やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.13
XML
もう、リミッターは外れちゃったからね。行くよ、行くよ、どこまでも、何度でも。という事で今日開幕の全クラU15@Jヴィレに。9:00からの西が丘の全小決勝はかなり気になるけど・・・ まぁ彼らならやってくれるだろう。

いわきからの各停は帰省客+Jヴィレ客でちょっとしたラッシュ状態。広野で降りたが、タクシーには一歩及ばず。前に並んでたヤツラが空気を読めないヤツラで、1人でタクシーを占有してとっとと行ってしまう。なので自分達の番には、後ろに並んでた人2人に声を掛け4人でJヴィレに向かった。Jヴィレに到着し料金を払おうとすると、声を掛けたどこぞのチームスタッフさんらしき方が、領収書で落としますからとタクシー代を負担してくれた。どうもありがとうございますm○m 親切は人のためならず。

■徳島 1-3 柏

本日1試合目は、愛媛を破り四国代表になった徳島 vs 柏を観戦。曇り空で湿度、気温の高いサウナのような環境の中、キックオフ。

前半は、徳島がインターセプトから何度か惜しいチャンスを作るものの、基本的に柏ペースで試合は進む。先制点は11分柏。CKからの混戦で、徳島の中途半端なクリアボールを比嘉君が遠目からシュート。続いて26分に山崎君が、DFをうまくかわし一人で持ちこんで強烈なシュート。ボールはGKの手を弾き、ネットを揺すった。これで何だかゲームが落ち着いてしまい、柏がのらりくらりと時間を消費しつつ前半終了。正直見ていてだるい試合だった。

後半もスローペースで始まったが、15分に徳島の本田君が強烈なミドルを決め1点差。このあたりから徐々にではあるが両者とも積極的なプレイを見せるようになる。徳島も何度かチャンスを得るが得点までは結びつかず。逆に後半33分には、カウンターで抜け出した比嘉君がPKをもらい、自分できっちり決め1-3。このまま試合終了。

徳島は愛媛のユースと同じように、基礎技術の精度、状況判断の速さではまだまだ大きな差があるなと思わされた。ただ、スピードやフィジカルではそれほど差はないように思う。

■追浜 3-2 ヴィッセル

1試合終了後、楽しみにしていたバイキングに行くとすでに一杯で、昼飯は売店で買ったお菓子類で済ますことにした。ピッチ1の追浜ベンチ裏のすぐ横の椅子席を陣取り、お菓子を食う。目の前で選手がアップしているところ、お菓子を食ってるいい年したオヤジ二人。ちょっと恥ずかしかった。



とはいうものの、イケイケなら追浜も相当なもの。中盤を省略しヴィッセルDF陣の裏にボールを送る。そこに反応するのは、テクニックの長崎君、スピードの原君、身長のある小川君ら多彩な攻撃陣。決してヴィッセルに引けは取らない。

イケイケ型の好チーム同士の対戦で実にスリリングで、楽しい試合となった。前半21分に長崎君が左45度から強烈なミドルと叩き込むと、その2分後にはヴィッセルがセットプレイで1点返す。後半15分に原君が振り向きざまの超カッコイイシュートを決めると、25分には追浜DF陣のオフサイドのセルフジャッジの隙をついてヴィッセルが同点弾。ベンチ裏だったので大人しく座って見てようと思ったけれど、到底無理。思わず拍手や声が出てしまう。

後半追浜は負傷の小川君に代わり照井君を投入。後半29分にはその照井君が、フィジカルの強い重戦車ドリブルで相手陣内に切れ込みパス。それに反応した長崎君。低い弾道のボールは選手の間をかいくぐるようにしてゴール右下に。勝ち越し!そこからの数分間の実にハラハラで、時間の長かった事。試合はこのまま終了して、追浜が難敵を退け、まずは勝点3をゲットした。疲れた。でも、実にいい試合だった。昼飯はまともに食ってないけど、お腹いっぱい。


_長崎(10)_小川(9)_原(15)_

_小谷(8)_古川(7)_菅原(6)_

石渡(5)_阿渡(4)_菊池(3)_大貫(2)

_____神・内山(1)_____


交代:小川→照井(11)
   原→榎本(21)

追浜の試合と同一時間に行われていた新子安vs神戸FCのこちらも港町ダービーは、斉藤君5点、端戸君、曽我君1点で、7-0と圧勝。

■清水 2-4 ガンバ




追浜の勝利でいわきでおこなった祝勝会では、はやくも高円宮出場の話で盛り上がる。会話が途切れた時にふと口をつくのは、伝説の名曲 ♪絶対に行こう、高円宮 準決勝くらいになったらひとつ歌いますか>バモ連。 

ふと口をつく歌はもう一つあって、FCみやぎが試合前に歌うカンピオーネのメロディの♪がんばろーぜ、かんばろーぜ、FCみやぎ 1試合目Pitch3の隣のPitch4から聞こえてくる歌声にすっかり洗脳されてしまった。

明日は、新子安vsForza'02、追浜vsグランパス。明日は西が丘組が合流する予定。明日も、♪がんばろーぜ、かんばろーぜ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.14 06:05:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: