日々楽日

日々楽日

2009年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

はい。

茨城に嫁いで18年。

そりゃーもう、耳にタコができる程その凄さを聞いてましたけれども

それでも、今まではヒトゴトだったんだなぁ・・。

いよいよ我が家のお姫様達が その七五三を迎える訳で。

先週、式場の打ち合わせに行ってきました。

ぴーちゃん7歳 ゆーたん5歳(数えでね。)

まずはドレスを決めて~

「ぴーちゃんこれ!!赤がいいっ!」

「ねぇねぇ ゆーたんのはどれ!!?」

子供達はギャーギャーうるさいっ

勝手に触るんじゃありませんっ!!ムキーっ!

次は着物を決めて~~

「ピンクがいがっぺよ?」←義母です

女の子2人の分を一度に決めるとなると

頭の中がごっちゃごちゃになりますわ・・。

衣装が決まった時点で すでにヘトヘト

次はお料理と引き出物~~

『かさばって重たいもの』

あとは、餅をつけるんだ~だとか

司会を頼め~だとか

ご披露の為の歌を子供たちに仕込んでおけ~とか

私も孫の為に歌うからカラオケボックスで練習してくるわ~とか

義母の頭の中には七五三の進行プランが既に出来上がっているらしく

何もわからない私は「へぇ~~~ほぉ~~」と

首を縦に振るばかりなり。

そして、ランドセル・学習机

入学直前でいいや~とか思ってのんびりしてたら

七五三のタイミングで実家が用意するものなんだって。

タイムリミットあと1ヶ月びっくり

こうちゃまん。実家からは「お前たちに任せるからよきにはからえ~~」と

言われてたので

もう、慌ててお店に見に行ったりなんかして。

それだってね~、実家にそんなに負担かけちゃ可哀相だって思うからさ

ネットで、より安い所を探してみたりしてね。

ついでに七五三前に

ぴーちゃんのピアノ発表会も控えてるので

靴とか髪飾りとか探したり・・。

もっとさ時間に余裕持ってゆっくり選びたかったよなぁ。

なんだかなぁ・・・。

こんな決め方してて、後できっと後悔しそうだわ。

とはいえ、こうして七五三を迎えられる幸せを

感じなくちゃいけないな。

愚痴ってばかりいないで、もっと前向きに。

どうせならこの アホらしい 風習も楽しんでやるか

・・・ってな訳で、この3連休

明日は天気も良さそうなので デイキャンプに行ってきます(←現実逃避)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月10日 23時38分29秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

くれおん0958

くれおん0958

カレンダー

お気に入りブログ

グローブホルダーだ… New! tmt *^-^*さん

仕事の事や近況・・・ 理桜さん

住めば都 月華流水さん
ねごとはねてから かおりぃさん
~サロン・素敵なオ… オクサマ@もうり農園さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: