投資と子犬と日常と

投資と子犬と日常と

PR

Calendar

Profile

uki5496

uki5496

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資・お金

(128)

子犬・日常

(18)

個別銘柄

(189)

税務・会計

(5)

ニュース

(21)

読書

(24)

その他

(17)

Favorite Blog

4. バリュー投資が… New! みきまるファンドさん

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

マークラインズ(3901… New! 征野三朗さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

April 13, 2007
XML
カテゴリ: 個別銘柄
■会社概要

官公庁や企業の福利厚生業務の運営代行サービス行う。直営7保養所も運営。パソナグループ。
企業HP
Yahooファイナンス

■優待

1株以上:ベネフィットステーションスタンダードコースA 1名様分
10株以上:ベネフィットステーションゴールドコースB 1名様分
参考リンク

価格に直すのが難しい優待ですが、使いこなせば可能性は無限大・・・という程でもないですが、それなりに使える範囲は広いです。
コレ を見て使えそうと感じるかどうか。

■経営成績の推移(単位:百万円)

2007041310.JPG

2007年3月期予想営業利益は、予想経常利益で代用。



2007041311.JPG

売上高は順調に伸びている。営業利益率も12%前後とそれなり高いレベルで安定している、

■キャッシュフローの状況(単位:百万円)

2007041312.JPG

それなりに安定して現金同等物が増えている。2006年3月時点で有利子負債はゼロ。(今は少しあるっぽいですが)

■企業価値(単位:[株式数]千株/[金額系]百万円)

2007041313.JPG2007041314.JPG

2007041315.JPG

PER、PBR共にかなり高い。今後期待できる企業というのは分かるけど・・・。

■事業素質

2007041316.JPG

時代の流れ的に、企業が福利厚生のアウトソーシングを進めるようになっており、その割にライバルも少なく(上場企業では リロ リゾートソリューション くらい)、今後も会員数の伸びが期待できる。

また事業的にも自前で福利厚生施設を持つことをせず、既存の施設を使用しており、余計な固定資産など持たずに済むのもGOOD。

■2007年3月期実績&計画(連結)(単位:百万円)







■2006年3月期実績(参考)(単位:百万円)



連結は前年の四半期データがないため、単体で比較すると、前年と比べ進捗率は高い。
中間決算短信(PDFが開きます) (p.11~p.12)によると、上期にコストがかかる傾向があるとのことなのでこの時点でのこの進捗は問題なさそう。

■まとめ

ビジネスモデル、今後の成長期待、財務など諸々の面で優秀ですが、やはり市場の評価も高く、かなり割高です。


次回は同業のリロホールディングを分析予定。

この記事を見た人は10分以内にバナーをクリックしてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
↓↓↓
ranking_red





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 14, 2007 12:10:26 AM
コメントを書く
[個別銘柄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: