとテンションが上がってしまって寝れないようです。公園で 滑り台やブランコ・鉄棒なんかしたり 母と追いかけっこしたり。広い公園は 私たち親子だけ。今日は 僕ちゃんがめずらしく起きていたので ブランコや滑り台を一緒にしてみました。始めての体験。にこ~って笑っていたので 楽しかったみたいです。母が抱っこして コロちゃんを追いかけると「キャ~キャ~」声を上げて大興奮。激しい遊びが好き???みたい。さすが男の子です。今日は 昼寝もしていないし 外でたくさん遊んだから 2人とも8時半には爆睡です。興奮したから 夜泣きがないか心配です。
2008年03月17日
コメント(0)
インフルエンザにかかってから よく寝るようになったコロちゃん。前までは 3時くらいからお昼寝してたり 寝なかったりしてたんだけど最近は 12時~1時にお昼寝。母は めちゃ楽です。夜も 寝る時間が遅かったせいで 10時半から11時だったけど9時半~10時の間に寝てくれるようになって これまた楽です。そうそう 僕ちゃんのお腹に赤い発疹が出てます。もしかしたら 突発疹??インフルエンザ? って思ってたら 突発疹の熱だったのかな??
2008年03月14日
コメント(0)
3月3日に 父がインフルエンザにかかり...タミフルで 何とか次の日には復活??タミフルって すごい!そして 4日の昼ごろから コロちゃんが微熱...もしかして...インフルエンザ??着実に夜が更けるにつれ 高熱に...40度台 やばい!!高すぎる。5日 朝1番で 病院に!検査の結果 「インフルエンザ」タミフル服用するか聞かれたけど 怖いので使わないことにしました。3時ごろ 39度台と高かったので 1回目の坐薬。コロちゃん 大泣きです。10時ごろ 40度台と高いので 2回目の坐薬。インフルエンザって ほとんど坐薬が効かないのね~。熱が高いから 寝息が「はっ はっ・・・」って苦しそう。あまりにも 高熱すぎて 体がビクン・ビクンってなる 熱性ケイレン??。高熱でか 泣きながら「ごめんね~ ごめんね~」って誤る うわ言??。高熱で 鼻血が出る。1日で いろんな経験しました。恐るべし インフルエンザ。6日 熱下がらず 食欲も元気もなく どろ~~んとしてる。母にもたれ 昼過ぎまで寝る。辛いようですね~。僕ちゃんも 母の抱っこで一緒に寝る。夕方 久しぶりの37度台に!!熱が下がったのかな~~。熱が下がると 食欲が出てきて「ラーメン食べたい!!」小さいラーメンをぺロリ!!(ノ* О*)オオオオオオーーーーッッッ!!!これでこそ いつものコロちゃん!!夜には すっかり下がり 元気!元気!でも 次は 僕ちゃんがお熱です。お昼の時点で 38度3分。!?(゚〇゚;)マ、マジ...夜には 38度8分。(≧◇≦)エーーー!僕ちゃんも インフルエンザ??7日 コロちゃん 完全復活!!僕ちゃん 37度台。機嫌は悪いですね~~。病院に行っても 坐薬と薬もらうだけだし。家で様子を見ることに。 お腹の調子が悪くなったみたいで 何度もうんちしてました。夜には すっかり36度台に!!僕ちゃんも 元気に復活!!みんな 順番にインフルエンザになりました。母は 今のところ大丈夫です。去年の年末に 予防接種受けたんで。あれ?? コロちゃんも受けたんだけどな~~。でも 受けてたから軽く済んだのかな~。インフルエンザには 注意しましょう!!
2008年03月09日
コメント(5)
インフルエンザ??の旦那。調子が悪いながらも 仕事に行ってしまいました。「駄目だったら 帰ってくる」と言って。今になっても 帰ってこないので 辛いながらも頑張っているようです。私は 今日は休むと思っていたから お弁当を作ってませんでした。「ごめんよ~~」
2008年03月04日
コメント(0)
今日から 僕ちゃん 離乳食始めました。とりあえず おかゆを2~3口。僕ちゃんは 「なんだこれは~~」って表情。ヾ(@°▽°@)ノあははそれを見ていた コロちゃん やらずにはいられない!!「したい!!」「やっぱり きたか~!!」駄目だといっても きかないので 好きにさせることに。コロちゃんは 満足そうだけど 僕ちゃんは 迷惑そう。ちょっと目を離したら...何かが起きたようで...「大変だ~ えらいこちゃ~」というコロちゃんの声。見に行くと ベビーラックのテーブルにおかゆが散乱!!ヽ(◯0○;)ノギョエッ!!コロちゃんの話によると僕ちゃんが お茶碗をつかんだらしい...ということで 初日の離乳食はこれにて終了。バタバタの離乳食開始でした。
2008年03月03日
コメント(0)
旦那が 昨日から調子が悪い。今日の朝 仕事に行ったけど 熱と体の節々が痛いので早退してきました。病院で診察してもらった結果 「インフルエンザ??かも」だって。(ノ* О*)オオオオオオーーーーッッッ!!!どうしよう 子供と私にうつったら。一応 年末に予防接種は受けてるんだけど。怖いです。今日から 一緒には寝れません。別の部屋で眠ります。
2008年03月03日
コメント(0)
![]()
もう 3月です。早いですね~~。新入学の季節ですね~。コロちゃんは 来年です。いろんな通園バッグ出てますね~。どんなの持たせようか? 来年だというのに気になります。動物の顔がカワイイ。男の子なら こういうのもいいね~~。いろんなのあるよ~。子供ってカバンに物を詰めて持ち歩くのが好きですよね~。こんな可愛いリュック見つけたよ~。
2008年02月29日
コメント(2)
僕ちゃん 寝返りのプロになりました。コロンコロンしまくりです。夕食を食べている間 僕ちゃんは つみきが気に入りうつ伏せになってガチャガチャ遊んでました。欲しい物があると手を伸ばすように。でも コロちゃんに見つかると 横取りされてしまいます。
2008年02月28日
コメント(2)
口が達者なコロちゃんは 1日中喋りまくりです。一人遊びしているのを 聞いていると...めちゃくちゃ笑えます。「僕ちゃん いい加減にしなさいよ」(眠くなってくると僕ちゃんにいいます)「結婚式行きます それで~ 私は 行きます」(これは 謎です???)「にろくです ありがとうござました」(お買い物ごっこ)「ん~ん~ん あ そ~か~ 今から行きま~す」(電話遊び)など いっぱい話してるんだけど 今はこれだけしか 思い出せない。「いい加減にしなさいよ」は怒られたときに いつも言われてる言葉でして。私と 同じ口調です。私が直さないとコロちゃんが直らないので 頑張って怒り方変えよう。
2008年02月26日
コメント(2)
うちのコロちゃんは お笑い好きです。吉本新喜劇・はねとび・めちゃいけ・・・とにかく お笑い番組が好きです。それに ギャグをすぐに覚えるんですよ。今のブームは。FUJIWARA 原西の「てててて てて て~て~~~(サスペンス劇場風)」自称イケメン芸人の「ラーメン つけ麺 僕イケメン」「スタッ・フ~~」でも 「スタッ・フ~」って言えなくて いつも「ストッ・プ~~」って言ってます。エド・はるみの「ぐ~~~」ひげ男爵の「カンパ~イ」今思いつくのは それくらいかな~~。
2008年02月19日
コメント(0)
3~4日前から 寝返りしようと頑張っていた僕ちゃん。今日 寝返りできました!!毎日 コロちゃんと「ガンバレ~~!」って応援してきました。僕ちゃんの寝返りに気づいたのは コロちゃん。「ねえ なんかしてるよ~」「ん??」見てみると うつ伏せになってる僕ちゃん。「寝返りできた!!」って僕ちゃんを ナデナデしていると...コロちゃんも 「すごいな~~」って褒めまくり。1日1日 コロちゃんも僕ちゃんも 成長してます。
2008年02月18日
コメント(0)

天気予報は 当たって欲しくないときに よく当たる。今週 週間天気予報は ず~~~~っと雪マーク。その通り 天気が悪い。これじゃ 何処へも行けないよ~~。また コロちゃんのストレスが貯まるぞ~~。もちろん 母のストレスもね~~。春よ 早く来い!!お弁当パンダ御飯 卵焼き ベーコンえのき巻き キュウリとトマト ミートボール
2008年02月12日
コメント(0)

土曜日は 私の母の誕生日でした。毎年 お姉ちゃんと物をプレゼントしてたんだけど...何がいいか 考えるのが嫌だったから 食事をすることに。人に物をあげるのって 難しくて。毎年 母の日 父の日 誕生日プレゼント。何時間もかかってて 2人で考えすぎて吐きそうになってます。食べに行くのは うちの子供たちが小さいので却下。なので ばあちゃん宅で食事会。にぎやかに食事会が始まり、ケーキにイチゴにアイス。もうご馳走でした。食べるだけでいいので 主婦としては大助かり。ばあちゃんも喜んでくれたので良かった。お弁当ハート御飯 卵焼き ミートボール カニカマ 白菜と揚げの煮びたしちくわとキュウリのマヨあえ
2008年02月10日
コメント(0)

昨日 「だいすき」っていうドラマ始めてみたんだけど...なんか 感動した。いつも コロちゃんのちょっとした事でイライラ怒ってたから。あれ見て これじゃ駄目だって思った。目評 もっと余裕を持って 怒らないようにしよう。怒ってばっかりだったから ここ最近。ちょっとしたいつも出来てることも「コロちゃん すごい」って褒めると 「ニコニコ」でした。怒られるより 褒められたいよね~。おはな御飯 卵焼き ハムチーズ巻き 焼き鮭 千切り大根 トマトパンダ御飯 卵焼き コンソメスパゲティ 煮豆 チーズちくわ
2008年02月08日
コメント(0)

夜 10時ごろ...母は 僕ちゃんを抱っこしながら眠ってしまった。コロちゃんはというと...寝床に居る父のところへ行っていたらしい...そこで事件はおきていたらしい。爆睡していた母 コロちゃんの足音で目が覚める。見ると 何か抱えている???「じ~~~」っと見ると 布団乾燥機。1時間前に 布団を温める為に コンセントをさしてセティングしていた物。笑顔で 運んできた。母 ブチ激怒!!「コンセント抜いたらダメやろ!!」「電気ビリビリなって病院行かんとあかんやろ!」っと一喝。怒りながら 寝床に行くと...さらに ブチ激怒!!コンセントを抜くときに 当たったんでしょう。横になって倒れた加湿器。床はびしょ濡れ。プルプル 母 再び激怒!!「せんでもいい事するな~!!」コロちゃんは 母がかなり怒っている事にやっと気づいたようで 「ごめんなさい」って誤ってました。コロちゃんに ケガがなかったからいいけど。コンセントだけは触っちゃ駄目って また 言い聞かせないと。今日のお弁当。雑穀御飯 卵焼き ウインナー スパゲティ カニクリームコロッケ プチトマト
2008年02月06日
コメント(0)

十五穀米 試食しました。お米を洗って十五穀米1袋を入れて ただ炊くだけ。めちゃくちゃ 簡単でした。夕飯に炊き上がり。分かりにくいけど ご飯は薄紫色に染まって...見た目は??熱々もおいしいけど 冷めてもおいしかった。コロちゃんは 「おいし~い」ってお替りしてました。白ご飯が苦手なんです。味つき 色つきご飯大好きでして...父は 何も言ってません。おいしかったのか? いまいちだったのか??謎のままです。次回は カレーライスのときに 炊いてみます。
2008年02月05日
コメント(2)

生協で 注文していた「十五穀米」が届きました。ホントは やずやのが欲しかったんだけど...いろいろ 試してみようと思って。お弁当とか おにぎりに使ってみたくて。体によさげでしょ。次回は やずやの試してみます。今日のコロちゃんの お弁当。パンダおにぎり 卵焼き きんぴらごぼう 照り焼きさんま キュウリカニカマサラダ ソーセージ
2008年02月04日
コメント(4)

節分ということで 巻き寿司に挑戦したみました。それも 初めてだというのに 飾り巻き寿司 という物をしてしまいました。かなり 無謀な挑戦でした。インターネットで調べて見つけた カエル巻きとアンパンマン巻き。父と母は 悪戦苦闘でした。父が カエル巻き担当で 母は アンパンマン巻き担当。初めてにしては 上手に出来ました。コロちゃんは 始めは喜んでくれたんだけど...全然 食べてくれず...口や鼻 ほっぺなどに使ってあるソーセージや卵ばかり 食べてました。苦労して作っても 子供ってこんなもんよね~~。
2008年02月03日
コメント(0)

父が仕事でお弁当を持っていくようになったので コロちゃんにもお弁当を作ってます。今日で 2日目。コロちゃんは 喜んで食べてくれます。初日。ケチャップご飯 卵焼き 魚肉ソーセージ チーズハム巻き 野菜炒め トマト2日目。ふりかけご飯 卵焼き チーズハンバーグ ちくわキューリ 花ハム
2008年02月02日
コメント(0)
1月30日に 誕生日を迎えた私。もう 年も年なんで 嬉しくないですね~。数が減っていくなら 嬉しいんだけど。子供の頃って 誕生日が嬉しかったのに。コロちゃんなんて ケーキと聞くと「ハピバスデーツーユー」って歌ってます。去年の誕生日で ろうそく消したのが嬉しかったようで ケーキといえばこの歌みたい。今日から 旦那の弁当作らないといけなくなったのよ。お気楽生活よ さらばじゃ~僕ちゃん 大きくなったよ~。もう すっかり赤ちゃんになりました。ケラケラ 声上げて笑うし、「お~お~」って話しかけてくるし。僕ちゃんは こそばがりで あごラインやわき腹をこちょばすと「キャーキャー」叫びながら 笑いまくりです。母は それが可愛くて毎日 僕ちゃんをこちょばしてます。癖になります。
2008年01月31日
コメント(0)
12月16日に 僕ちゃんのお宮参りしました。天気は 朝起きると雨。 最悪。日頃の行いが悪いせい???でも だんだん天気回復。フ~~~~。家をでる頃には 晴れてきた。神社についても 晴れている。家族で この晴れ間に感謝 感謝。僕ちゃん 神事が始まってすぐに 「ウエ~~~ン」ご機嫌ななめに。母 焦る。お願いだから 泣きやんでくれ~~。きっと 産着の着物で 母とキュっと密着しすぎたのが 原因。ま~~ 愚図りながらも お宮参りも無事終了。「ま~~~ よく肥えて 元気そうね~~」って。参拝客の方にも お祝いして頂きました。この日 始めて 主役の座をコロちゃんから奪った 僕ちゃん でした。
2007年12月21日
コメント(2)
コロちゃんは 小島よしおが大好きです。全国的に ものまねされてるよね~。テレビに出てくると「おっぱってー!でた!!」って大喜び。コロちゃんは 「おっぱっぴー」って言えなくて「おっぱってー」なんです。最近は 「そんなの関係ない ハイ おっぱってー チントンチャンテントン」まで言えるように。日に日に おもしろいコロちゃん。お笑い大好きです。藤崎マーケット→「ララライ」ムーディ勝山→「ぼちゅは」にしおかすみこ→「あぁー」タカアンドトシ→「オオベイカ」結構 覚えてます。うちの新入り”ぼくちゃん”は 今日始めて 声をだして笑いました。やっと 人間らしい反応でした。可愛いですね~。反応があると。
2007年12月15日
コメント(2)
みんな お小遣いあります???独身の時みたいに なかなかお金が使えないですよね~。それに 自分の物より 子供の物になりますよね~。景気が悪いから 給料も上がらないし、物価も高いし。どうにかならんかね~。って感じです。でも 子供が小さいから働きにも出られないし...いい方法はないかな~って。で インターネットで探してたら いろいろあるんだね~。お小遣いの稼ぎ方!!世の中の人って 考えること同じなんだね~。そこで 私も始めます!...って言っても 前からしてたんだけどね~。出産でしばらく出来なかったから また 始めます!GetMoney! って言うの。メールを読んでクリックしたり、無料会員登録や資料請求で、ポイントがもらえちゃうお得なサイトで、ポイントを貯めると、現金や図書カードに交換できるんだよ。興味のある人 メールしてね~。
2007年12月13日
コメント(0)
第2子を 出産しました~。今度は 男の子です。9月4日に 産みました。今回は 早産で入院したりとバタバタでした。3週間も点滴挿しっぱなしで 辛かった~。コロちゃんに会えないのも辛かった~。赤ちゃんを見たときのコロちゃんは 「何だこれ??」って感じの表情でしたね~。次は 嫉妬の嵐何で 母は赤ちゃんを抱っこしてんの??私を抱っこして頂戴!!ってね。家に帰ってからも 赤ちゃんかえりが凄かった。何よりも 私を一番にしてくれ~って。やっと落ち着いてきたけど...眠いときとか 機嫌の悪いときは攻撃されます。今は お姉ちゃんっていう気持ちが芽生えてきようで やたらとお世話したがるし。母の口調の真似をして 抱っこしたり オムツ替えようとしたり...目が離せません。下の子は 上の子にモミクチャにされて 強く育ちます。 やっと3ヶ月になって 今週は お宮参りです。天気が心配だ~。
2007年12月12日
コメント(8)
今月29日に誕生日を迎えたコロちゃんです。誕生日ということで 一応コロちゃんの好きな物を作ってお祝いしました。唐揚げとポテトサラダとかぼちゃの煮物と枝豆。なんか いつもの食事と変わらないですね~。ケーキは サーティーワンのアイスケーキ。暑い時期に スポンジケーキは食べてられないという事と コロちゃんがアイス大好きなんで。誕生日は 父 母 コロちゃん 婆ちゃま で行いました。夕食は 枝豆を好んで食べまくっていました。他の物も 食べてくれよ~~。って感じでした。ちょっと休憩してから アイスケーキを出すと....大興奮!!早速 食べようとフォーク片手に食べる気満々のコロちゃんに「ストップ!!」をかけるのは大変でした。何とか なだめて 2本のロウソクに火をつけて「フゥ~~~~」。始めての ろうそく消しに挑戦!!上手に出来ました。やっと 念願のアイスケーキ!!コロちゃんは 「うまい うまい」って食べてました。やっぱり アイスケーキにして良かった。次は プレゼント渡し。父と母からは 「ダイヤブロック」 おばちゃんからは 「ナースセット」婆ちゃんからは 「プール」旦那の父からは 「○金」包装を破いていくコロちゃんは 中身を見ると「わ~~~~~」って大喜びでした。その後は 新しいおもちゃで遊んで大興奮!!テンション高い高いいつもの眠くなる時間なのに 目はランラン!!寝るのが もったいないって感じに見えたよ。そうそう コロちゃんに「何歳になったの?」って聞いたら「いちゃい(2さい)」って言いながら 指をいつものチョキもどきに...チョキが出来ないコロちゃんです。そんなことより 2歳になった事を知っていたことに みんなビックリでした。コロちゃん お誕生日おめでとう。2年間大きな病気もしないで元気にいてくれてありがとう。これからも 元気でいてね。毎日 面白いことをして 笑わせてくれてありがとう。出来なかったことが たくさん出来るようになったね。すごいね。コロちゃんが1番大好きだよ。9月に赤ちゃんが産まれてお姉ちゃんになるね。まだまだ 甘えたい時期なのにごめんね。でも コロちゃんは よく面倒を見てくれる 優しいお姉ちゃんになってくれるでしょ~。コロちゃん これからも よろしくね~~。
2007年07月30日
コメント(5)
おっぱいが なかなか止めれないコロちゃんです。あと5日で 2歳になるというのに...一応は 「2歳のお誕生日が来たら おっぱいはおしまいね~」って1ヶ月前から話しててコロちゃんも「う~~ん」とは言ってるんですがね~。どうなんでしょう???母が見ている限りでは ”止める気はない”って感じに見えます。そろそろ 止めてもらわないと 下の子が産まれたときに 婆ちゃまが大変苦労するから。だって 入院している間 婆ちゃまに頼むので....おっぱいは 寝るときだけなんですがね~。それが 止めれない。でも 離れたら寂しいんだろうな~ きっと。今は 暑さとお腹の重さで 離れてくれ~って思ってるけどね。そろそろ 誕生日プレゼント買わないとね~。ケーキは 暑いから ”アイスケーキ”にして。生クリームよりも アイスの方が好きなんで。暑い時期に 生クリームケーキは食べれません。
2007年07月24日
コメント(2)
今日は 毎月2回ある 幼稚園のクラブに行ってきました。今回は 園庭で泥んこ&色水遊び。汚れてもいい格好で行ったのに...コロちゃんは 始めての泥んこ遊びだったので 足が汚れると「きれ きれ て~」って言ってくるし 困ったものです。お友達が サンダルを脱いだので コロちゃんも脱がせたら 始めは嫌がってたけど「大丈夫 皆も脱いでるよ。 一緒に遊んでおいで~」って言うと気がコロッと変わって遊びだしました。母も 泥んこで遊んで見せると「コロも コロも」と真似してお山作り。親子でするのが1番ですね。親が 触らなかったり 嫌がったら 子供は絶対興味もたないですものね~。少しは慣れてくれたかな??砂遊びは好きなんだけど まだ 泥んこは苦手なようです。でも 今に汚れも気にせず遊ぶようになるんだろうな~。
2007年07月23日
コメント(0)
今日は やっと 雨が降らなかったので きらめきフェスティバルに行ってきました。行ったといっても 夜の花火だけ見に行ったんです。始まりが8時40分ということを 8時25分に知った母は 大慌てでコロちゃんの着替えをさせ 自分の用意をパパッと済ませ 何とか8時35分くらいには家を出発!!コロちゃんは 始めての夜のお出かけに嬉しそうでした。「花火 見ようね」って言うと「うん」でも 花火ってどんな物かは分かっていないコロちゃんなのでした。着いた時間は 8時45分。まだ 花火は上がってなくて 音楽が流れてました。「良かった 間に合った」しばらくすると 「ド~~~ンド~~~~ン」っと花火が上がると「o(=¬ェ¬=)oジーーーッ」っと見ているコロちゃん。「花火 きれいね~」って言うと「きれいね~」とっても 喜んで見ていました。喜んでくれて 連れて来た甲斐がありましたわ。
2007年07月22日
コメント(0)
最近 天気が悪くて体がだるい 重い 辛いです。お腹の重みから腰は痛いし 辛いです。今日は 久しぶりに支援センターへ行ってきました。昨日 夕方 コロちゃんが「外連れてけ~」って大泣き。かなり ストレス溜まってる感じ。しばらく 泣かせて置いたんですが なかなか泣き止まないので 「明日 支援センター連れて行ってあげるから 今日は我慢して お願い」って話したら納得。わかってくれたようで その後は全然泣かなかった。夜寝る前に「明日 支援センター行こうね~」「ウン。ちえんちぇんたー」だって かなり楽しみにしてる感じ。朝起きて 10時ごろ 約束の支援センターへ到着。コロちゃんは めちゃ嬉しそう。いっぱい走り回って ストレス発散!!って感じでした。2時間はた~っぷり遊びました。これからは 天気の悪い日は 支援センターに行ってストレス発散だ~!!母は お腹が重くて辛いけど 家に居るとイライラするから コロちゃんの為にも 家に居ないほうがいいって思ったよ。母は 西遊記が見たい!!
2007年07月18日
コメント(0)
昨日は 久しぶりに休みをとった父と3人で 大阪へ行ってきました。天気は あいにくの雨。でも 天気に左右させないよう 晴れたら→天王寺動物園 雨なら→海遊館 って決めてたんだ~。朝 7時出発。途中で お弁当の朝食。10時過ぎに 大阪到着。お~ 久しぶりじゃ~。大阪は 曇りでした。会社に用事で 近くで父待ち。10~15分程度。やっと 海遊館へGO!GO!「ここに トトいっぱいだよ~。楽しみね~」ってコロちゃんに言うと 「トト トト」って喜んでました。さて 中に入ってみると...あんまり 分かってない???イルカ アザラシ アシカは 動きが早くてコロちゃんの目では追えないようで ほとんど興味なし。ペンギン カニには かなり興味をもって見てたけど。ペンギンのコーナーで 上から降ってくる雪を「アメ アメ」っと言ったり ペンギンが歩くと「よいよい」って言って 喜んでみてました。カニコーナーで 「カニ カニ」って言って食い入るように見てたな~。なんで あんなに興味を持ったんだ??母は カニが蜘蛛に見えて 早くその場を去りたかったのに...そうそう 亀のコーナーで鳥が一緒に入ってて、めちゃくちゃ喜んでたな~。鴨が コロちゃんのまん前で水浴びしてて その動きが楽しかったようで 場所移動したら付いて行ってたくらい。子供の笑いの壺は よく分かりませんわ。ジンベイザメが売りの海遊館ですが....コロちゃんには イマイチの反応。何回か 見せたんですが 「(ノ* О*)オオオオオオーーーーッッッ!!!」って言ってるものの イマイチ 上の空??って感じでした。外に出て ご飯を食べたり 近くを( ̄ー ̄ )~~~~ウロウロ ウロウロ~~~~(  ̄ー ̄)。外を走りまくりでした。鳩や雀を見つけたコロちゃん。鳩の後ろを付いて歩き 何処までも行ってしまう。だんだん 鳩に興奮してきて 「キャ~」って叫びながら 追い掛け回すし。鳩や雀には 大きな迷惑です。でも 母や父はその姿を見て大笑いでした。今日1日で 1番喜んでたんじゃないかな??鳩とたわむれるが。ヾ(@°▽°@)ノあはは 次に ベビザラスに行って オムツを購入。ホントは 靴を買うつもりだったけど コロちゃんが履いてくれなかったから やめました。久しぶりの お出かけ 母もコロちゃんも父も みんなリフレッシュ??できたかな?今日は 昨日のビデオを見たがったり、パンフレットを見て...「ちゃーちゃん ギン(ペンギン)な~」「ちゃーちゃん トト(魚)な~」って言ってました。覚えてるんかな??ちゃんと。
2007年07月11日
コメント(0)
父の一言に 母は切れた ((o(>皿<)o)) キィィィ!!「たまに 早く帰ってきたから テレビをゆっくり見たい」何を~~~!!!こっちだって 自分の時間が欲しいのは一緒じゃ~!!父は 帰ってきた1~2時間のことだろ~!!こっちは 朝から寝るまで ず~っと一緒にいて 自分の時間なんてないって~の!!ふざけたこと言ってんじゃない!!テレビが見たい?? お前は子供か!!この一言 腹立ちました。以上。
2007年07月08日
コメント(2)

妊娠中で子育て真っ最中の母は 少しでもお小遣い&貯金がしたい。でも こんな体では 働くのは無理な話。そこで 母が知ったのは ネットでお小遣い稼ぎが出来る!お金もかからないし、空いた時間に出来る。ポイントゲットは めちゃ簡単。無料会員になって 送られてきたメールを見て ポイントをゲット。それだけでも 結構 溜まります。私は 無料会員に何個か入って ポイントゲットしました。6月末から今日までで 1740ポイントゲットです。まだ 始めたばかりだから要領が分かってないだけかな。これから いろいろ購入していってポイントゲットするぞ~興味ある人 クリックしてみてね~。
2007年07月08日
コメント(1)
またまた 怒りんぼ母の反省です。体が ますます動きにくくなって コロちゃんの速さについていけない散歩に行くと走るし 道路の真ん中歩きたがるし 怒りっぱなしです。昨日も 近所の空き地でメンメンしました 楽しく 散歩したかったのに...最近は 晩御飯のときに 怒りんぼ母になってしまいました小腹が張ると 遊び食べになってしまうんです。それはいいんですが...母が食べさせると最初のうちは食べに来るんだけど、お腹が張ってくるとなかなか誘いにのらなくなってくるでしょ。「お腹いっぱいなら ご馳走さまね~」って言うと「イヤ ム(食べる)」でも 食べに来ない。もう一度「食べるなら チャン(母)のとこおいで」って言うと「イヤ」全然 来ない。しばらくして もう1度「お腹いっぱいなら ご馳走さまして」って言うと「ム(食べる)」「食べるなら おいで」って言っても 来ない。母 イライラ 最高潮「も~ 片付ける いらないんやろ」って言いながら片付けだすと「ム~ ム~(食べる食べる)」って泣いて食べだす。ほぼ 毎日これの繰り返しです。別に 食べなかったら食べなかったでいいんだけど。食べるって言って 食べに来ないのが 腹が立つんだよね~。こういう時って 切り上げるか? ご飯をそのままにして自分で食べるのを待つのがいいのか? どうなんだろ??みんなは どうしてる??今日も 食事のときに このパターンで怒られ 腹が立ったのか 母の肩を噛む。母 痛くて「ブチ」切れちゃった。抱っこしながら 「痛いな~」って怒りながら お尻パンパンしてしまいました。反省。コロちゃんの気持ちも分かるよ。毎日 起こられりゃ そりゃイヤだよね~。最近 怒りんぼ母なんで コロちゃんに嫌われてそうで怖い。なんで こんなに怒りっぽくなっちゃったんだろ??母の気持ちに余裕がないのかな??コロちゃんは どちらかというと言うことを聞く方なんですよ。言うことちゃんと分かってるし。やっぱり 母に余裕がないんだね。もっと 余裕をもって生きなきゃいけないね。ごめんね コロちゃん。毎日 怒ってばかりいて。反省です。大好きなんだよ~ 分かってね~。また 明日から気持ちを入れ替えて頑張ります。なるべく 怒らないように...脱 怒りんぼ母だ~~~
2007年07月07日
コメント(2)
今日は 体験保育に参加してきました。実家の近くにある保育園です。私の卒園したとこです。中は 少々変わってたけど 少し懐かしかった~。そうそう 私が居た時の先生が 園長先生になってた。その先生 担任じゃなかったんだけど すごい印象に残ってる先生だったんだ~。なんでかって??それは いつも肩にインコ乗せてたのよ。生き物好きの先生だった。体験保育の中身は...親子でふれあい遊び・パネルシアター・七夕飾り作り・おやつ。コロちゃんは 人の多さに圧倒されて、母にべったりだったけど...慣れてくると 一人でホールを探索。キョロ<( ̄(エ) ̄;))((; ̄(エ) ̄)ゞキョロ七夕飾り作りでは 織り姫とひこ星の顔に お絵描き。お絵描き大好きのコロちゃんは 嬉しそうでした。母が 必死で笹に飾りつけしている空きに...ホールから大脱走!!園長先生が 気づいて追いかけて見ててくれてました。すいません。って感じ。なんか すごい馴染んでいたコロちゃんです。大満足のコロちゃん。時間になっても 帰りたがらず、園内を( ̄ー ̄ )~~~~ウロウロ ウロウロ~~~~(  ̄ー ̄)。やっとのことで 玄関まで誘ったけど 車まで行くのに 園庭を通らなければいけない。難関じゃ~。やっぱり ここでもひと遊び。雨が降ってるのにお構いなしに 園庭を走り回ってました。婆ちゃん家に到着。かなり 疲れたようで 昼ご飯も食べずに2時半まで 爆睡笹飾りを婆ちゃんや父に見せたり 保育園で貰った名札を見せてたコロちゃん。今日は ほんと楽しかったみたい。いい体験でした。今月は あと2回 体験保育の予約入れてます。親子共々 楽しみです。
2007年07月04日
コメント(2)
昨日のことですが コロちゃんとコロッケを作りました。それはそれは すごかったです。ポテト潰し→具を入れて混ぜる→形成→小麦粉付け。まで 一緒にしました。1.ポテト潰しは 始めに母が潰してから コロちゃんに... マッシャーを持って「ヨイチョ ヨイチョ」っと母の真似。 テーブルの上には ポテトが散らばってます。 「ウン!うま~い」って言いながら つまみ食い。2.具を入れて混ぜ混ぜすると 「チョ~ダイヨ~」 渡すと早速つまみ食い。 またまた「うま~い」3.形成は 母のするのを じ~っと見て真似してました。 「ぎゅ ぎゅ ぎゅ」って言いながら 小さい塊がポロポロ。 「これ コロちゃんのコロッケにしようね~」って言うと 「(⌒~⌒)ニンマリ」4.小麦粉付けはさせようか迷ったけど ま~汚れついでにさせました。 それはそれは 激しかった。 机の上はもちろん 床に椅子の背もたれ あらゆるところに小麦粉が... でも コロちゃんが めちゃ喜んでいたので 良しとします。 後の 卵&パン粉は 母がしました。これは さすがにさせれません。コロッケを揚げて コロちゃんの作ったのをお皿に載せて...「これ コロちゃんの作ったコロッケだよ~。おいしそうね~~」ってテーブルにだすと「おいしそうね~」ってニコニコ笑顔。 =*^-^*=にこっ♪自分で 作ったからか??いつもは 全然食べないコロッケなのに ぺロリって完食でした。
2007年07月02日
コメント(2)
3~4ヶ月ぶりに 髪の毛をカットしに行ってきました。も~ 軽くてすっきりです。これから夏なんで ショートにしてきました。私 髪が多くて その上 かなりの剛毛で 美容師さん泣かせな髪質なんです。今日も 「切っても 切っても なかなか終わらない ヾヾ(*^▽^*)〃〃」って笑われた。そりゃ 3~4ヶ月も切ってなかったんだもの すいません。「重かったやろ~」って言われた。確かに 髪洗ってるときに 1番感じた。水を含むと かなり重かったもんね。切ってる時 軽くなってくのがわかったもんね。ヾ(@°▽°@)ノあはは 次は 9月の出産前にカットに行かなければ。これでも 2ヶ月は空いてしまうのね~。また 美容師さん泣かせになるかも。ごめんね~。
2007年06月30日
コメント(0)
昨日の続き...朝おきて あまりにも痒いので病院に行ってきました。診断は やっぱり 「ものもらい初期」でした。抗生物質の目薬を処方してもらいました。1日4回。めんどくさいけど 切開することを思えば がんばれる。針で刺して膿を出す→切開痛そうだし なるべくならしたくない。目薬で完治しなかったら 切開なんだけどね~。昨日の夜 蚊がいたらしく 大人は全然刺されずに コロちゃんだけ刺されました。腕や顔。最悪です。今回は 右瞼にも刺されてしまい ポッコリ腫れてます。かわいそう。親子で 瞼が腫れてます。母が左瞼で コロちゃんが右瞼。親子で よく似た顔してます。蚊には これから要注意ですね~。今日で コロちゃん1歳11ヶ月です。後 1ヵ月後には 2歳になります。早いです。誕生日プレゼント そろそろ考えなければ!!
2007年06月29日
コメント(0)
昨日 左目に”ものもらい”が出来ました。だんだん 大きくなってきてます。瞼が重い。病院に行った方がいいのかな~。自然治癒した方がいいのかな???みんなだったら どうしてます??今日は 蒸し暑かった。扇風機回しても ふいてくるのは生暖かい風。´´(;´ρ`A)アチィ・・・エアコンつけるには早いような気がするし....涼を求めて どこかに出かけねば!!
2007年06月28日
コメント(0)
今日は 駅前のアーケードをお友達とお散歩してきました。そんなに暑くもなく いつも「抱っこ」をせがむコロちゃんも よく歩いてくれました。まずは 駅へ電車を見に行ってきました。駅までの道のりをお友達と追いかけっこ。早い早い。あっという間に 駅に到着。全然 抱っこなしでした。特急電車やバスを見て 嬉しそう。お友達は 男の子なんで「(ノ* О*)オオオオオオーーーーッッッ!!!」って大興奮!!やっぱり 男の子と女の子だね~。興味が違うわ。コロちゃんは まあまあ興味あるけど 食べ物の方に...でした。駅前の「タカラブネ」のソフトクリームに。「マンマ ム(マンマ 食べる)」って しばらく動かなかったもんね~。女の子は やっぱり食い気ですかね~。次に アルプラへ。店内に入るなり「ジュー ム(ジュース 飲む)」っと飲食コーナーへ。持ってきたお茶を勧めても...「イヤ」仕方なく 「サーティーワン」を買うことに。でも おいしかった。コロちゃんも これで満足 満足。念願のアイスも食べれたし。最後に 昼食用のパンを買って お散歩は終了。お昼過ぎたので 子供たちは眠くてグズグズ。たくさん歩いて疲れたんだね~。いっぱい寝るっておくれ~~~。コロちゃんは 車の中でグッスリお昼寝スタート。家に着いて 母も疲れたので一緒にお昼寝しました。めちゃくちゃ 楽しい散歩でしたわ。
2007年06月27日
コメント(2)
最近 また イライラ病が発生してます。暑さと体が思うように動かせないもどかしさから来るものなんだけど...コロちゃんを よく怒ってしまいます。コロちゃんのイタズラに ブチって切れてしまいます。後で考えたら そんなにたいしたイタズラじゃないんだけどね~。怒っちゃうんです。最近 イヤイヤ期に入ったのか 「イヤ」が多くなったし。でも まだこれって 序の口なんだろうな~。どうしよう。怒りすぎもいけない って分かってるんだけどね~。コロちゃんにも 母にも。毎日 毎日 反省です。コロちゃんに 「今日も チャン(母の事)怒ったな~」って言うと「うん」「怒ったら イヤだね~」って言うと「イヤね~」毎日 反省。広い心を持ちたいよ~。明日から あんまり怒らないようにします。イラって来たら 深呼吸で。怒られてばっかりじゃ コロちゃんも楽しくないし、母も楽しくない。子育ては 楽しくしたいし。笑って コロちゃんと向き合いたいから。明日から 頑張るぞ~。
2007年06月26日
コメント(2)
![]()
洗濯洗剤何使ってる??うちは ”ボールド”だったんだけど、今はお歳暮で頂いた物を使っています。ちょっと前までは ”トップ”で、最近”アリエール”です。今使ってる”アリエール”液体タイプなんだけど、ファブリーズと共同開発って書いてあるのよ。これって 柔軟剤入りって事??違うよね~。どうなんだろ???知ってる人は 私に教えてください。私は 柔軟剤は入ってないと解釈して入れてます。洗剤って いっぱい種類あるよね~。シャンプー・柔軟剤・洗顔・食器洗剤など...どれがいいのか...悩むし。この前 食器洗剤の ”泡の力”って買ってみたんだけど...あれって 匂いがあんまりよくない???今まで 柑橘系のいい香りの物使ってたからかな~~。どうも 匂いが気になる。泡はよく出てると思うけど...匂いが...そんなことを感じているのは私だけ???新しい物を買ってみるのも 発見で楽しいけど、失敗もあるよね~。陣内&紀香の結婚式見て以来 コブクロ が気になるんだ~。かなりの流行に流されてます。いい曲歌ってるよね~。今 レンタルするか ベスト版買うか 迷ってます。買って損は 絶対ないだろうけどね。
2007年06月24日
コメント(4)
やっと お隣さんが出来ました。空室になって半年くらいだったかな~。楽だったけど...ちょっと寂しかったんだ~。別に 親しく付き合いするわけじゃないんだけどね。いないより いてくれた方がいいでしょ???...と言っても まだ生活はしてないみたい。新婚さんじゃないよ。子供が2人いるから。昨日と今日と家を片付けに来てる感じ。忙しそうです。子供がいると 引っ越しって大変そうだ~。ぐずったら最悪だろ~し。そうそう 引っ越ししてきて 確か3年??我が家が1番長く住んでます。みんな すぐいなくなっちゃうんだよね~。家建てたり、転勤したり。アパートってこれだから寂しいよね~。最近 完熟マンゴーが食べてみたいんだよね~。おいしいって聞くから。やっぱり 東国原知事の宮崎産がおいしいのかな~。でも 高くて手が出ない。どうしてそんなに高いんだ~。 ↑こっちが宮崎産マンゴー ↑こっちが宮崎産マンゴー ↑こっちが和歌山産マンゴー旦那の実家が和歌山なもんで。紹介しました。どっちもおいしそうだよね~。 ↑こっちが和歌山産マンゴー旦那の実家が和歌山なもんで。紹介しました。どっちもおいしそうだよね~。
2007年06月23日
コメント(0)
今日は お友達の家へ行ってきました。独身のときに 一緒に働いていた後輩のです。子供が同級生でして 今でも仲良く遊んでます。朝 10時過ぎに到着!!早速 散歩へ。ここは 電車が見えるところで 貨物電車や特急・ローカル電車を見ました。コロちゃんは 始めてだったので大興奮!!「コロちゃん ガタンゴトン来た~」って言うと手を回しながら「オ~ォ ポッポ~」って大はしゃぎ!近くで見ようと道路を大暴走。これまた 追いかけるのが辛かった。でも 特急・ローカルは アッという間に見えなくなってしまうので すぐに「もう一回コール」しばらくすると 貨物が登場!!トウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローンゆっくり見れて ご満悦でした。甘えて歩いてくれないコロちゃん。ほとんど 抱っこ&おんぶ。散歩じゃない。田んぼのあぜ道でジュースタイム。の~んびり お散歩してきました。その後 後輩のおうちでお遊びタイム。めずらしいおもちゃに 興味深々。自分のおもちゃじゃないから 取られても「あっそ!」って感じの反応で おもしろかった。これが 自分のおもちゃなら 切れてただろうな~って。分かってるんだね~。ご飯とおやつを頂いて 帰りました。コロちゃんは 帰りの車で爆睡。(@ ̄ρ ̄@)zzzz1時半~4時までぐっすり。たくさん遊んで疲れたんだね~。最近のコロちゃんの口癖を発見!!「そ~ね~」今日 お友達の家で「しょ~ね~ しょ~ね~・・・・」って繰り返し言いながら クルクル回ってることに。「なんか言ってる」ってとこからよく聞いてみると・・・「しょ~ね~」だった。o(>▽▽<)oキャハハなんで 「そ~ね~」なんだ??って話になってよく考えたら・・・例えば コロちゃんが母に「ポッポ」って聞いてきた時に「そ~ね~ ポッポだね~」って答えてた。それで 「そ~ね~」が口癖になったのかな???
2007年06月21日
コメント(0)
今日は暑かったね~。みんなは どう過ごしてます??風邪気味のコロちゃんですが 外に行きたがり 元気一杯です。そうそう コロちゃん始めて声がかれました。なんか おもしろいです。外に行くと一目散に公園に走って行くコロちゃん。母は 走れないので早歩き...というより 小走りで追いかけます。益々 暑くなるし、しんどいし、たまりません。デカイお腹をしていると この暑さは辛い。号(┳◇┳)泣でも そんな事は知ったこっちゃないコロちゃんは いつも通り元気一杯走り回るのじゃ~。ガンバレ母!!今で こんなにバテバテなのに これから夏になったらどうなるんだろ~。今年の夏は猛暑。って聞いたけど...毎年 言ってる???怖いよ~。こうなったら 夏は毎日水遊びだ~~!!土曜日に 今年 初スイカ 食べました。甘みは もう一つだったけど...おいしかった。( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
2007年06月19日
コメント(1)

今日から パン教室に通い始めました。月一回のペースなんで 無理せず通えます。子供も連れて行ってもいいので これまた 母としても安心。メンバーも 知ってるママたちなので 気兼ねしないしね。みんな 今日から1年生です。場所は 閑静な場所で、先生のお家のキッチンとダイニングを使ってします。めちゃ綺麗なお宅で 整理されてて羨ましかった。特にキッチン!広くて使いやすそうで素敵でした。そんな場所で チビちゃん5人が各自持参のおもちゃで遊んだり おやつを食べたり。ダイニングに置いてあったテレビやリモコンを触ったり、壺を触ったり、やりたい放題。ママたちは ひやひや。パン教室に来たのに なかなかゆっくり作れない出来ない状態。とは 言いつつも ちゃんとパンは2種類出来たんだけどね~。マヨネーズパンとハムパン。出来上がりは まるでパン屋さんで買ったみたい。お味もやわらかくて 最高に美味しかった。こんな感じ。↓↓生地は 機械でコネコネ 1次発酵までしてある物を使ってします。その後の 切ったり丸めたり寝かせたりを各自教えてもらいながらします。やっぱり 機械の方が生地は滑らかでいいね~。ホームベーカリーか生地だけコネコネしてくれる機械が 益々欲しくなったよ。
2007年06月12日
コメント(4)
みんなは 子供用のサンダル・夏靴買った??私はまだ買えてません。欲しい形が なかなか見つからなくて。私が 欲しい形っていうのは...つま先が出ていないタイプの物。つま先が出てると 転んだときとか爪が心配で。でも 無いんだよね~。去年から流行してる クロックスのサンダルってどうなんだろ???ちょっと 小耳に挟んだんだけど...子供が靴に慣れるまで歩き辛そうだったとか。よく脱げたとか。足的には いい物なのかな???なんか 踵に引っ掛けてるでしょだから 歩きづらくないのかなって??思うんだよね~。いいものなら 買おうかな~って思うんだけど、でも 今 みんな履いてるから 考えちゃうね~。
2007年06月11日
コメント(0)
今日は 母の病院の日。コロちゃんも一緒です。病院に着くと真っ先におもちゃの置いてある部屋へ。最近 自分で靴が脱げるようになってきたコロちゃん。前までは 土足で入っていたけど 今日は 母の「ちゃっちゃ(靴)脱いで」の言葉に自分で がんばって脱いで その後 ちゃんと並べてました。ビックリです。始めて 診察室に入ったコロちゃん。ちょっと緊張気味。赤ちゃんの心拍の音が聞こえると キョロ<( ̄(エ) ̄;))((; ̄(エ) ̄)ゞキョロなんの音だ???って顔。「赤ちゃんの心臓の音やで」って言うと「あはは 」引きつりながらの笑い。次に 超音波エコー。今日は 顔が分かりにくくて 残念。「赤ちゃんやで」って言っても「???」先生に男女どっちか聞くと...なんと 男の子!!だそうです。確かに 股の間に突起物が。コロちゃんの時にはなかった物。あれは 確かにチ○チ○です。コロちゃんに「赤ちゃん 男の子やって」って言うと「へ~」の一言。そんなことより 先生の机のパソコンが触りた~い って感じのコロちゃん。母に 一生懸命「パ。(パソコン)パ。」って訴えてたけど、なんか 触ってはいけないと感じ取ったのか その後は静かにしてた。ε= (*^o^*) ほっ診察が終わると 写真を持ってさっさとおもちゃの部屋へ。病院のあの部屋が好きなようです。なんとなく 男の子のような気もしてたんだ~。病院に行く前に 赤ちゃんに「チ○チ○ついてる?」って聞いたら「ケン!ケン!」ってお腹をキックしてたし。すごく よく動くし 元気だし。ま~ どっちにせよ。五体満足に元気に健康に産まれてきてくれれば それでよし!!
2007年06月05日
コメント(4)
昨日 始めて 体験保育に行ってきました。朝から 「幼稚園行こうね~」って言っていたので なんだか楽しみにしたいたよう。どんなところへ行くのか...?さっぱりだったでしょうが ”遊びにいく”って事は分かっていたようです。たくさんのお友達に 少々圧倒され気味のコロちゃん。お部屋の中より 園庭で砂遊びがしたい!!何度 脱走したことか!!部屋に入れるのも 一苦労この幼稚園には いろんな動物がいました。ウサギ・モルモット・ハムスター・インコ・金魚・ドジョウ・カニ。一番喜んだのは 金魚。「トト トト」って。これで しばらくは園内にいてくれて 母は ε= (*^o^*) ほっ 一安心。コロちゃんと格闘している間に...ホールで パラバルーンを使った遊びが始まると 「o(>▽▽<)oキャハハ o(>▽▽<)oキャハハ」めちゃくちゃ 大喜び。ブンブン振ったり、中に入ったり ほんとに喜んでました。終わって 玄関を出ると...一目散に砂場コーナーへ。母の顔を見ながら くま手に・バケツを出してきて 様子を伺っている様子。でも 他の子が滑り台で遊びだすと そっちへGO!GO!何回も滑り台を滑って満足したようで 「そろそろ 帰ろうか?」って言うと 「うん」なんて素直に聞いてくれるんでしょう。車に乗ると「(@ ̄ρ ̄@)zzzz」眠かったから 素直だったようです。家じゃ出来ない体験が出来てよかったね~コロちゃん。「楽しかった??また 遊びに行く?」って聞いたら「うん」また 連れて行ってあげたいです。なかなか 同じくらいの年齢の子といないから。
2007年05月29日
コメント(0)
全114件 (114件中 1-50件目)

![]()
