やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.02
XML
マリノスファンクラブ会報誌が今日届いた。12Pで広告を除くと正味7Pぐらいしかない毎度薄っぺらな会報だが、「気になるプレーヤー ユース編」という特集で、見開き2Pも使って、ユースのマイク、秋元、水沼の記事が載っていた。ユースにここまでの分量を割くとは画期的。今までユースには比較的冷淡だっただけに、トップの成績が悪くて、明るいネタがないからかと勘ぐりたくもなる(笑) まぁ、本当のところは、ここ最近の下部組織への急激な関心の高まりがクラブにも伝わっているせいだろう。

記事の内容は、マイク、秋元、水沼のインタビューと、プロフィール、高橋監督の「Jユース、もちろん優勝を狙います」との頼もしいコメント、監督から見た3選手、Jユースカップの日程と、中々充実した内容。

マイクと水沼のインタビューで、2人がともに言っているのは、親の名前で語らないで欲しいという事。

マイク  「新聞などで、すぐに”ディドの息子”と最初に書かれるのは、不満です。(中略)ボクは自分に力で進んできたつもりだし、マイクとしてプレーしてきました。」

水沼  「親子二代のサッカー選手といわれることには、やはり抵抗があります。やはり自分の名前だけで評価されたいです。」

恐らく有名人の親を持つ子供の共通の思いなんだろうが、その心意気や、よし。2人とも、○○の息子でなく、親の方が○○の父親と呼ばれるようになるまで、がんばれ。

P.S.
ファンクラブのスタッフさん、アンケートでは超辛口なことを書いてしまいましたが、今回のユース選手の記事は良かったです。欲を言えば、代表選手という比較的露出度の高い選手でなく、奈良輪とか、佐藤あたりを取り上げてくれてればさらに評価アップだったんですが・・・ 郷内なんて贅沢はいいませんので。これからに期待してます(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.02 23:26:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: