ゆ~でぃあ郷国

ゆ~でぃあ郷国

2011年01月10日
XML
テーマ: 読書(9613)
カテゴリ: カテゴリ未分類

 無駄にも見える行動だけれど、たまには何も建設的な事をしない、目的を持たないのを目的とする休日が必要に思える。

 家族は仕事や用事で出ているので、たった一人でプチ引きこもり。

 コタツで音楽を聴いたり読書を楽しんだ。

 数日前から読み始めた今邑彩という作家の「ルームメイト」。有名な方のようだが私は知らなかった。
 この小説は発売当初よりも何年もたってから書店のポップで売り上げを伸ばした本らしい。自分もポップにひかれて手にとって買ってしまったひとりである。

 これ、どうなるんや?と思いながら展開を気にして読み進めて行った。テーマに多重人格が出てきたのが嫌だなと思いながらも、最後までどう扱うのか気になって読む。
 多重人格者でも罪は逃れられないと思うのだけれど・・・まだ悪魔か霊がのり移っていただけの方が(ありえないけれど)許せる。
 それに、女性でしか書けないような話しかもと思い、作者を確認したら女性のようだ。この本、私は読み始めても作者を全く気にせず読んでいたようだ。

 もう、多重人格とか記憶喪失(この本にはない)とか、大嫌いなのである。だから自分の読書感想は参考にならないでしょう。他の人のレビューを見ていたら好評のようだったし・・・。
 この作者の作品をもう少し読まなければ作者を評価できませんが・・・読むかどうか分らない。

 ま、なにはともあれ読書できた良き休日哉。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月10日 17時42分47秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: