やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.03.20
XML
大垣3日目。

Bグループ全勝の横浜は、浅中多目的広場で前橋商業との対戦。多目的広場といいつつも、ちゃんと観客席もあるし、屋根もあるし、観戦するにはいい場所。しかし、強くはないが今日も冷たい風が吹いていて、日陰だとめちゃくちゃ寒い。スタンドの端の陽の当たるわずかなスペースにて身を寄せ合うようにして観戦。

前橋商業といえば、去年のプリンスで唯一勝点3を奪えなかった相手。そして、「俺の郷内」が誕生したことでも忘れられない相手(笑)

試合は横浜が優位に進めるも、さすがに大会3日目の疲れが出たか、簡単なミスが目立つ。せっかくいい位置でボールを奪っても、パスミスで相手に渡してしまうシーンが多い。

先制点は前半ロスタイム。オーバーラップした金井(13番!)が、グランダーのクロス。中央で大久保がそのボールを受け、打つと見せかけて左に流す。そこに走りこんだ木村がシュート。きれいなゴールだった。

後半、リードしている横浜はさらに積極的な攻撃。何度も決定的なチャンスが訪れるが、ゴールネットを揺らすまでには至らない。攻撃が続き守備の集中が緩んだ隙をつき、前商の反撃。一度は佐藤がナイスセーブで弾くも、つめていた相手選手に押し込まれ同点。後半21分。

結局、双方追加点を奪えず、1-1で即PK戦に。準決勝のPK戦は、鬼門なんだよなぁ・・・ しかし、GK佐藤は新子安の卒業試合の時、なかなかいいセーブを見せていた。きっとやってくれるだろう。期待は高まるが、やはり本番と遊びでは緊張感が違う。結局1本も止められず、6番手の金井がPKを止められ残念ながら決勝進出はならず。

決して内容は悪くなかったので、御殿場合宿、清水、広島遠征でコンビネーションに磨きをかけて、4月からのプリンスに臨んで欲しい。今年は幸い、プリンスで前商にリベンジする機会もあるし。


______木村(11)_____



___西脇(20)_アーリア(10)___

武田(2)_田代(3)_広田(4)_金井(13)

______佐藤(16)______


得点:
 前半34分 木村
 後半21分 (前橋商業)

交代:
 後半28分 大久保→学(24)
 後半28分 森谷→高久(18)

PK戦:



3決まではかなり時間があったので、決勝の行われる浅中競技場を見学。昼飯の相談なんかをしていると、多目的広場では試合が始まるところ。急いで取って返す。サブ組中心だったので、練習試合かなぁと思っていたら、3決が早まったようだ。

相手は国見。横浜は新1,2年生が中心のメンバー構成ながら、終始試合を支配する。Aチームもそうだが、Bチームも攻撃のタレントが豊富で実に楽しい。

初めて本格的にプレイを見るパリスがなかなか気に入った。果敢なオーバーラップ。体をはった守備。テクニックに長けた上品なプレイをする選手が多い横浜にあっては、戦う気持ちがプレイに現れる選手は貴重だ。冷たい風の吹くなか、長袖を捲り上げて気迫溢れるプレイするパリスには、闘(凍)将の名を謹んで献上したい(笑)

試合は、前半6分に、GKが前がかりになっていたところを学がドリブルで突進。うまくGKをかわしシュート。2点目は、前半12分。やはり学がドリブルで相手陣内に攻め入り、ゴールラインぎりぎりで折り返し。そこに走りこんでいた高久がシュート。21分には、ゴール前の混戦からネットが揺れた。どうやって入ったかは定かではないが、皆が高久を祝福していたところを見ると、きっと高久だったんだろう(笑)

後半は、攻撃的な金井、田代、木村を投入するも、得点は奪えず。だが失点もなく、3-0で国見を完封して3位で大会を終えた。




________森谷(8)________

学(24)_____高久(18)____中里(19)

_____西脇(20)_優平(27)_____

パリス(17)_成田(22)_奥山(23)_甲斐(34)

________当銘(1)________


得点:
 前半6分 学
 前半12分 高久
 前半21分 高久

交代:
 後半0分 森谷→金井(13)
 後半0分 西脇→田代(3)
 後半22分 高久→木村(11)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.20 19:19:33
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


相性  
辻神 さん
どうも前商とは相性が悪い。
何年か前に大垣行った時も準決勝で前商に負けたし。
プリンスでもやるんだ、今頃気づいた(笑 (2006.03.20 23:36:18)

Re:相性(03/20)  
辻神さん
>どうも前商とは相性が悪い。
>何年か前に大垣行った時も準決勝で前商に負けたし。
>プリンスでもやるんだ、今頃気づいた(笑

ほんとに相性悪いですね。何なんでしょうね。
でも、プリンスは勝ってもらわねば。
(2006.03.21 22:37:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: