PR

プロフィール

みかん男、牛飼い女。

みかん男、牛飼い女。

カレンダー

2010年08月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大阪に行ってました。

行きは瀬戸大橋経由。

北に向かっているのにだんだん暑くなります。

大阪は猛暑でした。37度。

タクシーのおいちゃんが「梅雨があがってからずっと」と言ってました。

地元出身の島田一の介さんが宴会にいらっしゃって

翌日の昼食にはたいぞうさんを連れてきていただきました。

僕は段取りの関係でたいぞうさんと直接お話することができなかったのですが、

誠実でしっかりした方という印象でした。



たいぞうの楽しい日記: 宇和島市の皆さん

新喜劇中に「宇和島の宇和ゴールド」がちらっと出ました。

テレビ放映ではカットになるのか、別日の収録なのか、それはそれで楽しみです。



今日は広島に原爆が落とされた日でした。

先月「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」を見に行った時に、

広島の記念館に入りました。

原子爆弾の実物大が置いてある部屋は、左右の壁が爆発後の写真になっています。

ここにヒトが居たと思うと、それはもう、果てしなく絶望する光景だったと思います。


戦争体験は生々しくて聞くのが苦手です。こわいのです。

悲惨さを聞く怖さ。恨みを抱く怖さ。

思い出したくない光景を思い出してもらう怖さ。

それでも



そう思います。



最後に農業的話題を。

ロシアが今月15日から年末まで小麦の輸出をストップするそうです。

ロシアの世界輸出シェアは約1割なので、

世界に流通する小麦の量がお盆明けには90%になるということです。



GOPAN(ゴパン)があるから大丈夫!

というわけにはいかないでしょう。


余談ですが、こういう意欲的?な商品開発をするサンヨーさん。

パナになっても遺伝子は受け継がれてほしいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月06日 23時43分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: