投資と子犬と日常と

投資と子犬と日常と

PR

Calendar

Profile

uki5496

uki5496

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資・お金

(128)

子犬・日常

(18)

個別銘柄

(189)

税務・会計

(5)

ニュース

(21)

読書

(24)

その他

(17)

Favorite Blog

サッシブラシを買う New! 征野三朗さん

4. バリュー投資が… New! みきまるファンドさん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

March 18, 2007
XML
カテゴリ: 個別銘柄
化粧品、健康食品などで有名商品をいくつも持つ、 ファンケル です。

■会社概要

無添加化粧品メーカー。通販から直営店に販売形態をシフト、健康食品・高齢者向け商品へ拡大

■優待

リンク先 参照。

100株で1万円相当の優待。配当1株55円(昨年実績)を合わせると、100株買った場合の利回りは、8.8%。

■経営成績の推移

2007031901.JPG

2007年予想営業利益は予想経常利益で代用。



2007031902.JPG

売上高は伸びているが、営業利益率は低下傾向。2006年3月期は回復したが、今期はコエンザイムブーム終息などでまた利益率+額低下予定。

■キャッシュフローの状況

2007031903.JPG

現金が毎年減っている。個人的にちょっと意外。投資CFが毎年安定して高いのが原因の模様。

■企業価値

2007031904.JPG2007031905.JPG

2007031909.JPG

損益指標は上が2006年3月期実績、下が2007年3月期予想のデータを基に計算。

成長傾向がないことを考えると割高。知名度と好優待による評価かな?

■事業素質

2007031906.JPG

知名度は高く、ブランド力はそれなりにあると思われる。

■2007年3月期実績&計画



■2006年3月期実績(参考)



中間期決算時点で業績予想修正(下方修正)をしている。現時点の計画に対する進捗は75%を超えているが、1月、2月の月次実績を見る限り3月は去年と比べてもいい数字を出さなければ計画達成とならず、更に下方修正の可能性も・・・。



として、ブームにより左右されやすい業界ということで、業績の安定性は低い。また、去年コエンザイムなどのヒットで業績回復したが、今期は苦しんでおり、先行きも不透明。当面は3月の高利回り優待というプラス面もあるが、今期の業績もなんとなく怪しく、個人的には買うにしても決算が出てからのが無難な気がする。あとはブランド力を狙ったM&Aかけられたりしないかな。という感じ。

この記事を見た人は10分以内にバナーをクリックしてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
↓↓↓
ranking_red





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 19, 2007 02:16:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[個別銘柄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: