PR
Calendar
Comments
Keyword Search
短大時代の友人のお母様が着物コーティネイターをしていらっしゃって、
若い頃の着物を着ていただけないかしら・・・とお話を頂戴しました。
友人の家に置いてあるという事だったので、受け取りに行きました。
素敵な着物と帯をたくさん用意してくださっていて、
羽織ってみたらどれもぴったり♪
そのお母様は私より3cm背が高く、着物サイズは同じです。
図々しくも、全て持ち帰らせて頂きました。
ここのところバタバタしていて(いつもだけど・・・★)家でゆっくり着物を広げる時間が
なかったので、少しずつUPしようと思います。
まずは、小物類から。

中央の丸ぐけの帯締めはお着物とコーディネイトされています。
夏物の帯揚げも入っています。
その他にも着物の畳紙の中にコーディネイトしやすいように一緒に入っている
半襟や伊達衿があります。
友人にお母様のお写真を見せていただきましたが、
森田空美さん似のと~っても素敵な方です。
私にも頂いた 着物をお母様のように着こなせるか
心配ですが、がんばってみます!!
本当にありがとうございました。
浴衣講習会アンケート結果 July 8, 2009 コメント(4)
「7月7日(浴衣の日)に用も無いのに浴… July 7, 2009 コメント(4)