やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.12.24
XML
今年も恒例の サッカー日本代表流行語大賞2005

■エルグランド?

3月の大垣フェスに優勝したユース。エルゴラの取材で集合写真を撮影した。「これ、何に載るの?」「エルゴラ」「エルグランド?」 スポンサー思いの選手達だ(笑)

■♪ゴーゴー郷内 ゴゴッゴー

4月のプリンスリーグ前橋商業戦。右サイドで素晴らしいクロスを連発し、起死回生の同点ヘッドを決めた郷内に筆者はすっかり魅せられた。早速作ったのがこのチャント。それとなくみんなの前で歌い準備万端だったが、肝心の郷内の起用が減り、ついに歌えず(涙)

■♪絶対に行こう 高円宮

プリンスのグループ最終戦の鹿島高校戦で歌われたチャント。俊輔のチャントの替え歌ながら、今風の字余り歌詞が新鮮。

■バモ

今年のユース応援を貫くキーワード。あんまりサポがバモバモいうもんだから、しまいには選手までがバモバモ言い始めた。プリンスのグループ優勝を決めた7月のひたちなかでの鹿島高校戦では、試合終了後サポに向かって選手が口々にバモ!今年一番ハッピーな瞬間だった。

■アルゼンチンは○そ

7月の埼玉国際ボカU18戦。ボカの激しいプレイに素晴らしいファイトで挑み、見事勝利を掴んだユース。試合後に守護神秋元がぼそっと一言。「アルゼンチンは○そ」

■マイクはやれば出来る子

8月の全クラの準決勝ガンバ戦。ハイボールに競り負けるマイクにサポのゲキが飛ぶ。「飛べ、マイク!」「競れ、マイク!」 その声が通じたのか、ハイボールに競り勝ったマイクが、勝利を決定付ける3点目を決めた。「マイクやれば出来るじゃん」「マイクはやれば出来る子です」

■お前イケメンやからなぁ

8月の全クラU15の頃に知り合ったイケメンハンター(笑)のKさん。某チームの選手にイケメンを見つけ、写真を取っていると、その選手の友達が、「お前写真とられとるで。お前、むっちゃイケメンやからなぁ」

■生まれながらのトリコロール



■浴衣

今年の夏のすべてをユースにささげたIさん。ポツリともらした一言がここまで尾を引くとは思っても見なかっただろう。飲み会の度にネタにしてごめんなさい。でも、これからも使わせてもらいます(笑) ユースサポ流行語大賞を差し上げます。

■いい体だった

12月のサハラカップ読売戦で、某君がもらした一言。詳しい話は彼の名誉のためにここでは書かないが(笑)、ある実体験に基づくこの言葉は絶好の飲み会ネタとなった。

■最後は笑って終わろう

高円宮U18がまさかのグループリーグ敗退で終わり、横浜ユースに残された全国タイトルはサハラカップのみ。負ければ3年生は即引退となる大会だけに、絶対に優勝して笑って終わるぞ!と意気込んで臨んだ。残念ながらそれはかなわなかった。しかし、笑って話せる思い出はいっぱいできたよ。ありがとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.26 01:19:43
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: