ちいさくってかわいいやつ

ちいさくってかわいいやつ

2006.07.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ファイル交換ソフト「Winny」を開発した金子勇被告が著作権違反の幇助に問われていた裁判で、検察側の論告求刑公判が去る7月3日に京都地裁で行われた。求刑は懲役1年。弁護側の最終弁論は9月4日に行われる予定で、おそらく年内には判決が出るとみられている。2004年9月1日に始まり、2年間にわたってこれまで合計24回開かれた公判は、いよいよ大詰めとなった。

どのようにして匿名技術が破られたのか――。

 その手法は後に、金子被告の公判で検察官によって明らかにされた。当初、府警はWinny本体に対して暗号解読を試みたが、歯が立たない。そこでWinnyBBSに目をつけ、WinnyBBS上で「これから放流します」と時間を決めて違法ファイルをアップロードすることを宣言していた人物の居場所を特定してしまったのである。

この2人が逮捕された当時、府警は金子被告の自宅などを家宅捜索している。しかしこの段階では、あくまでも参考人扱いだった。後に公判で検察側証人に立った府警の捜査官は、こう証言している。

 ところがこの捜査官によれば、金子被告は家宅捜索後の事情聴取で、府警側が想定していなかったようなことを言い始めたという。

 「著作権を侵害する行為を蔓延させて、著作権を変えるのが目的だったんです」

検察側は金子被告が当初から著作権侵害を蔓延させようと考え、Winnyを開発・配布していたことを指摘した。前出の捜査官の証言に加え、2ちゃんねるの「47」名義での書き込みやウェブサイトで公開していた文書、姉や関係者とのメールのやりとりなどを証拠として提出したのである。

CNET

Winnyの使い方などを詳しく解説した雑誌はOk?・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.16 23:26:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Tuchy @ Re:Sony 有機ELテレビ発売!(10/01) はじめまして。ふらっと立ち寄らせてもら…
i-ji- @ Re:デジタル放送時代のDVD(03/10) お久しぶりです、i-ji-です。 スカパー…
macco0206 @ Re:softバンク携帯の「予想外割引」の裏(10/25) 私もアンチソニー派で間違っても買いませ…
i_macky @ 欲しいですね~新ZERO3 黒のZERO3を持っていますが、白いいですね…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: