やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.02.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
フジテレビ739で1974年西ドイツW杯が開幕した(^^) 西ドイツと
オランダの試合だけ見ればいいかなと思ったが、先週やってた開幕
特番の青嶋アナ、伊藤サカマガ編集長、国吉さん、後藤さん、風間
さんのトークがあまりにも面白く、めちゃあおられてしまったので、全
試合をまっさらな状態で観戦しようと決心。

開幕戦は、前回メキシコ大会覇者のブラジルとユーゴの対戦。初戦
は慎重に入るのがセオリーのようで、両者ともあまりリスクを犯さない
戦いぶり。現在のサッカーに比べると、あたりも弱いし、ボールのない
ところでの動きも少ない。スピードも遅い。正直いって見所の少ない、


それでも、中盤でやる気がなさそうにボールを回していたブラジルが
チャンスとみるや、見事な連携プレイで一気に敵ゴールまで迫ってい
く様はやっぱ面白い。解説の後藤さんは「スイッチが入る」と表現して
いたが、本当にそんな感じで、こういう感覚っていうのはやっぱり伝統
によって作られるのかなぁ。昨日のジーコジャパンのスイッチが入る
どころか、そもそも配線されてないだろうってな試合を思い出すと鬱。

【グループ2:現在の結果】 
 1.ブラジル 0勝1分0敗 勝点1 得点0 失点0
 1.ユーゴスラビア 0勝1分0敗 勝点1 得点0 失点0
 2.スコットランド -
 2.ザイール -





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.02.14 01:49:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: