ちょぎ。のブログ  ~心を見つめる空間~

ちょぎ。のブログ  ~心を見つめる空間~

2011年10月24日
XML
カテゴリ: 子育て
今日は娘の話です。

私のところの娘も1歳2ヶ月になり、どんどん自分で考える力がついてきています。

日頃の彼女の行動を見ていると『人間って何も先入観がないとこんな事がおもしろいのか!?』

『よく見てるなぁ』と思わされる事がよくあります。

最近では教えてないのに脱いだ服は自分で自分専用の洗濯かごに入れに行きます。

しかもかごからはみ出した部分もきちんと入れ直してからパチパチしています。

部屋にある掃除グッズのコロコロも気が向くとコロコロし始めたり

私にかまって欲しくて泣いているのになかなか構えずにいると私の携帯を持ってきます。

彼女からしたら『携帯を渡せば言う事を聞いてくれる』と思っているのかもしれません。



少し申し訳ない気持ちになりました。

家の中で「かーちゃん、どーこだ?」と言うとかくれんぼが始まります。

ちゃんと私が隠れている場所を探しに来てくれるのですが

せまい部屋なので隠れるところもほとんどなく

壁にへばりついているだけだったり、物陰に隠れてみてもあちこちはみ出ている事も

よくあるのですが、彼女にとって『かーちゃんが隠れるのはココ』と思っている場所を

真っ先に探しにきます。

そして自信満々に「ばあ!(ここでしょ?)」と覗いたもののそこに私がいなかったら

もう一度声をかけてやらないと泣き出して探すのをやめてしまいます。

大人の私からしたら当たり前すぎて何でもないようなしぐさや物を見て

娘の笑いのツボに入るのを見ていると



こんな風に大人になってもこんなワクワクを味わい続けるには

旅行をしたり、本を読んだり、いろんな人と話をしたり、新しいものを買ってみたりして

常に日常とは少し違う刺激を取り入れるようにしてみたらいいのかなと思いました。

娘の存在がすでに毎日新しいことの連続なので子育てっておもしろいです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月24日 09時38分16秒
コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

ナルのナチュラルラ… ナチュラル・ナルさん
偏愛心理学 いつも… まんぷくまんちゃん♪さん
Buono!美容師の未来… roseallureさん
オーシャンスピリッ… OCEANSPIRITさん

コメント新着

ちょぎ。 @ ツイてるファシリテーターさん コメントくださってありがとうございまし…
ツイてるファシリテーター @ 死を意識すること これを本当に感じた時に、自分に必要なこ…
ちょぎ。 @ ナルさん コメントありがとうございます。 ナルさ…
ちょぎ。 @ でぃさん コメントありがとうございます。 お久し…
ナチュラル・ナル @ Re:やっほ~スクエア!(08/12) お帰りなさい! 先日は、お会いできず残…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: