やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
そういや、上越新幹線は大宮に止まるな。つことで、大宮サッカー場
でのプリンスリーグ開幕戦を観戦。関東大会は、A、Bのグループに
分かれて行われる。今日のカードはまずBグループの浦和東vs前橋
商業、引き続きAグループの武南vs横浜ユース。

大宮サッカー場は横浜から近いにも関わらず、未だ行った事のない
スタジアムの一つ。以前から話に聞いてた通り、ピッチまでの距離が
近くて、選手の声がよく聞こえる。残念ながら、ゴール裏の桜はもう
すっかり散っていた。

浦和東vs前橋商業は、一進一退の展開。前半は0-0のまま終了。

0-2。後半21分に浦和東が地元の意地で1点返すが、試合はその
まま終了。1-2。

引き続き、武南vs横浜ユース。

横浜ユースはGK飯倉。DFは4バックで、左から藤川、加藤(広)、
佐藤、天野。ボランチに三浦、坂井、左サイド柳、右サイド幸田。保崎
と斉藤の2トップ。トップチームと同じフォーメーション。

前半から横浜ユースが圧倒的にゲームを支配する。が、流れの中
からはなかなか得点できず。こんなところもトップと同じだ。で、先制
点は25分。柳のCKを斉藤がヘッドでゴールに押し込んだ。苦しい時
のセットプレイ。こんなところも・・・ 2点目は43分、同じく柳のCKを
佐藤がどんぴしゃヘッド。その直後の44分にも保崎が追加点。0-3


何か試合展開が昨日見た試合みたいだ。という事は後半は横浜の
得点はなくて、逆に失点か?と思っていたら後半20分。うまくDFを
かわした武南の徳永に決められてしまう。このまま終われば日記的
にはネタ満載で面白いと思っていたら、こっからが違った。

横浜は後半頭に、保崎、柳を下げて、岩田、富田を投入。柳の抜けた

が大活躍で再三チャンスを生み出す。後半32分に富田のアシストで
加藤健太がゴール。38分にはその富田のゴール。44分にはまたも
冨田のFKが直接ゴールネットを揺らした。終わってみれば1-6の
圧勝。すばらしい。

横浜は圧倒的にボールを支配し、1-1の局面でもフィジカルで勝つ
場面が多く、戦術も良く訓練されていて、みんながアグレッシブで、実
に気持ちのいいサッカーだった。

富田の影で、得点こそ無かったものの、今日最もいい仕事をしていた
のは、ボランチの坂井。フル出場ながら運動量が少しも落ちず、攻守
に大活躍だった。その他、1年生ながらスタメンの斉藤もアグレッシブ
で、なかなか楽しみな選手だ。




横浜の試合っぷりに、すっかりご機嫌だった所に、愛媛FCからの
試合結果メール。前半友近の得点で先制したのは知っていたので、
さて追加点、何点入ったかなと思って見ると、まず目に飛び込んで
来たのは3という数字。おお快勝だと思って良く見ると、1-3。後半
3失点。

   なん、しよんぞ、おまえら。しゃーんと、せぇえよ!!!(怒)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.11 22:49:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: