やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.04.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、大阪の桜が横国で散ってしまったので、桜見物を兼ねて富山
へ。JFL前期第2節。アローズ北陸vs愛媛FC。

富山城脇を流れる松川べりの桜はちょうど満開。晴れてれば見物客
でさぞかし混雑しているだろうが、あいにくの雨で人もまばら。閑散と
している川辺で、しっとりと雨に濡れる桜も悪くない。
桜@富山松川

軽く食事をして、スタジアムに向かう。バスに揺られて約40分。今日
は富山県総合運動公園陸上競技場。アローズホーム開幕戦だから
か、入り口でメガホンやらメッセージボードやら色々くれた。太っ腹。
メガホンは色が青と白の2色なので、愛媛FCのステッカーを貼って


2万人以上収容できる立派なスタジアムだが、こちらも人はまばら。
愛媛サポは両手で足りるか足りないか。雨に濡れないよう、屋根の
下にて観戦。それにしても、ピッチまでが遠いスタジアムだ。

天気は小雨。最高気温7.7℃。走ってパスを細かく繋ぐサッカーを
する南国の愛媛FCにとっては、あまりうれしくない条件。

前半。いつもどおり細かいパスをダイレクトに繋いで、アローズ北陸
のゴールにせまる。右サイドから相手DFの裏に走りこむ赤井に濱岡
や金子からのいいパスが渡る。左の中谷はドリブルで持ち上がって
は、ゴール前に決定的なパスを送る。得点は時間の問題。

前半10分。中谷がゴール前の友近に、早い横パスを出す。友近が
打ったシュートはゴールキーパーをすり抜けポストに当る。そのはね

ピッチ遠いし、間違ってるかも・・・)

早い時間の先制で少々安心したか、得点直後にはFKがゴールポスト
を直撃するきわどいシーンもあった。が、前半はおおむね愛媛FCの
ペース。今日は中谷のゴール前へ送る横パスが絶品で、何気ない横
パスなのに、相手DFに引っかかる事なく、ゴール前で待ち構える友近


何本もシュートは打つものの、前半は0-1のままタイムアップ。

後半は一転してアローズのペース。雨のピッチにも関わらず前半から
飛ばしすぎた”つけ”が来たようで、愛媛FCはミスを連発し、中盤で全く
ボールを支配できなくなる。アローズに走り負け、競り負ける局面が目
に付くようになる。58分、川崎元気の地を這うミドルシュートがDF陣の
密集をなぜか潜り抜け失点。その後も、中盤で細かく繋ごうとしては
ミスから逆襲を食らい、ロングボールを蹴ってもFWにきっちり収まらず、
こぼれ球も拾えなくなる。こうなったら攻撃すらおぼつかなくなり、防戦
一方でタイムアップ。

前半の愛媛FCのサッカーは本当にすばらしくて、今、日本で一番わく
わくする、楽しいサッカーをするチームのひとつと言ってもいいぐらい
だが、いかに消耗する事無く90分間それなりのレベルでプレイするか、
自分たちの持ち味をうまく生かす事ができない状況をどう打開するか。
去年からの課題ではあるが、J2昇格を目指す今年こそその解決策の
糸口だけでもつかんで欲しい。

試合後、駅ビルの白えび専門店で白えび天丼+お刺身セットを堪能。
新物のホタルイカも魚屋でゲット。勝点が2足りないのを除けば、まあ
まあの遠征だった。2階建てMAX「とき」は乗り心地がなかなかだった
し。来週もこれにしよ(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.04 19:16:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: