やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.06.10
XML
カテゴリ: 代表・選抜
今日からワールドユースオランダ大会が始まった。今回日本は、オランダ、ペナン、オーストラリアと同じ組。初戦はホスト国オランダ。

日本のスタメンは、

GK:西川
DF:水本、増嶋、柳楽、中村
MF:家長(→森本)、本田(→水野)、小林、兵藤
FW:苔口(→カレン)、平山

という変則スタメン。ちなみに、親善試合のカメルーン戦と、チリ戦は以下のようなスタメン。

カ:西川、増嶋、水本、小林、伊野波、細貝(→水野)
  中村、家長(→高柳)、兵藤、平山、原(→森本)


  中村、家長(→森本)、兵藤、平山、カレン(→前田)

大熊監督の狙いは攻撃力に優れるオランダに対して、まず、(より一層の)守備重視でのぞみ、カウンターで苔口のスピードと平山の高さを生かすというところか。しかし、守備重視でのぞんだ割には、右サイドのオウス・アベイを好きにさせすぎた。というか、オウス・アベイすごすぎ。乗った時のオウス・アベイはA代表でも止めるのは難しいだろう。中村は気の毒。相手が悪すぎた。

開始早々2点を先制されどうなる事かと思ったが、オランダが余裕を持ったのか攻撃の手を緩めてくれて助かった。何とか失点を2でしのいだ日本は後半リズムを取り戻し、平山のヘッドで1点返す。その後も再三のチャンス(カレン!)とピンチ(西川!)があったが、結局2-1でオランダ勝利。

オランダの左サイドの攻撃力は確かに脅威だが、守備はそれほどでもない。妙に守備的にならず、小手先の采配をせずに、いつものメンバーでいつものように試合に入っていれば結果は違ったかもしれない。

ペナンとオーストラリアが引き分けたため、日本が頑張って、オランダにも頑張ってもらえばグループリーグ通過も無理ではない。自分達のベースを信じて、気後れせずに戦って欲しい。あと、チャンスはきっちり決めるように(って、それが一番日本人には難しいんだが)

横浜っ子がいなくて、あまり燃えないチームだけど、ZJよりは面白かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.11 06:09:40
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: