投資と子犬と日常と

投資と子犬と日常と

PR

Calendar

Profile

uki5496

uki5496

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資・お金

(128)

子犬・日常

(18)

個別銘柄

(189)

税務・会計

(5)

ニュース

(21)

読書

(24)

その他

(17)

Favorite Blog

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

「うつ」のその後 New! 征野三朗さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

April 28, 2007
XML
カテゴリ: 投資・お金
PER使用上の注意点について書いてきましたが、今日は実際PERがいくつならいいの?ということについて書きます。

一般的にはPERが「10倍~15倍」以下であれば割安だと言われています。

これは大体成長率がゼロ~数%程度の場合で、マイナス成長であれば一桁、成長率が高ければ20以上でも許容出来るという感じです。

とはいえ、市況によって「割安」と判断されるPERも変わり、同じ成長性のPER15倍でも、2005年のように相場が活況の年はまだまだ安いと言われ、2006年のように相場が停滞すれば15倍なんてとんでもないと言われ、、、といった具合です。

それから、業種によって許容されるPERが変わってくることもあるので、PERを見るときは同業他社と比較するとより効果的です。(人気・成長業界は全体的に高PER、斜陽産業は全体的に低PERであることが多いです。)

条件によって色々変わっちゃ意味ないじゃん!と思う人もいるかもしれまんが、高PER企業より低PER企業の方が期待リターンが高いといった統計があったりと、何だかんだで低いに越したことはない指標なので、とりあえず最低限見ておいた方がいい指標だと思います。

この記事を見た人は10分以内にバナーをクリックしてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。

ranking_red





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 29, 2007 02:20:21 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: