やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

やりかけの未来 ~B級グルメ、横浜F・マリノス、愛媛FC下部組織

PR

Profile

ultralefty

ultralefty

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ultralefty @ Re[1]:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01) ありいんさん こんにちは。 > 楽天フ…
ありいん @ Re:やりかけの未来 ココログへの完全移籍について(05/01)  楽天フォトの容量がなくなって移籍なん…
ultralefty @ Re:ダンマン アルホバル(04/11) 愛媛出身中東駐在さん >ダンマン、アル…
愛媛出身中東駐在@ ダンマン アルホバル アルホバル:実際はアルコバールと発音し…
ultralefty @ Re:アフリカて(笑)(04/19) 某SチームサポのTさん >どうも、前座…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.04.05
XML
カテゴリ: 愛媛FC:トップ
今日は、いつもより1時間早く出社して、1時間早く退社。そして、一路柏へ。柏駅には6:30前に到着。シャトルバスがあるはずと駅周辺を探すが、ない。J2の平日の試合は出さないのか?仕方がないのでレイソルのフラッグに沿って歩く。が、途中で見失い、やむなくタクシーでスタジアムへ。考えてみれば日立台には歩いて行ったことがない。ちゃんと下調べしておけばよかった・・・。

久々の日立台。駅に着いた時には降っていた雨はスタジアムに到着する頃には止んだ。ゴール裏に入ると、明るい照明に、雨上がりの芝が鮮やかな緑色にきらきらと光っているのが目に飛び込んでくる。向こうには黄色い軍団。アウェイゴール裏には見慣れたオレンジの集団。色のコントラストが美しい。そしてピッチは本当に目と鼻の先。ああ、ここは本当にいいスタジアムだ。一歩足を踏み入れるだけでワクワク感が一気に高まる。

パスを繋ぐスタイルの愛媛にとって、コントロールしにくい雨に濡れたピッチは昔から苦手。しかも相手は首位の柏。90分ひたすら耐える展開になるかもしれない。しかし、試合が始まってみるとそれは杞憂だった。

愛媛の選手はみんな懸命に走る。ボールホルダーには常に複数の選手が激しく対応する。そしてボールを奪えば、全員で一気にゴールを目指す。それに少々激しい当りでも簡単に倒れないのがいい。(特に俊也。安定感抜群。)みんな、滅多なことでは倒されないし、例え倒れてもすぐに立ち上がりプレイを再開する。簡単に倒れ、ファールをアピールする選手が多い中、実に清清しいサッカーだと思う。この清清しさはぜひ愛媛のDNAとして欲しい。

試合は、何度かあったチャンスを決め切れなかった愛媛が、残り10分というところで柏のワンプレイに泣いた。あそこの位置で簡単にクロスをあげさせちゃいけないよ。

結果はついてこなかったが、愛媛のサッカーは挑戦者にふさわしいサッカーだった。実力差はあったが、決して埋められない差ではないなと思う。1クールこの勢いで突っ走ったら、きっとJ2にも慣れて多少余裕も生まれるだろう。そうしたら、今度はもうすこし緩急のつけかたを覚えて欲しい。勢いで押すサッカーをしてると夏場以降、かなりキツイだろうから。


ダメだ、眠い。CLまでもつかな・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.06 01:54:53
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: