やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.09
XML
昨日に続き、NIKIカップを観戦。まずは、厚木の酒井スポーツ広場に。一応芝のグランドなんだけど、芝は1/3くらいしかなく、主なプレイゾーンは土ぼこりが舞う。まぁ、”広場”だから仕方ない。2次予選をこんなトコでやらなくてもねぇ・・・ それに、冬場の河川敷は寒すぎる。

■川崎 4-0 八ッ橋SC

とぶーたれつつも、10:00キックオフの試合にちゃんと間に合うよう来てしまうのは、貧乏性なサカヲタのサガ。昨日の大一番がピークだったのか、今日の川崎は精彩を欠く。一方の八ッ橋SCはやる気満々。ほとんどの時間、八ッ橋SCが攻撃していたような印象がある。が、スコアは4-0で川崎の勝ち。川崎は何となく4点取って勝ってしまった。

■追浜 3-0 FC厚木 MELLIZO

続いて、追浜。フォーメーションは昨日と同じく、中盤がほぼフラット(もしくは台形)な3-4-3。メンバーも昨日とほぼ同じながら、若干ポジションが違う。前半は一進一退で0-0のまま。

ハーフタイムにメンバーを入れ替え、フォーメーションも中盤をダイヤモンドに変えた。このフォーメーションの時が一番バランスがよく、面白い攻撃が出来ていたように思う。実際、後半4分には、保田君のヘッドで先制し、12分にも小野君の技ありのミドルループが決まった。

後半19分には、再度大幅にメンバーを変えた。フォーメーションは同じ。ゴール前の混戦から唐津君が決め3-0で終了。無事2連勝。次の横浜FC泉戦が正念場。きっちり勝って決勝リーグに進もう。


【前半開始時】

_高橋(7)__西野(11)__眞玉(18)_



__平野(6)__背川(4)__浦(3)__

_______四宮(1)_______


【後半開始時】

_澁谷(10)_小野(9)_須田(14)_

_____保田(5)______

高橋(7)________唐津(8)

_____浦(3)_______

_平野(6)_背川(4)_関島(2)__

_____四宮(1)______


得点:
 後半4分 保田

 後半21分 唐津

交代:
 後半0分 眞玉、西野、青野→唐津(8)、須田(14)、関島(2)
 後半19分 浦、小野、高橋、四宮→橋爪(12)、酒井(15)、石橋(17)、福田(16)


■新子安 5-0 横浜GS FC



新子安の相手は昨日5-0で八ッ橋を破り得失点差で首位の横浜GS FC。新子安は大幅にメンバーを変えてきた。心強いのはGKに白河部”コーチ”が、怪我から復帰したこと(笑)。試合中も盛んにコーチングの声が響く。あの声だけでも頼もしい。

前半は菅原君の得点で先制。CKからの得点だったが、誰が決めたのかわからなかった。最初は長身の小林君か品田君かという話をしていたが、試合後選手に確認したところ、菅原君だった。長身2人の裏で菅原君がきっちり決めてたのか。菅原君は前半14分にも追加得点をあげ、今日2得点の”控えめな”大活躍。

今日の一番美しいゴールは、前半24分の吉田君のゴール。右サイドに侵入した松本君のクロスをゴール前でゴラッソなダイレクトボレー。美しかった。試合やってないときは、新子安のお笑い王なんだが、試合中はまるで違う。カッコイイよ、吉田君。

後半6分に荒川君の4点目が決まってからは、メンバーを大幅に入れ替え、12分に剣持君が追加点を挙げ、5-0で完勝。グループ首位に。次の八ッ橋SCは、結構身長が高くてがっしりとした選手が多いので、フィジカルでやや劣る新子安がそこをどうしのぐかがポイントか。


____松本(10)__吉田(9)___

菅原(8)____盛(14)___伏木(7)

_______高溝(5)______

関森(15)_小林(4)_横山(3)_品田(18)

______白河部(16)______


得点:
 前半10分 菅原
 前半14分 菅原
 前半24分 吉田
 後半6分 荒川
 後半12分 剱持

交代:
 後半0分 吉田、松本→剱持(11)、荒川(12)
 後半8分 伏木、高橋、横山、関森→平石(6)、星広(13)、加藤祐(2)、岩浪(17)


■TOKYU SS Reyes 0-1 横浜FC泉

日が落ちて寒かったがせっかくなので、次に追浜が対戦する横浜FC泉を偵察がてら観戦。この試合のMVPは負けたとはいえ、TOKYUのGK君。何度もピンチをナイスセーブで凌いだ。いい選手だ。

横浜FC泉は、長身2トップの高さが最大の脅威か。勝てない相手ではないので、気を抜かずにしっかり戦えば大丈夫。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.10 01:04:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: