やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.04.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
快晴。季節外れの寒波の影響で空気がぴりりと引き締まり、秋口の
ような爽やかさ。今日は小机でプリンスリーグ第3戦を2試合。1試合
目はAグループの横浜ユースvs浦和ユース。2試合目はBグループ
の桐光学園vs実践学園。

横浜ユースはいつもの4-4-2。GK飯倉、DFは天野、佐藤、加藤、
藤川、MFは富井、坂井、三浦、幸田、2トップは保崎、斉藤。横浜は
玉離れが悪い。2,3人に囲まれてもドリブルで強引に抜こうとして、
ボールを奪われ速攻を受ける。29分の失点(大山)シーンもそんな
パターン。余裕の出た浦和はしっかり守ってカウンター。カウンター

迫力ある攻撃を仕掛けてくる。

今日判った事。

 ユースとはいえ浦和に負けるのは/負けるのを想像するのは
 気分が悪い。ムカつく。

それだけに、79分の木村のGKとの1-1をきっちり決めた同点弾、
同じく木村の、89分の柳のクロスを飛び上がって左足でダイレクトに
決めた決勝弾は本当にうれしかった。素晴らしかった。斉藤、幸田、
木村と、今年の1年生は豊作かな?

勝ったはいいが、前半終了間際に10人になった浦和(武藤の警告
2枚)相手に、最後の最後まで得点できなかったのは大いに反省が
必要だろう。


天野→奈良輪

第2戦の桐光学園は異様に元横浜率が高い。スタメンは小池、工藤、
中野、福井、途中出場は苅田、野崎、千住。試合前に横浜の選手と
色々話をしていたのはそういう訳だったのか。

試合自体は桐光が2-0で実践学園に勝ったが、凡戦。試合を撮影

に残っていないのは困ったもんだ。

そうそう、岡ちゃんに遭遇。ちゃんとユース見てるんだ。


ジーコジャパンのハンガリー戦は録画したものの、ダイジェストしか
見ていない。裏の「新撰組」と「オレンジデイズ」見てました(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.26 01:07:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: