やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.04.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ボールは蛍光ペンのようなGKをすり抜けネットを揺らした。スクリーン

限りコールする。

 河合!河合!河合!

それから長い長い20分が経過し、やがて横浜ゴール裏では去年2度
歌ったあの歌が高らかに歌われた。

 ダレカピォ~ン ダレカピォ~ン ダレカピォ~ン ・・・

もちろん、我々はJリーグチャンピオンではあるが、ACLのリーグ戦を
勝ち抜いたわけではない。この歌が早すぎるのは判っている。しかし

我々にとって素晴らしい出来事だ。それは横浜が世界に向けて再び
踏み出した、喜ばしく、偉大なる一歩であるからだ。サポーター席に
挨拶に来た選手たちも最高の笑顔だ。ゴール裏に向かって、何度も
ガッツポーズをする那須に松田。浮かれ騒ぐゴール裏。現地の人々
が我々を物珍しそうに取り巻いている。至福の瞬間。


横浜は中澤・中西の負傷により、急遽五輪チームでのギリシャ遠征
が決まっていた栗原の出発を延ばし、河合、松田、栗原の3バック。
ボランチは那須に、今日はキャプテンマークをつけたユ・サンチョル。
左右にドゥトラ、隼磨を置いて、中盤を奥が自由に駆け回る。2トップ
は、久保に坂田。

横浜の前半のシュート数はゼロ。坂田が前線で走り回るも城南一和

完全に決まったように見え、肝を冷やした。ゴールポスト隅に当って
かろうじて失点にならなかったシーンもあり、何とか0-0のまま前半
終了。

後半、横浜は前からのプレスを強化するために、奥に変わって山崎
を投入。モチベーションが高く、運動量のある山崎の投入をきっかけ

プレイが激しさを増す。キャプテン、ユ・サンチョルは相手選手に倒さ
れると、両足で報復キック。日本なら一発レッドで退場というシーン。
これは主審が空気を読んだかイエローですんだ。栗原や達也が熱く
なるシーンも。この重要な一戦でつまらないレッドなんてもらおうもの
なら。いいかげん、すぐに熱くなるのは止めてくれ。達也のキックは
相変わらず攻撃の基点にならない。相手に”直接”渡さなかっただけ
でよしとすべきか。何本ライン割った?

岡田監督がユキヒコとアンをまさに投入しようとした瞬間、ドゥトラから
のFKを河合が後ろに反るような体勢でゴールに叩き込んだ。75分。
80分。久保に代えてアン・ジョンファン投入。何故かバックスタンドの
中央あたりから歓声と拍手が。今まで城南コールやってたのに・・・
横浜は89分に坂田に代えて負傷明けのジローを投入。

ロスタイムは4分。得点後の残り時間20分の長かった事。城南一和
に攻め込まれる時間帯も長く、良くて引き分けかなというイヤな予感
が沸いてくる。しかし、今日は何としてでも勝たなくてはならない。
老体に鞭打って(笑)コールする。叫ぶ。・・・ホイッスル


試合後、横浜ゴール裏で一緒に応援してくれた韓国人のPさん、釜山
から新幹線に乗って駆けつけてくれた日本からの留学生のN君、T君、
何となく集まったマリサポたち、総勢10数名で祝勝会に東大門へ。
Pさんが持参の太鼓で、覚えたばかりの横浜の応援のリズムを叩く。
それに合わせて東大門の繁華街をマリノスコールをしながら練り歩く
トリコロール+パチ物日本ユニ(笑)。日本でこんな事をやると大顰蹙
だが、東大門の空気はそんな異質さをやすやすと取り込んでしまう。

PさんやN君の案内で、限りなくスナックに近いレストランで乾杯。既に
終電はない。だけど、今日は朝まで行くよ、行くよ、行っちゃうよ(笑)

その店を出て、路地裏のディープアジアな店でジャガイモと骨付き豚
肉の鍋をつつく。旅行者だけなら絶対行けないゾーン。店内のTVでは
ちょうどCLの放送をやっていたが、勝手にリモコンを操作してACLに。
結果のわかっている試合なのに、ドキドキする。前半の放映が終わり
前半のダイジェストでは横浜のピンチのシーンばかりが流れる。実際
その通りの展開なので仕方がないが、後半のダイジェストは、河合が
至近距離で相手シュートをわき腹に受けて悶絶するシーンのみ(笑)
それってどうよ?>SBS

始発までにまだ時間があったので、近くのファッションビルにある喫茶
コーナーでお茶。この時点ですでに午前3時は回っているが、ビル内
のお店(飲食ではない普通の店)は、どの階もお客さんがいっぱい。
ビル前の通りも、ひっきりなしに人が通る。若い女の子が一人で平気
で歩いている。平日の深夜にこれはありえない。ソウルの人はいつ
寝るんだろう・・・

5時半頃、始発が動きはじめたので祝勝会はこれにてお開き。

 「じゃ、また29日に」

 「インドネシア、よろしく!」

今日の弾幕
ソウル、近いっす、安いっす。
左は作成者曰く、勝利のため気合を入れろ!って事らしい。

城南サポ
発炎筒OKなんなら言ってよ!

河合ゴール!
河合値千金のゴールシーン。飲み屋TVにて。判る?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.22 21:22:20
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: