やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.03.07
XML
カテゴリ: サッカー一般
2003/7/12(土) 中断後初のホームゲーム。対戦相手は京都。あまりいい思い出のないチーム。案の定、前半20分に鈴木和裕に先制される。横浜は前半34分、この年のJリーグ新人賞を受賞することになる那須のプロ初ゴールで同点に追いつく。蒸し暑い日だった。じわじわと暑さが選手から体力を奪う。このまま引き分けかと思った85分。その男の復帰後初ゴールで逆転に成功する。この勝利をきっかけに横浜は波に乗り、2003年1stの覇者となる。

2003/9/20(日) 雨の横浜国際。対戦相手は清水。開始3分に久保のゴールで先制。その後しばらくゲームは動かない。60分、翌年横浜に移籍し2連覇の立役者となる安のゴールで清水が追いつく。嫌な流れになりかけたところ、63分、その男のヘッドで再び横浜がリードする。ピッチを舞う鳥の群れに導かれるかのように横浜は得点を重ね、5-1で清水に圧勝する。

2003/10/26(日) 国立でのホームゲーム。対戦相手はセレッソ。前半23分、ユキヒコが2枚目のイエローで退場。その4分後、大久保にループシュートを決められる。マルキーニョスがすぐさま同点にするも、前半終了間際に達也がこぼした球を徳重に押し込まれる。前半終わって1-2。夢の完全優勝を目指す横浜は最後まで諦める事無く戦う。数的不利の中、必死で走る選手達。84分、その男が那須のクロスを頭でそらし、ついに同点。男は一目散にゴール裏に駆け寄る。このゲームは、サポーターが選ぶベストゲーム12にも選ばれた。


その男、ユ・サンチョルが、引退を発表したという。サンチョルの事を思い出すと、いつも浮かんでくるのは、これらの苦境を跳ね返す強さだ。横浜のユニフォームに輝く三つの星の二つ(と幻の1つ)の獲得に多大なる貢献をしてくれたサンチョル。もう、プレイする姿は見れないかもしれないし、そもそも日本にすらいないと思うけど、2004年にきちんとお礼を言えなかった分、明日はサッカー選手としてスタートをきり、ゴールを迎えるチームを応援したいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.07 21:43:14
コメントを書く
[サッカー一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: